新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

もみじ苑の北野天満宮

2022年11月29日 | 京都

京都は、朝から雨模様の天気です・・・

先日の晴天の日に北野天満宮のもみじ苑」に出かけて、もみじが輝く秋風景に出会いました!

もみじ苑は、境内の西側にある御土居にかこまれた場所で紙屋川が流れています!

もみじを観賞後は、お茶・お菓子をいただいてほっこりとしました(入場券にお茶菓子付き 1000円)

当日は多くの観楓客でにぎわっており、また七五三参拝の親子連れが華やいでいる風景にも出会いました・・・

      2022.11.26   北野天満宮 (もみじ苑)

      赤い鶯橋はビユーポイント・・・

     鶯橋を俯瞰してモミジが朝日に照らされて輝きます・・・

    Sカーブした紙屋川に鶯橋ごしに落葉が積もり流れる風景・・・

      モミジに日が差します・・・

       モミジの赤いグラデ-ションがステキ・・・

 

 

        モミジ越しに本殿を俯瞰・・・

       本殿裏の秋景色・・・

 

         モミジの拝観を終えてお菓子付きのお茶を・・・(帰りにみたらし団子をお土産に)


錦秋の永観堂(京都)

2022年11月27日 | 京都

先日、南禅寺を散策した後は、近くの永観堂 禅林寺(浄土宗西山禅林寺派 総本山)を訪れました!

永観堂は「みかえり観音」で有名なお寺で、紅葉のシーズンにはもみじのお寺として多くの観楓客で賑います・・・

釈迦堂、御影堂や阿弥陀堂を回遊して仏像や紅葉を楽しみ、最後に放生池から池越しに見る多宝塔の風景がすばらしいです!

晴天の中、境内一帯がモミジが太陽に照らされており皆さん大満足のご様子でした・・・

(みかえり観音は、お顔が正面に向いていずに左側を向いてみかえっているようとか・・・)

  2022・11・24   永観堂    モミジ越して多宝塔を望む・・・

   放生池ごしに、多宝塔、御影堂、阿弥陀堂、石橋をパノラミックに眺望・・・

   石橋の先には「弁天社」が・・・

 

 

     

 

 

 

 

          唐門

 


錦秋の南禅寺

2022年11月26日 | 京都

先日、安楽寺、法然院を訪れた後、自転車で南下して臨済宗大本山の南禅寺に向かいました・・・

南禅寺は広い境内に紅葉が広がっており、また堂々とした大きな三門が聳えています(石川五右衛門が絶景かなと)!

三門とは、仏道修行で悟りに至る為に透過しなければならない三つの関門を表す、空、無相、無作の三解脱門を

略した呼称とのことです。

大きな柱の間から紅葉が垣間見られる絶景です・・・

また、当日はコロナ明けでツアー客を乗せたバスも多く駐車しており

多くの観光客が錦秋の紅葉に感嘆の声を上げていました!

   2022.11.24    南禅寺 三門がモミジ越して朝日が差しこむ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


再び、安楽寺&法然院へ

2022年11月25日 | 京都

雨天の翌朝は、散りモミジが積もる「もみじの絨毯」が見られます・・・

23日(祝日)は一日中、雨だったので、翌朝(11/24))はその期待をして4日前に訪れたばかりの安楽寺に再度訪れました!

しかし、茅葺きの門に至る石段には、残念ながらモミジの絨毯はなく残念な結果でした!(蔵出画像から過去の光景を掲載しています)

しかし少し紅葉の赤が増したようでした!

(もみじの絨毯は、お寺さんが午前8時半ごろに清掃されるので、それまでに出会いたい・・・この日も午前8時に到着)

 

次いで、近くの法然院も再度訪れました!

前回よりも紅葉の赤が増しており、椿も咲いていました・・・

   2022.11.24      安楽寺

 

   石段のモミジは、濡れた落葉のみ・・・

 

*蔵出し画像からモミジの絨毯をご紹介します

 

    2022.11.24  法然院への参道に、前回より紅葉が増しています・・・

           〃

          紅葉が進んでいます・・

    右端に山茶花の赤い花が顔を出しています・・・

   石橋を渡ると、池に紅葉が映って美しい・・・

 


深紅の真如堂(京都)

2022年11月24日 | 京都

先日の日曜日、雨上がりの曇空の中、紅葉が美しい真如堂を訪れました・・・

この寺院には三重塔が存在感があり、赤いモミジ越しに塔のシルエットが美しいです!

             2022.11.20  真如堂

 

 

 

     青色と黄色のモミジがシルエットに・・・

  昨夜来の雨で、もみじの絨毯が・・・

 

 

 

 

 

    真如堂の赤門・・・

 *真如堂は、正式には鈴聲山真正極楽寺(れいしょうざん しんしょうごくらくじ)といわれており、

  永観2年(984年)に戒算上人が開創した、比叡山延暦寺を本山とする天台宗のお寺とのことです。

 「極楽寺と名乗る寺は多いが、ここが正真正銘の極楽の霊地」という意味を込めて名づけられており、

 その本堂を表す「真如堂」が通称として定着したようです。

 衆生済度、特に女性をお救いくださる「うなずきの弥陀」を御本尊にまつっており、

 浄土宗の開祖・法然上人や浄土真宗の開祖・親鸞聖人をはじめとする行者や、多くの人々の祈りを

 受けとめてきたとあります!

 


京都の紅葉(栄摂院)

2022年11月23日 | 京都

京都の紅葉は真っ盛りで、内外からの観光客で賑っています・・・

そこで、先日我が家の菩提寺で金戒光明寺にお墓参りした際に立ち寄った

穴場的な存在の塔頭「榮摂院」を訪れました!

境内には真赤なモミジが照っており、緑の苔に真っ赤な落葉が印象的でした!

静かな境内でゆっくりと一時を過ごしました・・・

   2022.11.20   榮摂院にて

 

 

 

   雨上がりの鮮やかな苔に落ち葉が・・・

 

    床縁に座って真っ赤の紅葉を鑑賞するご夫婦が印象的・・・

京都市左京区に位置し「金戒光明寺」の塔頭と呼ばれる小の「栄摂院」は、1589年に戦国武将である木俣守勝によって創建されました。 普段は公開されていませんが、晩秋の紅葉の時期のみ特別公開されます

 

 

 


紅葉の法然院

2022年11月22日 | 京都

先日の日曜日は、夜半の雨はあがりましたが、あいにくの曇り空の天気でした・・・

しかし、銀閣寺近くの小さな浄土宗のお寺「法然院」を訪れると、当日は雨に濡れた境内がしっとりとした雰囲気を醸し出していました!

石畳の道を歩き茅葺きの山門を潜るとそこは幽玄の世界でしょうか?・・・

両側にある白紗壇を通り石橋を渡って本堂に向かいます・・・

当日は、秋季伽藍内特別公開があり本堂内の仏像、襖絵、お庭などを鑑賞のあと、梶田貫主から講話がありました!(11/18 ~24日 拝観料800円)

(法然上人、親鸞上人と仏教の世界・・・他力本願など)

なお、当寺院は、放生庭園を望む座敷にて時たま音楽や講話に広く開放されています・・・

  2022.11.20   法然院 白紗壇にはモミジが描かれています・・・

   昨夜来の雨で落葉が石畳に落ちて風情があります・・・

    〃

   茅葺の山門を潜ります・・・

                  両側に白紗壇が・・・

         池越しに山門を望む光景です(門は午後4時で閉められています)

 

      白い山茶花の咲く境内・・・

       伽藍内特別公開で方丈庭園を鑑賞(心字の池)

             〃  池には、野鳥などが姿を現すようようです!

     菊の花の花手水(菊の花は、伽藍内の床に散華するために用意されているもの)

    法然院南側にある安楽寺の紅葉&散りモミジ


紅葉の貴船神社

2022年11月20日 | 京都

昨日は、叡山電鉄で貴船口で紅葉と電車を撮影後、京都バスで紅葉の貴船神社へ向かいました・・・

バス停から清滝川よこの道路を散策しながら清流と紅葉のコラボを満喫!

やがて多くの観光客とともに貴船神社の鳥居を潜って石段を登ります!

石段の両側にある行燈が情緒がありますが観光客が途切れる事がありません!

境内に入ると参拝客が長蛇の列のため、小生はあきらめて?境内に広がる紅葉を満喫しました!

(写真には観光客が映っていませんが、人物を避けて撮ったアングルのためです)

  2022.11.19  貴船神社にて

                赤い行燈が情調的・・

     境内から見おろせる舞台を眺望・・・

    社殿&紅葉が秋を演出・・・

   石段にある赤い行燈が・・・

 

 

  清らかな清滝川のせせらぎ

   〃    上流では、夏に納涼床が設けられた、美味しい京料理に舌鼓(但し、高価)

  

     貴船神宮に向かう前に、叡山電鉄の紅葉のトンネル付近の紅葉&叡電を撮影(二ノ瀬ー市原)

           〃

                  貴船口駅にて


紅葉の貴船を行く叡山電鉄

2022年11月20日 | 私鉄

昨日は、晴天に恵まれて毎年出かける京都東北部の貴船口まで叡山電鉄で一日乗車券(ええきっぷ)を利用して出かけました!

深紅に照った楓が鮮やかな中、叡山電鉄の展望電車「きらら」がやってきました!

当日は絶好の行楽日和とあって多くの観光客で賑い、その多くはバスを乗り継いで貴船神社に向かうようです!

  2022.11.19   貴船口にて  赤い鳥居と紅葉と展望電車「きらら」の青紅葉車

   展望電車「きらら」赤紅葉車

               〃

      楓の木々の間から、電車が・・・

    貴船口駅を発車したきらら

                〃


秋色の御所散策

2022年11月18日 | 京都

このところ晴天が続きますが、所要のために中々出かけられません・・・

昨日は、少し時間があったので近場の京都御苑に出かけました!

苑内にある銀杏が黄色く輝いています

幼児が地面に落ちた黄色い絨毯のような葉で遊ぶが楽しそう・・・

また紅葉も見ごろを向かえており夕日に照らされた楓が輝いています!

  2022.11.17   京都御苑