新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

懐かしの阪和線、雄ノ山峠行くをEF58サロンエクスプレス東京 など

2016年10月31日 | ジュイフルトレイン
10月も月末を迎えて、一段と寒くなってきました。
昨日は、C56北びわこ号が運転されましたが、あいにく地元町会のイベントがあり
出撃できず!

今日のフオトも懐かしい列車を!
阪和線の雄ノ山峠は大阪と和歌山の府県境の峠にあり、山中渓駅と紀伊駅の中間地点!
EF58牽引のサロンエクスプレス東京が峠越えを力行して和歌山方面に行く懐かし雄姿です!
その他、特急くろしお、103系普通電車も併せてご紹介します!

              阪和線 山中渓ー紀伊   EF58+サロンエクスプレス東京 7連

                   〃       特急くろしお 485系4連(または183系)

                   〃       103系

吹田総合車両所の一般公開(あすか、トワイ、381系など)

2016年10月29日 | 鉄道
10月29日(土)は、恒例のJR西日本の吹田総合車両所の一般公開がありました。
当日は、朝から晴天に恵まれる中、多くの家族連れ、鉄道フアンで賑わいました。
子供が喜ぶような多くのイベントがあり、長蛇の列を作っていましたが、
小生は、真っ先に車両展示場へ行くと、先日、宮原から回送されていたトワイライトエクスプレスや
JTあすか、福知山から回送されていた381系も姿を見せてくれました。
今まで、線路上を走行する雄姿を眺めていた車両が姿を消してしまった現在となっては、
懐かしい展示車両を見ることが出来て感激です!
吹田総合車両所は、展示車両を切り離したりして展示するのに多くの労苦をかけた点について
感謝の思いで一杯です。この場をお借りしてお礼申しあげます。

何十年と追いかけた懐かしい車両は、まもなく姿を消すので、思い出の記念になりました!

           2016年10月29日




















懐かしの381系ほか(紀勢線 )

2016年10月27日 | 鉄道
最近、紀勢線ではもうすぐ引退すると思われる103系の記念電車が運転されました。

かって、紀勢線の紀伊中ノ島付近で紀の川を渡る381系くろしお、ED60重連貨物、113系、103系の
懐かしい列車をご紹介します。


         381系 くろしお

         ED60重連貨物列車

         113系  (屋根上のにクーラー室外機なし---非冷房)

         103系  (屋根上にクーラー室外機なし---非冷房))

北陸本線直流化頃の鉄道風景(2006年)

2016年10月24日 | ジュイフルトレイン
昨日は、北陸本線直流化10周年号が117系4連で運転されました。

ところで、10年前頃に敦賀付近に出かけた写真をご紹介します!
敦賀駅に新快速の223系に乗って駅に到着しましたが、写真は撮っていなかったようです。

なお、地元民が、敦賀直流化を祝って、敦賀駅手前の畑にコスモスを植えた畑がありました。
その横を485系の雷鳥が走っていました!
(なお、あすかは、海津付近のコスモスを行く光景です)

         2006年10月       湖西線  マキノー永原  EF81-あすか


         2006年10月       敦賀―新疋田     パノラマ編成485系 雷鳥

                         〃         485系   雷鳥

北陸本線直流化10周年記念号

2016年10月23日 | 北陸本線
かって、北陸本線の長浜―敦賀は、交流区間であったので、大阪方面からの新快速等の電車は直流区間のために長浜止まりで、乗り換えを
余儀なくされたが、10年前に敦賀まで直流化が完成して、大阪方面から乗り換えなしで敦賀まで乗車が可能になりました。
この記念として、10月23日に117系4連の記念列車が運転されました。
小生の期待として117系の原色の運用を願いましたが、残念ながら緑色の117系でした。
(6連の原色から2両を外して4連に、とはいきませんでした)
電車の前後にヘッドマークが掲示してありました。
なお、鵜川では、稲をはざ木で干す風景がありました。この後、家族ぐるみで干稲をコンバインで脱穀する懐かしい風景に
出会いました。

          2016年10月23日    9942M    北小松ー高島

                           〃

                〃        9246M    河毛ー高月

                            〃
その後は、同行者(妻)と一緒に湖北の道の駅で琵琶湖特産の鮎の佃煮などの買い物をしたりマキノの温泉で疲れ?を癒しての
家族サービスです!
、帰路に安曇川付近で1822Mの117系を出迎えるも残念ながら緑色でした!
また、帰路、同行者は、趣味の押し花の材料となる草花を植物採集して収穫があったようです!


懐かしのあすか、きのくに他

2016年10月22日 | ジュイフルトレイン
今までは、たびたび北陸本線に出かけていましたが、このところは撮影する列車も少ないなってきた
ご無沙汰です。
最近は、昔のネガの整理をしていますが、懐かしいネガが出てきますので、その一部をご紹介します。
場所は、新疋田―敦賀の俯瞰地点ですが、今は樹木が大きくなってこのような眺望は難しいでしょう?
当時は、ジョイフルトレインのほか、485系の特急電車が次々とやってきた良き時代です!

EF81 あすか7連

            DD51 きのくに6連

            485系 加越  白山色のボンネット

            485系 雷鳥  パノラマ編成

            485系 雷鳥

            485系 しらさぎ   ボンネット

懐かしのJTあすか

2016年10月20日 | ジュイフルトレイン
このところ、秋晴れが続いていますが、所要のために鉄は、ご無沙汰!
昨日のPCを見ていると、JR西日本のジョイフルトレインの「あすか」の
中間車5両が東海道線の長岡京-山崎をEF65PFに牽引されて様子が映っていました。
廃車回送でしょうか?

今日のフオトは、かって関西本線の加太越えを行くDD51あすかの雄姿を偲びます!

秋の山陰路

2016年10月16日 | 山陰本線
昨日は、地元町会のイベントに参加で出撃出来ず。
今日も快晴恵まれてに、ドライブがてらに久しぶりに山陰路へ出かけました!
山陰路の稲穂はほとんど刈り取られていましたが、たまたま稲刈りの場所が
あったので、タンゴデスカバリーが通過するときを見計らって待ちかまえて
居ましたが、残念ながら少し画面から離れた場所でコンバインが稼働中!
前景にコスモスの花を入れて秋らしい風景を切り取ったつもりです?
その後、和知の道の駅に立ち寄って、今が旬の「丹波の黒豆」を買って帰りました。
夕飯は茹で上がった黒豆の枝豆でお酒の友にしました。
やはり、普通の枝豆と一味違った美味しい丹波の黒豆(紫ずきん)でした!

           2016年10月16日   5085D
   

懐かしのEF60ヘッドマーク&EF58旅路

2016年10月12日 | 山陽本線
現在、EF66-36、33は、JR貨物広島支店広島車両所の「第23回JR貨物フエステイバル」の
一般公開のPR用にヘッドマークを掲載しています。

かって、平成16年に山陽本線の万富界隈でEF60が「第11回JR貨物フェステイバル」掲載の
ヘッドマークの写真があったのでアップします。
実は、この時はEF58-150がジョイフルトレイン旅路を撮るために訪れたものです!
これは、10月14日の鉄道の日に因んでの運転でした!

               EF65-87

               EF58-150  旅路










なお、小生の写真を含む写真展は、昨日で展示を終了しました。
写真展にお越しいただいた方に、この場をお借りしてお礼を申し上げます!
ありがとうございました!

懐かしのSL安芸ヘッドマーク

2016年10月11日 | SL
このところ、EF66-36に安芸風のヘッドマークが装備されて広島運転所の一般公開をPR中です!

かって、呉線で活躍した頃のC59,C62の「安芸」のヘッドマーク写真を再びアップします。

         糸崎機関区にて


         呉線にて   南国風のシュロがあったので前景に入れて撮りました。


昨日は快晴に恵まれてドライブがてらに、117系を求めて湖西線に出かけましたが、原色は姿を見せず、緑色の117系でした。
そろそろ柿がたわわに実っていました!   

             2016年10月10日  1822M