新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

懐かしの大糸線(国鉄特急色)

2019年05月31日 | 大糸線

今日で、暑かった5月も月末になってきました。

明日から6月に入ります!

 

今日のフオトは、大糸線から・・・

大糸線の沿線は、秀麗な北アルプスが眺望できます!

5月連休中に、新宿から夜行列車で白馬に到着した183系特急色の列車が

北アルプスの冠雪の白馬三山を背景に行く懐かしい光景です。

ちょうど、田植準備の水田に水鏡となって美しいです。

 


琵琶湖近くのカキツバタ

2019年05月28日 | 風景

日曜日は、サロンカーなにわ琵琶湖一周の鉄道に出会う合間に、

湖西の山間部に自然に群生している10000株の「カキツバタ」が

見ごろをむかえているので立ち寄りました。

場所は、赤坂山山中の平池で咲いています。

当日は、無風状態のため杜若などの風景が水に映えて幻想的な雰囲気を醸し出してくれました!

          2019年5月26日   赤坂山の平池にて

 

 

 

 

 

 


琵琶湖畔を行くサロンカーなにわ

2019年05月26日 | ジョイフルトレイン

 

今日も蒸し暑い日です!

今日は、JR西日本のジョイフルトレイン「サロンカーなにわで行くびわ湖一周」が

湖東~湖西を走るので朝から安土方面へ出かけました!

沿線は水を張った水田が幾何学模様で美しいので、久しぶりに山の途中まで登って

俯瞰撮影に挑戦しました。(年のせいで大汗をかきました)

俯瞰すると、あいにくもやっているので、クリアーな風景にはなりませんでしたが

エンジンの音も高らかにデイーゼル機関車が力行して行きました。

列車は、夕方に湖西に入ります。

水鏡と行きませんが水田を行くサロンカーに満足でした!

     2019年5月26日    安土ー能登川   DD51-1191   9914レ

 

                   

 


大糸線(旧客)を行く

2019年05月24日 | 大糸線

かって、大糸線でEF64が旧型客車3両を牽引して復活しました!

EF64電気機関車が信州の山間を行く懐かしい鉄道風景です!

ヘッドマークは「快速 セピア色の大糸線」とありました!

                    

 

 

 

 


懐かしの大糸線(列車交換)

2019年05月23日 | 大糸線

大糸線は、単線非電化区間です!

デイーゼルカーが、駅にて行き違いのために列車交換されます。

ちょうど、桜が咲いて春の訪れです!

長閑な信州の山間の駅風景が懐かしいです。

 

         根知駅にて

 

 


懐かしの大糸線(非電化区間)&姫川源流

2019年05月21日 | 大糸線

寒冷前線の通過とともに大雨が降り屋久島では登山者の避難が大変

だったようですが、関西地方では、夜半の雨もあがり現在は天気は回復してきました。

 

今日のフオトは、大糸線の南小谷以北の非電化区間でデ―ゼルカーが行く

懐かしいの風景から・・・

姫川沿いに線路は敷設されており、車窓から姫川の風景を満喫できました。

 沿線は、発電所のダムもあります。

 

姫川の源流もご紹介します。(白馬村にあり、南神城駅から徒歩20分)

姫川は、白馬の頃は小さな小川ですが、やがて大きな川になり日本海に注ぎます。

日頃は、穏やかな姫川が、台風や大雨の時は暴れ川に変身してがけ崩れなどの

大きな被害をもたらします。

以前の豪雨被害の時は、大糸線が半年以上不通になったこともありますが

撮影時は、穏やかな姫川でした。

 

    雪解けとともに、福寿草が咲いています!

 

 

 

 

 

 


植物園の花々

2019年05月19日 | 京都

今朝は、朝から地元町会の一斉清掃に従事しました!(堀川を美しくする会)

昼から、曇り空ながら運動がてらに自転車で京都府立植物園へ出かけました!

2週間前に訪れたときは蕾であったバラが一面花畑で咲き誇っていました。

バラのいい匂いを嗅ぎながらのバラ鑑賞です。

次い芍薬も大きな花弁を広げてきれいに咲いていました。

終りに、早咲きの菖蒲が咲き始めており、次回の訪問が楽しみです!

 

 

             2019年5月19日     京都府立植物園

 

 

 

 

 

 


初夏のトワイライトエクスプレス瑞風

2019年05月17日 | ジョイフルトレイン

今日は、JRの西日本の 豪華寝台列車トワイライトエクスプレス瑞風の2泊3日コースが、

山陽~山陰経由で3日目の夕方に京都に戻ってきます。

その途中の丹波路で濃いグリーンの車両に出会いました。

ちょうど、丹波路は田植えが始まったばかりの初夏の風景でした!

(桐の花を前景に想定しましたが、花はほとんど咲いていませんでした)

なお、列車は、途中駅で特急退避のため停車するので、先回りして

再び雄姿に出会えました

 

    2019年5月17日    桐の木を前景に瑞風が行きます!  左端では田植えが行われています。

                  水鏡を行く瑞風

 

以前に、桐の花が咲いていた頃の風景をアップします!

 


大糸線の初夏

2019年05月16日 | 大糸線

大糸線は、松本から糸魚川に至る約116キロの山岳路線です。

松本から南小谷までは電化していますが、南小谷から糸魚川までは

非電化区間でありデ―ゼルカーが走っています。

姫川沿いに北アルプスを背景に走るので車窓からの眺望は絶景です!

 

今日のフオトは、かってキハ52デ―ゼルカーが走っていた頃の風景です。

因みにキハ52は1両に2つのエンジンを搭載した勾配用の車両で人気があり

大糸線で引退後は、いすみ鉄道で活躍しています。


田植えの頃(信州・大町)

2019年05月15日 | 信州

5月も半ばに入り、関西各地でも田植えが始まりました!  

かって、信州の大町公園で雪景色の北アルプスと桜を見た後、田植えをしている光景に出会いました!

田植え機で稲を植え付けたの後、お百姓さんが稲の手直しをしているのでしょうか?

信州では、雪山の雪形を見て田植えを始めると言われています。

この辺は、爺が岳が聳えており、「種まき爺さん」の雪形があります!