新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

瀬田川を行く米原訓練(DD51重連)

2022年02月27日 | 東海道本線

(続)

25日は、瀬田川橋梁で珍しい電気機関車(EF66-27)に出会った後、昼前にかけて

多くの鉄道フアンが集まってきたので、何か珍しい列車が来るのかとスマホ情報を見ると米原訓練があることが判明!

米原訓練とは、大阪の宮原⇔米原を乗務員訓練の目的で朱色のデ―ゼル機関車(DD51)が2台連結(重連)で

青い客車(12系)5両を牽引して来ます・・・

昼過ぎに瀬田川を通過、そして夕方の返しの列車も瀬田川の川面で出会えました!

 

今や、重連の機関車が客車を牽引して運転する姿は見られないだけに貴重な出会いでした・・・

     2022.2.25  東海道本線(石山ー瀬田) 試9980レ

   DD51-1109+1193   右端に冠雪の比良山系、左端に比叡山を眺望・・・

     試9981レ  (DD51-1193+1109)

           〃

   カンガルーライナー

   京都駅にて   試9981レ   瀬田川で撮影後、新快速電車で京都駅に着くと、米原訓練が駅に進入してきました・・・


雪の比良山を眺望し瀬田川を行く列車(ニーナ)

2022年02月26日 | 東海道本線

昨日は、冠雪の比良山を望む瀬田川に再び出かけました・・・

目的は、今や希少価値となった電気機関車(EF66-27 愛称ニーナ)が朝に通過するためです!

瀬田川では、大学のカヌーサークルが艇を浮かべて練習中で、水温む川面をミズスマシのように進みます!

   2022.2.25  東海道本線(石山―瀬田)  1081レ EF66-27

           〃  背景に冠雪の比良山が・・・

          56レ(福山通運専用コンテナー)  左端のなだらかな山は比叡山・・・

        草津線直通の普通電車(113系)

    多くのカヌーが勢揃い・・・

          草津線直通の普通電車(117系)

         瀬田川遊歩道を・・・


春の花 福寿草(京都府立植物園)

2022年02月23日 | 京都

今日は、定番の京都府立植物園に福寿草などが咲いているとの情報を得て出かけました!

黄色い福寿草は日の光を浴びて春らしい佇まい・・・

前回に出会ったセツブンソウも満開! 梅、ボケの花などが咲き始めていました!

また、園内には「早春の草花展」も開催されており、色とりどりの花々が咲く乱れていました・・・

  2022.2.23   京都府立植物園    福寿草

           〃

     セツブンソウ

         〃

   一面に咲き乱れるセツブンソウ

  ボケの花

     白梅

      紅梅

    菜の花

 


再び雪の伊吹山を行く列車②

2022年02月20日 | 東海道本線

今朝は、北京オリンピックの最終日、日本チームの女子カーリングの決勝戦が行われ熱戦をTVで観戦しました!

大健闘の結果イギリスに敗れましたが銀メダルを獲得しました・・・おめでとうございます!

 

(続)2022.2.12

この日は、三連休の中日ために、目的の通運専用コンテナーは、ほとんどが運休でした・・・

しかし、伊吹山を真横に見える場所に移動して、一面銀世界の雪景色を楽しむことが出来ました!

なお、大幅遅延のEF66,EF65コンテナーが通過し後に、近江長岡駅経由で帰路につきました!

        2022.2.12  東海道本線(近江長岡ー柏原) 

          〃

  青空に放射状の雲がたなびいてきれい・・・

    唯一、カンガルーライナー(2059レ)がやってきました・・・

   大幅遅延のEF66牽引の1081レ

           〃のEF65牽引の5087レ

              特急しらさぎ


再び雪の伊吹山を行く列車

2022年02月19日 | 東海道本線

伊吹山の雪景色は、毎日、ライブカメラで見ていると、一旦雪が消えた裾野が再び雪化粧になりました!

そこで1月に引き継き、先週の土曜日に再び東海道本線の近江長岡駅で下車して撮影地へ・・・

今回は、前回より積雪量は多く車の通る道は除雪されていますが、脇道は雪を踏みしめての歩行で悪戦苦闘・・・

当日は、青空を背景に雪化粧した伊吹山と雪景色の裾野を、東海道本線や新幹線が行き交います!

           2022.2.12   東海道本線(近江長岡ー柏原)  特急しらさぎ

         〃    1072貨物列車

     東海道新幹線(米原ー岐阜羽島)  遠くに、新幹線が行き交います・・・


セツブンソウ(京都府立植物園)

2022年02月15日 | 京都

立春を過ぎて10日あまり・・・

今冬の京都市内は二度の積雪があって寒く、花の開花は平年より遅れがちです!

昨週に定番の京都府立植物園に出かけましたが、目的のセツブンソウの花は1~2本しか開花していませんでした・・・

今日の午後、一週間ぶりに訪れると、やっと待望の数多くの可憐なセツブンソウに出会えて春が来た次第です!(昨年は2月3日の節分頃が満開)

その他、ユキワリイチゲ、コセリバオウレンなど可愛い花も開花しており春が近づいているのを実感しました・・・

         2022.2.15  京都府立植物園   セツブンソウ

               〃

            〃

        ユキワリイチゲ

         コセリバオウレン

                                  紅梅

                白梅

               ロウバイ


瀬田川を行く列車

2022年02月13日 | 東海道本線

先日の建国記念の日は、晴天に恵まれて石山駅で下車して、瀬田川橋梁に出かけました!

背景の湖西路の比良山系の山並みが雪を抱いた冬景色です・・・

瀬田川では、鴨などの水鳥が佇んでいるなど長閑な風景でした!

  2022.2.11   東海道本線(石山―瀬田)   配6551レ EF510-5 (無動力回送EF510-6)

   〃  配8865 EF66-127 (無動力回送 DD200-6)

     カンガルーライナー 5061レ

   〃

            221系普通電車     川の中の黒い斑点は、水鳥(鴨)・・・


雪の白川郷

2022年02月11日 | 信州

今日は、建国記念の日・・・

十数年前の2月11日に雪深い奥飛騨にあるで有名な荻町の白川郷合掌造り集落に出かけた時の

雪景色の風景を蔵出し画像からご紹介します!

世界遺産に登録されている「合掌造り集落」は大小100棟余りの合掌造りが数多く残り、

また今でもそこで人々の生活が営まれています。

また集落には「結」と言う組織があり茅葺き屋根の吹き替え時には

集落の皆様が総出で参加するなどといった集落として知られています。

合掌造りの屋根は急勾配に作られており、雪が降っても雪が滑り落ちるようになっています!

   〇〇年2月11日   白川郷・荻町集落   荻町城址公園よりの展望

      三つの合掌造りが見られるベストアングル?

    右端の建物は、四~五階建て?

   この日は祝日で、日章旗が掲げられており、奥に観光客の姿も・・・

   合掌造りの家屋が連なる光景・・・

   屋根から雪が滑り落ちて雪塊が・・・

   雪窟には孫の女の子が寛ぐ・・・

   神社の雪景色・・・

         雪に中に、雪だるまが・・・

   綺麗な雪紋が・・・

 


春の兆し

2022年02月09日 | 京都

季節も立春を過ぎましたが、寒気がやってきて札幌、関ケ原は大雪・・・

京都市内では、水仙や梅の花などが見かけられます!

先日、京都御苑内を訪れると、苑内の閑院宮邸跡や宗像神社で可憐な水仙や梅の花が春を予感させてくれました!

  2022.2.5     京都御苑内  閑院宮邸跡の庭園にて

         〃    石灯篭を背景に水仙が・・・ 

       京都御苑内の宗像神社にて・・・神社は、紫宸殿の鬼門に位置しており守護しているとか・・・

            〃

          〃

         〃

          〃   


雪の懐かしの山陰線

2022年02月06日 | 山陰本線

今朝は、日本海側に寒気が入って京都北部でも積雪があるようです・・・

そこで、蔵出し画像から懐かしの雪の山陰本線を行く特急電車です!

雪原の中、雪煙を巻き上げて疾走する電車はカッコ良いです・・・

国鉄特急色の特急が白銀に映えます!

          山陰本線(胡麻ー日吉)   上りきのさき号   183系特急電車

             (山家ー綾部)    381系特急電車

        

            下りきのさき   (下山ー和知)   183系特急電車

    上りきのさき   (山家―立木)    381系特急電車