新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

平成最後の日

2019年04月30日 | 私鉄
いよいよ、今日は平成最後の日!
昨日、京阪特急8000系の大阪方先頭に「ありがとう平成」のヘッドマーク副票が
装着されている電車に出会いました。

鉄道にとって、平成は日本国有鉄道が民営化されてJRになった年です。
民営化されてからは旧国鉄時代の車両が続々と廃止されてゆきました!
懐かしいはやぶさ、日本海などのブルートレイン、国鉄色の白鳥、雷鳥、
ジョイフルトレインなどが姿を消しており、残っているのはサロンカーなにわぐらいでしょうか!

            2019年4月29日   中書島にて




かって、平成時代に活躍した懐かしい列車を!

EF58-61 牽引のサロンエクスプレス東京  東海道本線(山崎)

          DD51牽引のあすか   (関西本線 加太)

          EF66牽引の富士、はやぶさ (東海道本線 由比)

          急行 能登 (上野駅)

          489系ボンネット(北陸本線 湯尾)

          日本海、雷鳥  (大阪駅)

          トワイライトエクスプレス(北陸本線 敦賀)

          489系ボンネット(北陸本線 鳩原)

名古屋お座敷    (東海道本線  近江長岡)

          富士、はたぶさ(東海道本線   掛川)

信州の春②

2019年04月28日 | 信州
連休の二日目!
今日は、地元町会の懇親会がありました。
実は、「御千度」と言って地元の氏神さんにお参りした後の「御神酒」を
料理屋さんでいただく神事です。

今日の信州のフオトは、白馬村の野平で、黄色い花を前景に北アルプス後立山の
の白馬三山が眺望できる風景です。
もう一枚は、端午の節句で鯉幟が泳ぐ光景です!

なお、白馬岳の雪形「代掻き馬」が見える頃に田植えを始める目安として
古くから親しまれています!


border="0">

信州の春①

2019年04月27日 | 信州
今日から10連休で各地は観光客で賑わうことでしょう!
筆者は、今回は混雑のために出かけないので以前に行った信州の春をご紹介します。
第1回は、白馬三山を背景に1本の桜がでむかえてくれます!
場所は、白馬村の野平と言う場所です。

白馬三山のうち、杓子岳、白馬鑓ヶ岳が聳えています。




和歌山線のSL(北宇智)

2019年04月25日 | 和歌山線

先日、和歌山線の五条駅付近で205系電車に出会いました!

かって、50年ほど前に和歌山線にあるスイッチバックの駅、北宇智付近に
出かけてSLに出会いました!
この付近は、20/1000の急勾配があり駅にスイッチバック方式を採用していました。
2本の貨物列車のうち、1本はC11+C58の重連で、もう1本はC58で急勾配を
喘ぎながら上っていました。
電化されてからもスイッチバックは使用されていましたが、2007年3月に廃止されました。

(参考)
北宇智駅は2007年3月18日まで、駅に停車するためにスイッチバックが必要な構造となっており、関西2府4県では唯一の例であった。
最急勾配こそ20パーミル程度だが、開業時は蒸気機関車の牽引する列車ばかりだったため必須の設備であった。
その後に蒸気機関車は廃止となり、やがて電化されたためにスイッチバックの必要性は薄れたが、設備は残されていた。



              和歌山線(吉野口ー北宇智)  C11+C58


                             C58


遅咲きの桜

2019年04月24日 | 滋賀県
先日、海津大崎からの帰路にR367朽木経由で通っていると、山桜や茅葺きの家屋と満開の桜を
見つけたので、立寄りました。
この付近は、比良山の登山口にあたり比較的寒いので桜の満開が遅かったようです!



         2019年4月21日





<

葉桜の海津大崎

2019年04月23日 | ジョイフルトレイン
先日は、マキノでカタクリに出会った後、時間があったので葉桜の海津大崎へ向かいました!
1週間遅いと満開の桜を求めた観桜客は皆無で、葉桜のトンネルを琵琶湖沿いにドライブです。
途中で、少し花びらを残した櫻を鑑賞したり、いざさ漁をしている地元漁民の方に出会ったりしました!
(竿先にカラスの黒い羽根をつけて湖面をたたくと、魚が逃げるので、後ろの四手網で魚をすくって捕獲します)

なお、以前に満開の海津大崎、奥琵琶湖の桜をご紹介します!



                2019年4月21日

                



以前に出会った満開の桜!








マキノのカタクリ

2019年04月22日 | 風景
昨日は、海津で湖西線をゆく列車に出会った後は、今回の目的の一つである可憐な「かたくりの花」
出会いにマキノへ向かいました!
マキノピッキングランドは、メタセコイヤの並木道が有名になっており、マイカーやライダーで
賑わっていました。沿道は、ちょうど黄色いたんぽぽがアクセントになってくれました。
カタクリの花は、海津大崎の桜が満開の頃が見ごろですが、今回は少し遅い訪問です!
毎年行く雑木林に入ると、可憐で可愛い「カタクリの花」が所々から出迎えてくれました。
群生とまでいかないので、形の良いかたくりを見つけて、腹ばいになって低いアングルから
カメラを向けます。
カタクリの花は、太陽があたると花びらを広げて下に向かって咲いています。



        マキノピッキングランド     2019年4月21日  

        マキノの雑木林 にて   カタクリの花







海津を行くサンダーバード

2019年04月21日 | 湖西線
今日は、曇りの天気予報ながら、朝から晴れていたので琵琶湖西岸の海津方面に出かけました!
桜は、先週が見ごろでしたが所要のため出撃撃出来ず、今日は葉桜覚悟です!

清水の桜付近は、やはり葉桜でしたが、西内湖近くに1本の桜が開花中のため
狭いアングルながらサンダーバードを収めました。
もう1本は紅色のボタン桜を行くサンダーバードです。
この場所は、昨年の台風で倒れた桜の木が横倒しになりながらも
赤い花をつけており、生命力を感じました!

なお、かって満開の桜を行くボンネット雷鳥、トワイライト、EF81貨物もアップします!

               2019年4月21日  マキノー永原

                        〃





                       ボンネット雷鳥


                         トワイライトEX  8002レ     

                         上りEF81貨物

この1本だけ開花中

懐かしの大糸線(信濃森上)

2019年04月20日 | 大糸線
10連休も近づいていますが、各地で混雑が予想されるので、筆者は自宅でおとなしく過ごす予定です!

かって、ゴールデンウイーク中に大糸線に出かけて、E351系のあずさに出会いました。
但し、リバーサルフイルムで逆光のためあまり芳しくはありませんが、
懐かしのでご紹介します。
信濃森上付近の松川橋梁を行く姿で、白馬三山が眺望できるすばらしいロケーションです。

あずさ号は、E351からE257へ、そして、現在は新型車両のE353が活躍しています。


                 E351系

                   〃

                 381系

                 普電

                大出の吊橋付近

懐かしのEF200-1ほか

2019年04月19日 | 山陽本線
今年の3月ダイヤ改正で、大型ハイテクロコEF200が運用から離脱しました!
大型過ぎたゆえに、沿線の変電設備の能力が足らずに本来の能力を発揮できなかった
電気機関車でした!
今日のフオトは、山陽本線の須磨を行くEF200の1号機です。
序に、その日に撮ったEF58、キハ58です!
この時は、EF58+12系+マイテの撮影が目的で、たまたまEF200-1が
撮れましたが、後になって貴重な1枚になりました!