久しぶりに鉄を楽しみました!
鉄は、大糸線を除いて山陰線で381系とこいのぼりを撮って以来の出撃です。
今回は、福知山線界隈で、水田の水鏡を行く381系を堪能する事が出来ました!
先ずは、谷川ー下滝を行く3003Mです。
久しぶりに鉄を楽しみました!
鉄は、大糸線を除いて山陰線で381系とこいのぼりを撮って以来の出撃です。
今回は、福知山線界隈で、水田の水鏡を行く381系を堪能する事が出来ました!
先ずは、谷川ー下滝を行く3003Mです。
大糸線沿線は、雄大な北アルプスが聳え立つ風光明媚なところです。
小生は、十数年前から北アルプスの勇姿と栂池のペンションが気に入ってほぼ毎年撮影に
出かけていますが、ここ1~2年はご無沙汰のため久しぶりの訪問です。
鉄道と聳え立つ山容が美しく、今日のフオトは、冠雪の爺が岳を背景に普通電車が通りかかる
信濃路の原風景です。
大糸線(安曇沓掛付近)
乗鞍高原の水芭蕉
信濃森上付近の青鬼の棚田
白馬 野平付近の水田と白馬三山
青鬼の水田に白馬の山並が映る
仁科三湖と山桜
ゴールデンウイーク後半は、5、6日と乗鞍高原、白馬方面へ残雪の雪山の写真を撮りたくて
出かけました。
鉄道は、大糸線の信濃森上付近で雪化粧した北アルプスの白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬槍ヶ岳)
、唐松岳、五竜岳を背景に確各停車、特急あずさ、ハイブリッドのリゾート列車を撮影ですが午前中は風もなく水鏡でしたが、
昼頃は風が強くて水鏡とは行きませんでした!
ゴールデンウイークの前半は所要、町内行事のため出かけることが出来ませんでした。
今日(5月2日)、京都長岡(塚原)で朝堀りタケノコを購入後、やっと丹波路に出かけて五月の381系を
満喫しました。丹波路は4月初旬の桜の季節に来て以来です。
先ずは、菜の花を前景に5010Mきのさき10号を出迎えました。
次いで、こいのぼりが風にたなびく中を5010M、5003M、5016Mを撮影しましたが絶好のタイミングは
風任せのため今一でした。
昨年のゴールデンウイークは臨時日本海、きたぐにが運転されましたが今年は設定されずに残念でしたが、
今年は381系にカメラを向ける機会が多くなりそうです!