新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

錦秋の嵐山

2023年11月26日 | 京都

秋の紅葉の嵐山・・・

昨日のBSTVで嵐山の2時間と言う番組が放送されていました!

そこで、我が蔵出し画像から錦秋の嵐山をご紹介します!

大堰川の沿いの紅葉、嵐山、小倉山の紅葉、そして天龍寺の池と借景の嵐山など

見所一杯ですが、なにしろ多くの観光客で賑わっているようです

 

 

   天龍寺の庭の「曹源池」にて、池に映える紅葉と借景に嵐山のモミジの絶景

    展望台から保津峡と山並みの紅葉、時折嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車の汽笛が聞こえる・・

大堰川にて

屋形船でゆっくりと船旅を

  天龍寺の門の背景に嵐山の紅葉が・・・ 

嵐山の紅葉と渡月橋・・  日照の関係で午前中がお勧め・・・


紅葉の叡電&貴船神社

2023年11月23日 | 私鉄

今日は、勤労感謝の日で休日・・・

京都の紅葉も見ごろを迎えている場所も増えてきたようで

jr京都駅も四連休の人も!

蔵出し画像から、京都洛北貴船の紅葉を・・・

叡山電車に乗りながら貴船口駅から貴船川沿いにバスに乗って、貴船神社の紅葉巡りはいかが!

            貴船神社

 

             叡山電車   展望電車「きらら」

             〃

    〃


京都山科・毘沙門堂門跡

2023年11月22日 | 京都

先日、テレビを見ていると、毘沙門堂の紅葉が見ごろをむかえているとのニュースがありました!

そこで、蔵出し画像から京都山科の毘沙門堂の紅葉をお届けします・・・

ここは、石畳に積もるもみじが見どころです!

jR山科駅、地下鉄えいから徒歩20分ぐらいでしょうか!

天台宗 護法山安国院出雲寺 毘沙門堂は大宝三年(703)、文武天皇の勅願により開かれた天台宗の寺院です。 開山当初は、京都の出雲路橋付近にありました・・・ その後、応仁の乱後に荒廃

した後、寛文五年(1665)に現在の山科 安朱の地に移転して再興されたとあります!

  参道の石畳は、もみじが積もり、もみじの絨毯が広がります!

  参道の左右は竹で覆ってあり、参拝役の足でもみじが踏まれることはありません・・・

 

 

 

   寺院の瓦に積もる落ちモミジ・・・ 

 


秋の蒸気機関車(肥薩線・大畑)

2023年11月15日 | SL

久しぶりにSLの蔵出し画像から・・・

九州の肥薩線の急こう配を2台のD51が行くつて鉄道風景です!

大畑駅のスイッチバック、ループ線で急こう配を登ります!

  33/1000の急こう配は、日本屈指の勾配区間で、D51は後補機のD51を従えて・・・

  混合列車と言って、客車と貨物車を混結して走ている!

   〃

     筑豊方面の冷水峠を行くC55牽引旅客列車


懐かしの鳥居元

2023年11月14日 | 京都

寒さが日増しに強くなり、紅葉も見ごろを迎えることでしょう!

プロ友さんが京都嵯峨野・鳥居元を訪れられるようなので

蔵出し画像からご紹介します!

   鳥居元(街道の上から俯瞰)  平野屋

   つたや

 

  護法堂 (京都バスで)


懐かしの乗鞍の秋

2023年11月13日 | 信州

今日から寒さがやってきて、各地で雪景色が報道されています!

今回も懐かしの風景から・・・

いつも信州と言えば、上高地、乗鞍。、栂池と移動します!

乗鞍高原も好きな場所で、広大な自然にカラマツの黄葉が広がります!

    冠雪の乗鞍岳とカラマツの林

  白樺峠からの眺望

 


想い出の秋の上高地

2023年11月07日 | 信州

開設者は、病気のために7月下旬から11月初旬まで長い闘病生活の後、昨日に退院しました!

その間は、プログの更新ができなかったことをお詫びします!

今日の風景は、懐かしの秋の上高地で、プロ友さんが現在の秋の上高地をスケッチ旅行をされていたのに因み

懐かしく思いを馳せます・・・黄葉のカラマツ並木が、梓川の流れがに映えます!

なお、病気の後遺症でフオト取材歩が困難なので、蔵出し画像からの紹介になります・・・