新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

寝台特急日本海の撮影紀行(2)

2011年11月30日 | 寝台特急日本海

先日、JR西日本、東日本から寝台特急日本海号が来春に廃止されるとの衝撃的なニュースが流れました。

関西地方では、既に彗星、あかつき、なは、明星などのブレートレインが無くなっており、唯一大阪発の寝台特急日本海が無くなろうとしています。

(583系電車急行のきたぐには別として)

なお、未だ関係自治体等との調整は残っていますが現実となると寂しい限りでが、一部のニュースには臨時列車として残る可能性は残っているようですが、

のこり2ヶ月半ほどの間に撮影にでかけたり、機会があれば乗車したいと思っています。

今日のフオトは、北陸本線の細呂木ー牛ノ谷Sカーブを行く上り寝台特急日本海号4002レが一路大阪に向かっている勇姿を紹介したいと思います!

この場所へのアプローチは、自宅(京都)を午前3時頃に出発してR161−R8ー北陸自動車道敦賀インター→金津インター経由で一般道で細呂木駅へ行き

牛ノ谷方面に行ったところです。この場所はSカーブが連続するところで、日本海の通過時間は7時頃です。

今後は日の出時間が遅くなると少し暗い感じがするかもしれません!

 


寝台特急日本海紀行(1)

2011年11月28日 | 寝台特急日本海

先日、JR西日本、東日本から寝台特急日本海号が来春に廃止されるとの衝撃的なニュースが流れました。

関西地方で唯一のブレーとレインが無くなろうととています。(583系きたぐにはは別として)

未だ関係自治体等との調整は残っていますが現実となると寂しい限りでが、一部のニュースには臨時列車として

残る可能性は残っているようですが、のこり3ヶ月弱の間に撮影なり乗車したいと思っています。

今日のフオトは、先日(11月26日)に夜中の3時に自宅を出発して朝の6時前に北陸本線の九頭竜川橋りょう

(福井ー森田)に7時過ぎに通過する上り寝台特急日本海4002レの撮影に出かけました。

当日の高速道路で鯖江付近で濃霧が発生しましたが、幸いにも福井市内は霧は発生していませんでしたが、曇天のため

快晴に輝くブルートレインとはいきませんでしたが、牽引機関車は先日全検上がりの綺麗なローズピンク釜のEF81 108号機でした。

(釜の運用予測から予めEF81 108が充当されるので、当日に出かけた次第です!)

この場所はかって雷鳥や489系ボンネット(臨時)を撮影した懐かし訪問でした!

なお、当日は湘南、大宮ナンバーの車も見られ焼く10人程が日本海を迎えました!

 


裏日本縦貫鉄道の貨物列車(EF81)-4

2011年11月26日 | 湖西線

裏日本縦貫鉄道というと湖西、北陸、信越、羽越,奥羽本線へと線路は北へ続きますが、従来の貨物列車の牽引機と言えばEF81の独断場でしたが、

最近はEF510のアカベコが主役に変わりつつあり、EF81に出会う機会が少なくなってきました。

今日フオトは、湖西線の北小松ー近江舞子を行く下りEF81牽引のコンテナー貨物列車を紹介したいと思います。

この場所は、琵琶湖(近江舞子の松並木と対岸の景色)と高架線路を俯瞰できる風光明媚な場所ですが、

湖西線では冬場の強風による運転規制(風速25m)を軽減するために既に近江舞子ー比良では線路の山側防風壁を設置されていますが、

今後は近江舞子ー北小松でも設置工事が始まっているので、工事完成後は山側からの眺望は、車体の下半分が遮蔽されるのでこの光景は

見られなくなるで撮影は今のうちです!

但し、最近、湖西線に入る貨物はEF510の場合が多いですが、レッドサンダーでも絵になると思います!

 

      琵琶湖の青い湖面を背景に、夕方の斜光を浴びてEF81の車体及びコンテナーが輝く!


叡山電鉄の紅葉紀行

2011年11月23日 | 私鉄

京都の街では、このところ冷え込みにより紅葉が山沿いでは見頃を向かえています。

叡山電鉄の沿線である鞍馬、貴船方面の紅葉も期待できるので、朝から叡山電鉄の1日乗車券(1000円)を購入して

出町柳駅から貴船駅まで乗車して、貴船付近で紅葉中を行く叡山電鉄の電車を撮影しました。

撮影場所には鉄道フアン数人が熱心にカメラを向けておられました。

貴船川にかかる橋付近から真っ赤に染まった楓を前景に、満員の観光客を乗せた展望電車きららを撮影しました。

その後、川沿いにハイキングがてらに紅葉を撮影しながら貴船神社に到着しました。境内は多くの若いカップル、家族連れ

で賑わい、こ神社独特の水おみくじを求める長い行列が出来ていました。(水おみくじとは、神社でいただいた紙を水に

つけると、字が表れて大吉とか小吉とかが浮かび上がります)

帰りはバスで貴船まで乗車して,二ノ瀬付近で鉄橋を渡る電車を撮影したり、ライトアップした紅葉のトンネルを体験したかったのですが

ハイキングで疲れて次回に回すこととしました。帰りの電車の最後部から紅葉のトンネルをスローシャッターで撮影して帰路につきました。

 


裏日本縦貫鉄道の貨物列車(EF81)-3

2011年11月22日 | 鉄道

裏日本縦貫鉄道というと湖西、北陸、信越、羽越,奥羽本線へと線路は北へ続きますが、従来の貨物列車の牽引機と言えばEF81の独断場でしたが、

最近はEF510のアカベコが主役に変わりつつあり、EF81に出会う機会が少なくなってきました。

これからの北陸本線の撮影紀行と言えば、寝台特急日本海4002レは来春に引退するかもしれませんし、EF81牽引の貨物列車の姿も少なくなってきましたので

今後は残り少ない列車にお目にかかりに行くこととしたいと思っています。

今日フオトは、北陸本線の細呂木ー芦原温泉を行く上りEF81 129号機(ブロック型ナンバープレート)牽引のコンテナー貨物列車を紹介したいと思います。

この場所は、線路がアップダウンしたユニークなロケーシュンで鉄道フアンに人気があります。

 

 

 


紀勢線用381系車両の甲種回送(3回目)

2011年11月20日 | 東海道本線

今日(11月20日)は、東海道本線の安土城址付近に出かけてEF66 102+クモハ+381系(スーパーくろしお)6連の編成甲種回送列車を撮影しました。

安土ー能登川間の田んぼ畦道には、前段が三脚の鉄道フアン、後段が脚立に乗った鉄道フアンの列が2列になって多くの鉄道フアンが3回目の甲種回送列車に

カメラを向けていました。

天気は晴れたり曇ったりで、回送列車が来たときはあいにく曇りの天気の中をゆっくりと京都方面に向けて走り去りました。

この回送列車は、JR西日本、JR東海、JR貨物が台風12号による不通区間の影響により使用不能にあり新宮駅で留置されているJR西日本の特急電車の復旧

にむけて、紀勢東線、伊勢鉄道、東海道本線経由で京都総合運転所(向日町)まで機関車で回送することとなったもので今日で3回目の回送となります。

(台風12号の影響により紀伊天満ー那智の那智川橋梁が被害を被り新宮ー那智勝浦が不通のため、新宮駅に駐留中の381系など3本は紀勢西線への回送が

出来ないために、紀勢東線、伊勢鉄道、東海道本線経由で京都総合運転所への甲種回送となったものです)

電車の回送は、新車や改造用の甲種回送は度々運転されますが、今回のように被災車両を回送するのは珍しく、鉄道フアンとして一日も早い

復旧を願ってカメラを向けた次第です!

                              東海道本線(安土ー能登川にて) 安土城址をバックに381系回送が行く!


「寝台特急日本海」の去就について

2011年11月19日 | 寝台特急日本海

昨日の新聞記事によると、JR西日本、JR東日本は寝台特急日本海を来春に廃止する方向で調整に入ったとの報道がありました。

関係者によると利用者の減少(現在の乗車率は5割程度)と車体の老朽化などが廃止の理由とか!

今後は沿線の関係自治体などに事情を説明して理解を得たい考えのようです。

いずれにせよ、今年春のダイヤ改正で特急雷鳥がサンダーバードに置き換わり、来春に寝台特急日本海が廃止されると

なると、今まで活躍してきた列車が見られなくなると大変さみしくなる限りです。

小生にとって、寝台特急日本海の思い出と言いますと、昭和40年代に東北、北海道への撮影旅行時に京都から大館まで

何回も乗車し、その当時は20系寝台車で3段ベッドでも快適に過ごした思い出があります。

最近は日本海よりもトワイライトエクスプレスに乗る機会が多いものの、撮影に関しては雷鳥、日本海の列車は数えきれない程

の思い出で一杯です!

もしも、廃止が現実になれば残り少ない最後の勇姿を見届けたいと思います。

今日のフオトは月光下の4001レと朝日を浴びて大阪に向かう4002レです。

            月明かりを琵琶湖にうけて一路青森に向かう4001レ

                                北陸本線(大聖寺ー加賀温泉)にて朝日を浴びて大阪に向かうEF81 107


裏日本縦貫鉄道の貨物列車(EF81)-2

2011年11月18日 | 北陸本線

裏日本縦貫鉄道というと湖西、北陸、信越、羽越,奥羽本線と続きますが、従来の貨物列車の牽引機と言えばEF81の独断場でしたが、

最近はEF510のアカベコが主役に変わりつつあり、EF81に出会う機会が少なくなってきました。

北陸本線の撮影紀行と言えば、寝台特急日本海4002レを撮影した後は、トワイライトエクスプレス(運転日注意)と2~3本の貨物列車

撮影して帰りますが、午後の北陸本線の米原経由の4076レはEF81牽引のようです。

(以前に4076レを湖西線で待っていてもこなかった!実は、米原経由なのでしたので来るはずがない当方のミステイク)

今日は、先日に引き続きEF81機関車のうちピンク釜のEF81 33号機とブルーと白のツートンカラーの EF81 503号機のフオトを紹介したいと

思います!

                        北陸本線 南条ー王子保にて  太陽の光を一杯浴びて 4076レ

             北陸本線 余呉ー木之本にてSカーブを行く   4076レ


裏日本縦貫鉄道の貨物列車(EF81)

2011年11月16日 | 北陸本線

裏日本縦貫鉄道というと北陸、信越、羽越,奥羽本線と続きますが、従来の貨物列車の牽引機と言えばEF81の独断場でしたが、

最近はEF5510のアカベコが主役に変わりつつあり、EF81に出会う機会が少なくなってきました。

北陸本線の撮影紀行と言えば、寝台特急日本海4002レを撮影した後は、トワイライトエクスプレスと2~3本の貨物列車を

撮影して帰ると言うパターンです。それも貨物の牽引はEF510がほとんどで、EF81が来ても500番台と言うことが多々有って、

ピンク釜に出会うことが稀となってきました。残り少ない機会となったEF81(ピンク釜)は今のうちに撮影しておくことが大切です!

今日のフオトは、霧の中から姿を表したブロック式ナンバープレートとヒサシ付きのEF81 142号機 がやってきたので掲載します!

         北陸本線の細呂木駅にて上り貨物列車EF81 142号機


台風12号被災特急電車の回送(381系)

2011年11月14日 | 東海道本線
今日(11月14日)は、東海道本線の瀬田川橋梁まで出かけてEF66120+クモハ+381系(スーパーくろしお)6連の編成

回送列車を撮影に出かけました。河川敷には多くの鉄道フアンが訪れて珍しい回送列車にカメラを向けていました。

この回送列車は、JR西日本、JR東海、JR貨物が台風12号による不通区間の影響により使用不能にあり新宮駅で留置されているJR西日本の

特急電車の復旧にむけて、紀勢東線、伊勢鉄道、東海道本線経由で京都総合運転所(向日町)まで機関車で回送することとなったものです。

電車の回送は、新車や改造用の甲種回送は度々運転されますが、今回のように被災車両を回送すろのは珍しく、鉄道フアンとして一日も早い

復旧を願ってカメラを向けた次第です!

     琵琶湖から流れ出る瀬田川の橋梁を渡る381系回送列車(9481レ) 手前は瀬田川の川遊び用の屋形船

 

回送列車は石山駅で約30分程停車しているので、京都駅まで先回りして再び回送列車を撮影しました!

          京都駅8番線ホーム先端から381系の回送列車を待ち構える!

なお、この回送計画は283系オーシャンアロー1編成、381系スーパーくろしお2編成の予定であり今後車両基地において

電車の整備を終えて、紀勢線の特急電車は11/19~12/2は6往復増発、12月3日から7往復増発されて正常ダイヤに戻る予定です。

 

(JR西日本のHホームページ抜粋)

2011年11月 8日列車の運行

きのくに線(白浜~紀伊勝浦駅間)特急列車の増発について 

 台風12号の影響により、新宮駅に留置となっていた特急車両を回送できる見込みとなりましたので、平成23年11月19日(土曜日)から白浜~紀伊勝浦駅間の特急列車の運転本数を現在の2往復から6往復(災害前は7往復)に増発します。

なお、増発に伴い、特急列車の時刻および代行バスの時刻・区間を一部変更します。特急列車およびバスの時刻などにつきましては、駅頭掲示および当社ホームページでもお知らせします。

 ※注釈 特急車両の回送に関する詳細については、決まり次第お知らせします。

詳細

1 ~11月18日(金曜日)まで(2往復)

スーパーくろしお 3号 スーパーくろしお 26号
スーパーくろしお 13号 スーパーくろしお 32号


2 11月19日(土曜日)から12月2日(金曜日)まで(6往復)◎は増発する列車

◎オーシャンアロー 1号 ◎オーシャンアロー 8号
スーパーくろしお 3号 ◎スーパーくろしお 16号
◎オーシャンアロー 9号 ◎オーシャンアロー 20号
スーパーくろしお 13号 スーパーくろしお 26号
◎スーパーくろしお 17号 ◎オーシャンアロー 28号
◎スーパーくろしお 21号 スーパーくろしお 32号

 ※注釈 オーシャンアロー25号・スーパーくろしお12号は、白浜~紀伊勝浦駅間のみ運転を取り止めます。
 ※注釈 オーシャンアロー9号・31号・8号・28号は、くろしおおよびスーパーくろしお編成での運転となります。
 ※注釈 ◎の列車の指定席は、11月9日(水曜日)の営業開始時より発売を開始します。
 ※注釈 京都・新大阪~白浜駅間については、すべての列車の運転を行います。

3 12月3日(土曜日)から(7往復)
 きのくに線(紀伊勝浦~新宮駅間)の全線運転再開に伴い、全列車全区間で運転を行います。