新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

再び福山レイルエクスプレス(EF66)

2017年05月31日 | 東海道本線
今日は、早くも5月の月末を向かえました。
天気が良いので、運動がてらに自転車で鴨川河川敷を下って定番の場所まで行きました。
前回は、EF200牽引の福山レイルエクスプレスは、今回はEF66が担当してコンテナーを従えて
やってきました。

                2017年5月31日  京都ー山科  56レ   

                      〃    1083レ(遅延)

伊吹山麓を行くSL北びわこ号

2017年05月30日 | SL
午前中のSL北びわこ号1号及び回送列車を撮った後、姉川の河川敷で同行した家内と一緒に手作り弁当を
いただきました。
昼からは、姉川の西側に移動して伊吹山を背景に場所を変えました。
当日は、風が強くて水田に伊吹山が映る水鏡は見られませんでしたが、一部薄っすらと伊吹山が映る水田を
見つけたので一人でのんびりとSLを待ちます。
すると、先に上り特急しらさぎ8号がやってきたところ、まもなくSL北びわこ3号が姿を見せました。
午後は、予想通り気温が高くて煙は全く見えませんでした。

この後、回送列車の撮影はあきらめて、湖西路の赤坂山に向かいました。
実は、家内の植物採集に付き合うためにやってきたので、その間に小生は、
眼下に広がる琵琶湖の風景を行くサンダーバード、3099貨物列車をファインダーに収めました。
この日は、くっきりクリアーな景色に満足な風景でした。

                2017年5月28日  長浜ー虎姫   8M&9243レ

                         〃     9243レ

                      湖西線(近江中庄ーマキノ)  3099レ  EF510-506


サンダーバード

里山を行くSL北びわこ号

2017年05月29日 | SL
日曜日は、朝から雲が出て風が強く少し薄ら寒い天気でしたが、湖北地方に出かけて
姉川につくころのは快晴のSL日和になりました。
姉川では、多くのフアンが築堤上で構えている中、小生は下の水田で水鏡を真横から構える事にしました。

現在活躍しているSLのC56は、そのうちに試運転を終えたD51-200と交代することでしょう!
そのような事を知ってか?今日のC56は煙をたなびかせて、小型SLとは思われない豪快なブラスト音を吐きながら
姉川の築堤を上ってきました。
その後の回送列車は、原色のEF65PFが牽引してきました。
水田の畔に黄色い花が咲いていたので前景に取り入れました。

              2017年5月28日   長浜ー虎姫   9241レ



単機回送機関車  EF65PF

              回9242レ



トワイライトエクスプレス瑞風の試運転

2017年05月28日 | 鉄道
山崎駅のホーム先端で福山レイルエクスプレスを撮った後、
多くのフアンが残っていたのでしばらく待っていると、
初めて見るトワイライト瑞風が顔を見せてくれて試運転風景に出会いました。
独特のフオルムをした顔つきで、車体色は先代のトワイライトEXに
似た濃緑色ですが、撮った車体色は、少し黒っぽく映るので困ったもの
です?
編成は10両編成で、1両に4~8人しか乗れない豪華車両であり
デイーゼルエンジンで発電した電力とバッテリーアシストにより、
モーターを駆動するハイブリッド気動車とのことで、87系寝台気動車
と言う名称とのこと。
運行区間は、jR西日本管内の山陰、山陽線区間をクルーズするトレインで
6月17日から運行開始されます。

                2017年5月27日   山崎

福山レイルエクスプレス(山崎)

2017年05月27日 | 東海道本線
一週間ぶりに、鉄道撮影場所として山崎に出かけました!
福山レイルエクスプレスが山崎のカーブを通過する光景に出会いました。
天候は快晴ながら、雲が流れて影が出来る中、列車がやってくる時は
幸いにも雲が切れて晴天の中を綺麗な編成美を見せてくれました。
機関車は、本来はEF210のところ、代走としてEF66が運用に
続けてついていました。

        2017年5月27日  山崎   56レ

桐の花と鉄道

2017年05月23日 | 山陰本線
日曜日は、家内の用事に付き合って亀岡で開催中の押花展に同行し、その後山陰線沿線で草花の植物採集がてらに
ドライブを楽しみました。
昼は、久しぶりに和知の道の駅、山野草の森を訪れて、食堂では季節的には最後の「牡丹鍋」を味わいました。
6月からは、鮎がテーブルに乗ることでしょう!
帰り道に、胡麻付近に立ち寄って、今の季節に綺麗に咲く「桐の花」を前景に上下287系はしだて号を構図に
入れました。
かっては、183,381系の国鉄特急色が走っていましたが、今や白い287系に変わってしまいました!
因みに、381系時代の風景もご紹介します。

           2017年5月21日   胡麻ー鍼灸大前   5087M

                                  5086M

                                   〃


           2015年5月の381系国鉄特急色

福山レイルエクスプレス

2017年05月22日 | 東海道本線
先日、安土で福山レイルエクスプレスの綺麗なコンテナーを見て,今度は近場の定番場所で
EF200牽引の56レに出会いました!
グリーンの車体に赤の線の入ったフルコンテナーは鉄道の編成美を表しています!

              2017年5月20日   56レ   EF200-17   京都ー山科


水鏡を行くEF66,福山レールEX(安土)

2017年05月20日 | 東海道本線
この季節は、里山で水田に水が張られて水鏡の風景が楽しめます!
今までは、湖西、北陸線で雷鳥を、山陰、福知山線で183,381系の
国鉄特急色を追いかけてきましたが今は無く、今回は東海道本線沿線に出かけて
貨物列車が行く水鏡風景に出会いました。
先ず、福山通運の第3の定期列車福山レールエクスプレスは、新製された専用コンテナーを搭載した
専用列車が美しい編成美を見せてくれました。(福岡タ⇔名古屋タ)

      2017年5月19日  56レ   安土ー能登川
次いで、原型のEF66がやってきましたが、機関車後ろは空コンテナーのためにサマになりませんでした。

              〃   1072レ  RF66-30



                  5087レ   EF65PF

                  4076レ   EF510   北陸本線 長浜ー田村

D51-200送り込みなど

2017年05月19日 | SL
今日も朝から快晴に恵まれて、昨日のEF66-27のリベンジとして今日はEF66-30が運用についているので
安土へ出かけました!
本命が来る前に、梅小路区のD51-200が北陸本線で試運転があるようなので、その送り込み回送に出会いました。
EF65PFがD51と客車1両を従えて無事通過して行きました。
日ごろ、本線ではC57やC56を見慣れている者にとってD51はやはり大きいと実感しました)
(昨年は、D51-200の炭水車の車じゅくが発熱するトラブルがあった)

その後、安土で貨物列車を撮影後、北陸本線に行くとD51がバック運転でドラフト音も豪快に試運転をしていました。
(2往復の試運転があったようで、無事終了したようです)

       2017年5月19日   安土ー能登川   EF65-1133、D51-200、12系客車

                    長浜ー田村    D51-200試運転

                                 〃

EF66-27貨物

2017年05月18日 | 東海道本線
今日は、久しぶりに東海道の京都口にEF66-27が1072レとしてやってくるので
鉄友さんからもメールがありましたが、所要のために遠くにでかけられないので、やむなく
定番の近場で少し流し気味でニーナにご対面です。

2017年5月18日    京都ー山科   1072レ  EF66-27

                 サンダーバード&113系の並走!