新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

平城宮跡を行く近鉄特急

2020年08月30日 | 私鉄

今日も一日暑い日が続きました・・・

近鉄1Dayパスを利用して近鉄奈良線沿線平城宮跡を訪れました!

大和西大寺駅で下車後にレンタサイクルを利用しての移動です。

広大な敷地は、再建整備中であり、既に朱雀門大極殿が聳えている中を

その敷地内を近鉄奈良線が横切る珍しい路線です・・・

奈良線は、大阪方面と京都方面からの近鉄特急が行き交います!

   2020.8.30   近鉄奈良線(大和西大寺―新大宮)  大極殿を背景にスナックカーがやってきました!

                 2階建てビスタ―カー

                                    黄色い花々が咲く背景に鉄道、大極殿が望めます!

      朱雀門をバックにスナックカーが京都に向かいます!

 

   敷地内に踏み切りがあります(AM8時~PM5時まで利用可能)

*平城宮とは・・・

平城京ができたのは西暦710年。元明天皇が律令制にもとづいた政治をおこなう中心地として、それまでの都だった藤原京から遷都し、

新しい大規模な都をつくりました。平城京のモデルとしたのは、その頃もっとも文化の進んでいた唐(中国)の長安という都でした。

東西約4.3km、南北約4.8kmの長方形の東側に、東西約1.6km、南北約2.1kmの外京を加えた総面積は約2,500ヘクタール。

都の南端にある羅城門から朱雀門までまっすぐにのびるメインストリート・朱雀大路は幅約74m。道路というより広場と呼びたくなる広さです。

 


想い出の滝(乗鞍高原)

2020年08月29日 | 信州

8月もあと3日ですが、蓮日猛暑が続いています・・・

熱中症にならないようにお気をつけいただいて、乗鞍高原三本滝、善五郎の滝、番所大滝

涼を感じていただければ幸いです!

乗鞍岳から染み出た水は滝となって、しぶきがほとばしり、マイナスイオンを感じる冷気が漂います!

   三本滝

  乗鞍岳を背景に善五郎の滝

    善五郎の滝

               〃

               番所大滝


アップダウンの線路(近鉄特急)

2020年08月28日 | 私鉄

京都駅で近鉄特急4連のスナックカーに出会った後、急行で先行して大久保駅にて

やってくる列車を待ちます!

やがて、勾配を登って来る近鉄特急が姿を現しました!

高架駅の前後は地上線のため、駅前後が勾配となって見ごたえがあります・・・

        2020.8.27  大久保駅にて


京都駅俯瞰の近鉄特急

2020年08月27日 | 私鉄

今日は、久しぶりに近鉄特急スナックカー狙いで京都駅にでかけました!

京都駅は、やはり新型コロナの影響で人出は少ない状態・・・

駅ビルの長い階段をエスカレーターで上って、屋上から近鉄特急がカーブして駅に進入する光景に

出会いました・・・一度は、押さえておきたかった鉄道風景です・・・

背景の左隅には、東寺の五重塔や伽藍が聳えており古都らしい雰囲気!

   2020.8.27   京都駅にて   近鉄特急スナックカー4両編成が進入!  

近鉄特急エースカーと新幹線

 

近鉄京都駅にて、橿原神宮行スナックカー4両編成


植物園に花々&賀茂川

2020年08月23日 | 滋賀県

昨朝も猛暑ながら、運動不足解消のために自転車で賀茂川経由で定番の植物園へ出かけました!

賀茂川の河川敷は涼し気な風をうけてのサイクリング・・・

植物園では、レンゲショウマがまだ3輪ほど可憐な花をつけていますがもう終盤でしょう!

ヒマワリは太陽に向かって咲き誇っていますが、ススキが顔を出し秋の訪れを感じます!

今年の猛暑は、植物園の木々や花々にとって過酷であり、日々の水やりに苦慮しているとの

新聞のニュースがあり、入園者はそのお陰で綺麗な花々を鑑賞できるのに感謝です・・・

   2020.8.22  京都府立植物園   レンゲシヨウマ

   キレンゲショウマ(花は少し蕾状態?)

                  セキヤノアキチョウジ?

             キセワタ

      植物園の入口に通じる街路樹

           赤いサルスベリの花を前景に、比叡山が聳える

   賀茂川の堰でシラサギが餌を!


渓流

2020年08月22日 | 風景

昨日の京都は38.8℃、今日も猛暑が続きます・・・

 

そこで、蔵出し画像から涼し気な渓流の流れをお届けします!

石川県大聖寺川の鶴仙渓は、緑の樹木と綺麗な清流で癒されます!

こおろぎ橋から黒谷橋までの散策路があり、近くの山中温泉に滞在する時に、

温泉に浸かった後に河原を散策すると涼し気です・・・

 

    ころおぎ橋

 


木津川橋梁を行く近鉄特急スナックカーほか(2)

2020年08月20日 | 私鉄

(続)近鉄京都線の木津川橋梁で豪華特急しまかぜに出会た後、

 今回撮影の主目的であるスナックカーを待ちますが、なかなか姿を見せません!

 11時すぎになって、やっと待望の4両編成のスナックカーがやってきました!

 (スナックカーは、昔から近鉄特急色のオレンジ色と紺色のツートンカラーで親しまれており

  家内の実家へ行くのに家族連れでよく乗りましたが、今年度には姿を消すようです)

  *最近の近鉄特急カラフルで豪華な車両が多くなり楽しみですが、小生にとっては

  昔ながらの近鉄特急色が懐かしく魅力を感じます!

    2020.8.18  近鉄京都線   待望のスナックカー4両編成がやってきました!

   *木津川橋梁は493.17mの長~い鉄橋で1972年に奈良電のころに建設されました!

     左端に「吉野連絡」の副票が・・・(京都発橿原神宮行)

 

 

   2階建ビスタ―カー

   普通電車の流し撮り

   伊勢志摩ライナー

  伊勢志摩ライナー

   2階建ビスタ―カー

 


木津川を行くしまかぜ(近鉄特急)

2020年08月19日 | 私鉄

昨日は、一週間ぶりに再び近鉄京都線木津川橋梁へ出かけました!

目的の一つは、豪華列車「しまかぜ」が長い鉄橋を渡る光景に出会うためです・・・

しまかぜは、大阪、京都、名古屋から伊勢志摩の賢島まで連絡する観光特急です。

しまかぜは、2013年の伊勢神宮式年遷宮を記念して製造されたもので、志摩に吹く風の

爽やかさと車内で過ごす時間の心地よさから命名されたとか!

特にプレミアムシート、カフエ、グループ専用車両などがあり豪華な車内で

6両編成で製造費は1編成18.5億円とか・・・

少生は未だ乗車していませんが、是非乗りたい車両の一つですが

今は地上から羨ましく眺めている次第です・・・

   2020.8.18 近鉄京都線(新田辺ー富野荘) しまかぜ


名残りの花々(レンゲショウマなど)

2020年08月17日 | 京都

お盆も終わり平常が戻ってきました・・・

今年は、新型コロナの影響でお盆の帰省をあきらめられた方も多いようでしたね!

 

今日のフオトは、昨朝に定番の京都府立植物園に出かけて、名残りのレンゲショウマ

蓮の花などに出会いました!

その他、ヒマワリをはじめ色々の花々を暑い中を大汗をかきながらの鑑賞・・・

人出はほとんどなく、ガラーンといした園内を歩きまわりました!

  レンゲシヨウマ

    キョウチクトウ

   エゾミソハギ

    サワギキョウ

     ハマカンゾウ

               カノコユリ

    青空とサルスベリ


今日は、大文字送り火?・・・

2020年08月16日 | 京都

今日は、お盆でご先祖さんが戻ってこられて後、再びあの世へ戻られる時に

送る「送り火」の日ですが、今年は新型コロナの影響で大文字の送り火は、数点の

点火のみで例年のような大文字などの点火はありません!

そこで、蔵出し画像から大文字の送り火、鳥居型と灯篭流しの風景をご紹介して

ご先祖さまを送りしたいと思います・・・

   如意ヶ嶽に灯る大文字

     大文字の麓(銀閣寺前)にて護摩木の受付風景

送り火用に点火する割り木(護摩木)に墨でご先祖の名前などを記載

広沢の池に映る鳥居型と灯篭流し