新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

大田神社のカキツバタ

2021年04月29日 | 京都

今日は昭和の日の祭日ながら、あいにくの雨模様です・・・

 

先日、見ごろを迎えた上賀茂神社近くの国の天然記念物に指定されている大田神社のカキツバタの群落に

出会いました!(昨年はコロナ禍で拝観中止で、今年は2年ぶりの開園)

薄紫色のカキツバタは、緑の茎の中に浮かび上がって美しい表情を見せてくれました!

歌碑に「神山や大田の沢のかきつばた ふかきたのみは いろにみゆらむ」 藤原俊成 とあります。

見頃は、例年に比べて10日ほど早く見ごろを迎えていました!

なお、その後新緑が美しい上賀茂神社を訪れてお詣りをしました・・・

(サイクリング、マスク、密を避けての訪問)

  2021.4.27  大田神社にて

 

 

  (ソフトフイルター使用)

 

以下は、上賀茂神社


信州白馬の一本桜(蔵出し)

2021年04月27日 | 信州

白馬村の春の花・開花情報を見ると、野平の一本桜満開との情報がありました!

今年の桜は、例年より10日ほど早く満開を向かえています

(白馬村に白馬三山が眺望できる野平地区)

白馬村の春は、冬季の長く厳しい寒さが終わって待望の桜を見る心地は

想像以上にわくわくすることでしょう・・・

青空のもと、白銀の白馬三山を背景に満開の桜は素晴らしい信州の春風景が

大好きです!

今年も、コロナ禍で緊急事態宣言が発出されているので、遠出はかないません!

そこで、蔵出し画像からその光景をご紹介したいと思います!

一本桜と白馬三山(右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ケ岳)

 白馬岳に代掻き馬の雪形が現れると、地元の農家は田圃の代掻きを行い、水を張ります・・・

  田圃の畔にたんぽぽの花が咲き誇る春風景・・・

  この年の一本桜は満開でないが、冠雪の白馬三山を眺める人々・・・

   農家の建屋の裏に、水田が・・・地元の人は、いつもこの壮大な雪景色を見られる!

   畑に水仙の花が咲き誇り、背景の雪山が素晴らしい・・・


湖西の風景

2021年04月26日 | 湖西線

昨日から新型コロナの緊急事態宣言が、京都をはじめ東京、大阪、兵庫に発出されましたが

思ったほど人出は減らないニュースを聞き、今後の患者数が減少するか心配です・・・

 

今日のフオトは、先日、妻の趣味である押し花用の植物採取に付き合った時に

撮った湖西の風景をご紹介します!

    黄色い花を前景に、117系電車がモーター音も軽やかに通過すます・・・

       田植え準備に水を張った水田を前景に117系電車が行く・・・

             〃  特急サンダーバード

             113系電車

      新緑を行く下り特急サンダーバード

       新緑のメタセコイヤの並木

   〃

    シャクの白い花の背景にメタセコイアの並木が・・・

              ナルコユリ

        イカリソウ

        シャガ


信州の桜(大出公園)蔵出し画像

2021年04月24日 | 信州

明日から、京都をはじめ東京、大阪、兵庫が緊急事態宣言の発出地域になり、

信州をはじめ外出の自粛が要請されているのでホームステイの予定です・・・

白馬村のホームページを見ると、白馬村の大出公園桜が満開との

掲示がありました!

そこで、蔵出し画像から4~5月の連休中に出かけた白馬三山と大出の吊橋の桜などの

絶景をご覧いただければ幸いです!

来年こそ、コロナ禍が治まって自由に旅行がしたいものです!

 

          冠雪の白馬三山(右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ケ岳)と姫川に架かる大出の吊り橋


嵯峨野散歩

2021年04月23日 | 京都

(続)松尾大社で一面の黄色い山吹を観賞後、桂川沿いに北上すると、 

  河川敷に黄色いカラシナが咲いており、更に上流を眺望すると

  水ぬるむ桂川と渡月橋、愛宕山の風景が見えてきました・・・

  嵐山界隈は、コロナ禍の影響で人出はまばらで、買い求めたかった

  桜餅の茶屋も閉まってしました!

  更に嵯峨野方面に自転車を進めると、一面のレンゲ畑や竹林の風景に

       出会えました!

      今日も 密を避けてのサイクリング でした! 

              2021.4.21        カラシナを前景に嵐山の渡月橋を望む・・・

               水温む桂川と遠くに渡月橋を望む・・・

                         カラシナの背景に愛宕山が・・・

                   嵯峨野の田園風景・・・

             山陰線の踏切を電車が・・

     嵯峨野の竹林・・・


山吹咲く神社(松尾大社)

2021年04月22日 | 信州

昨日も快晴に恵まれて、気温は27℃を暑いぐらの陽気です・・・

朝からサイクリングを兼ねて山吹の咲き乱れる「松尾大社」に出かけました!

嵐山から桂川沿い長閑な河川敷の道路を下ると松尾大社があります!

この神社は、お酒の神さまとして知られており、境内にお酒の資料館やお酒の樽が並んでします・・・

黄色い山吹が境内一面に咲き誇り小さな小川がアクセントになっています・・・

           2021.4.21   松尾大社

        神社前は、阪急田電鉄嵐山線の松尾大社駅が・・・


藤棚の宇治平等院

2021年04月20日 | 京都

今週は、晴天が続きます・・・

今朝から、好天に恵まれて見ごろを迎えた藤見物に宇治の平等院に出かけました!

沿道は、やはりコロナ禍の影響で人出は少なく、門前の商店街も店を閉めている店舗もありました!

お目当ての藤の房は1mにも伸びて綺麗な藤が青空に映えています・・・

鳳凰堂の建屋を背景に、藤棚が広がる初夏の風景が古の趣を表していました!

また、さつきの花々も咲き彩りを添えており、また青紅葉が広がる風景も一興です!

    2021.4.20  平等院  鳳凰堂をバックに・・・

     観音堂をバックに・・・

          平等院の表門前にも藤棚が・・・

 

             鳳凰堂(10円硬貨でお馴染みの建物)

       観音堂を背景に、藤とさつき

 


北海道・小沢駅の想い出(トンネル餅)

2021年04月17日 | SL

今日は、朝から雨模様の天気です・・・

 

先日、旅行の資料を探していると「トンネル餅」の掛け紙が見つかりました・・・

それは、昭和45年当時に函館本線の小沢駅前で購入したお餅のものです!

小沢駅周辺の路線は、トンネルや急勾配があり、それを乗り越えるために力餅を小沢名物として

販売されていたものでしょう?・・・

なお、小沢駅は、函館本線と岩内線の分岐の駅で特急や急行も止まる駅でした(現在は岩内線は廃止されている)

その頃、蒸気機関車が大活躍している時期で、小生が小沢ー倶知安、小沢ー銀山でSLの撮影旅行の際に

購入したものでSLの撮影とともに懐かしい想い出が蘇ります!

        小沢駅を発車するD51牽引の旅客列車

  トンネル餅の掛け紙 当時は100円と安かった・・・

   羊蹄山(蝦夷富士)バックにD51旅客列車が行く・・・

             〃   9600型貨物列車

       小沢駅で停車中の9600型SL


水温む琵琶湖

2021年04月16日 | 滋賀県

今日は、朝から時雨模様で土曜日も天気が悪いようです・・

昨日は、快晴ながら琵琶湖畔の浜大津近くに所要があったので、少しの時間、水ぬるむ琵琶湖に立寄りました!

やがて、沖から観光遊覧船「ミシガン」が浜大津港に入港するところでした!

少生も子供が小さい時は度々乗船した懐かしい遊覧船です!

湖畔では、昼時で休息に訪れる人々も・・・

その後、京阪電鉄石山坂本線で石山まで乗車して、瀬田川まで往復しましたが、

時間がなかったので快速電車に出会っただけでした!

平凡な風景写真ばかりですが・・・

          2021.4.15  比叡山を背景に観光船ミシガンが行く・・・

            背景に近江大橋が・・・

              近江富士(三上山)

         京阪電鉄石山坂本線

              〃

           瀬田川橋梁


近鉄スナックカーの想い出

2021年04月14日 | 私鉄

今になっては懐かしい近鉄特急のスナックカー・・・

今年の2月12日で定期運用を終えましたが、臨時運行が4月10,11、25,29日に

大阪上本町ー賢島、近鉄名古屋―賢島にそれぞれ一往復しています!

そこで、以前に京都ー橿原神宮で出会ったスナックカーの雄姿を紹介したいと思います!

一部は、初めてプログに投稿する画像もあります・・・

また、引退記念に発行された記念乗車券も併せてご紹介します!

           木津川橋梁にて・・・

   大和川橋梁にて

    木津川橋梁付近

         佐保川橋梁にて

 

   三山木駅にて

           橿原神宮駅にて

           〃

             〃