年末年始の臨時の寝台特急日本海号も運行を終えましたが、今後の再開を期待したいと思います。
今日のフオトは、かって南今庄駅のホームにて雪まみれの定期運用時の日本海です。
但し、機関車はトワイライト色ですが!
南今庄~今庄は北陸トンネルの近くで雪深い路線で一昨年も長期間不通になった事もある豪雪地帯です。
年末年始の臨時の寝台特急日本海号も運行を終えましたが、今後の再開を期待したいと思います。
今日のフオトは、かって南今庄駅のホームにて雪まみれの定期運用時の日本海です。
但し、機関車はトワイライト色ですが!
南今庄~今庄は北陸トンネルの近くで雪深い路線で一昨年も長期間不通になった事もある豪雪地帯です。
1月6日(日)も臨時寝台特急日本海を求めて湖西路に出かけました!
定番の近江中庄で多くのフアンとともにお出迎えです。
牽引機は、ローズピンクのEF81-106が雪の中庄のカーブを通過して行きました。
上り列車の年末年始臨はこれで終了ですが、次のゴールデンウイークに再び
その勇姿をお目にかかる事を願って!
(但し、日本海は今季で運用が終了するとの情報もあり、余談を許さない現状のようです)
撮影後、R161を南下していると、下りの原色の117系とすれ違ったので、
近江舞子近くの内湖で雪化粧した湖西の山並と内湖に映る原色117系をカメラに納めました。
(最近の117系はグリーン色に塗装変更した電車をよく目にするので)
年始の臨時寝台特急日本海は、1月3日の夜行から再開です。
1月4日は所要のため出撃できず、1月5日に朝から湖西路に出かけました。
堅田付近から雪景色になり道路の温度計はー3℃と冷えており鵜川を越えて
白髭神社付近で朝日が上って来たので、鳥居と朝日をカメラに納めました。
更に北上して海津付近の一面の雪景色と木々に積もった雪が美しく
築堤を行くローズピンクの機関車とブルーの寝台車で編成された8004レ
臨時寝台特急日本海の勇姿が銀世界に映えました!
今日は大晦日を向かえ2012年も暮れようとしています!
今年の大きな出来事は、JRの3月ダイヤ改正で長年親しまれていた寝台特急日本海、急行きたぐにが
定期運行を終了したことです。昨年は雷鳥が廃止されて湖西路、北陸路へ行く機会が少なくなりました!
毎日、当たり前のように走っていた列車が見られなくなる事は本当に寂しい限りです。
しかし、日本海、きたぐには、4~5月、8月、12月の多客臨に数日間戻ってきてその勇姿を見せてくれました。
その他11月には修学旅行の(回)集約臨が秋田方面からやってきました。
来年の春には、山陰、福知山線で活躍した183系特急電車が姿を消して381系にバトンタッチします。
また、日本海、きたぐにが臨時列車として走るかどうかは、不確定です。(今回の帰省臨限りではとの噂もあります?)
しかし、来年も鉄道を愛する一フアンとして鉄道の魅力を探し求めたいと思いますので当プログをご覧の皆様に
ご覧いただければ幸いです。
新年が、皆様にとって輝かしく幸せな年でありますように!
(今日のフオトは、昨冬の雪の日本海&今年3月に乗車した寝台特急日本海の車窓、駅風景です)
吹雪をついて大阪を目指す日本海
停車中の下り日本海、 車掌さん、左には各停、485系の駅風景
下り寝台特急日本海の最後尾から見る流れゆく夜景
JRの年末年始の臨時列車が多数運転される中、寝台特急日本海もお盆以来の運転です!
今朝(12月29日)も真っ暗な湖西、北陸路を経由して北陸本線の今庄~南条付近に到着してロケハンするも
何時も深い雪で覆われているはずの場所が今朝はほとんど雪がなく、折角敦賀以北に来たのにガッカリした感じでした!
気を取り直して、少しでも雪景色らしい風景を求めて下見して、やっとカメラを構える事にしました。
やがて、定刻に臨時寝台特急日本海8004レがEF81-106+7連の勇姿を見せてくれました。
車内では東北~関西方面の帰省客で賑わっている事でしょう!
撮影後、急いでカメラを撤収して今庄から敦賀に戻り、8004レが敦賀駅で機関車交換している間(20分程)に
先回りして、新疋田駅のホームから再び日本海にお目にかかることが出来ました。
機関車はEF81-106から101に交換されていました!
臨時「寝台特急日本海号」がお盆臨以来4ヶ月ぶりに戻ってきました!
今朝(12月28日)6時過ぎに自宅を出て湖西路の向かいましたが、鵜川付近は雪がなく
今津以北まで行くと銀世界の風景が見えてきました。
近江中庄付近をロケハンしつつ、海津付近の雪景色が綺麗だったので、定番の場所でカメラを
構える事にしました。実は、線路脇にフエンスが設置されて以降は敬遠していましたが
田んぼに水が張られて水鏡になっていたので、目障りなフエンスは我慢して8004レを
待ち構える事にしました。
後続のトワイライトは90分の遅れの情報がありましたが、日本海は定時に通過してゆきました。
カマは、ローズピンクのEF81-107でした。
3096レ
10月14日は鉄道記念日だったので、敦賀運転センター管理室の一般公開に参加しましたが、
前回紹介した敦賀第二機関区一般公開の前年(1984年7月)にも一般公開が行われたので
ご紹介します。機関車は、EF70,EF81,ED70等が勢揃いでその台数も多かった記憶があります。
展示は、寝台特急日本海、つるぎ、日章旗を掲げたお召し装備機がメインでしたが、その他に
大阪口の寝台特急である彗星、あかつき、かもめやサロンカーナニワ、加賀号、メモリアルトレイン等の
ヘッドマークも用意されていて、盛り沢山な内容の一般公開で機関区の公開に対する
意気込みが伝わりました!
*敦賀機関区は、昭和32年10月1日の北陸本線(田村ー敦賀)電化に伴い、
「敦賀第一機関区」と「敦賀第二機関区」に分離しました。
先日、敦賀駅開業130年記念として、敦賀運転センター管理室の一般公開が行われて
EF81の日本海、トワイライトのヘッドマークが輝きました。
今から27年前の1985年7月20日に開催された当時敦賀第2機関区の撮影会の模様をご紹介したいと思います。
当時はEF81でなく、EF70が5両展示されると言う豪華版で多くの鉄道フアンで賑わいました。
ちなみに、当時の寝台特急日本海とつるぎが牽引機のEF70にヘッドマークが掲げられていました!
当時は、日本海が2往復、つるぎ1往復が設定されておりブルートレイン全盛期の頃の良き時代でした。
ちなみにED70も留置されていました!
10月14日は鉄道記念日です。
今日は、朝から孫の幼稚園運動会を見学し、途中退席してJRの鉄道記念日一日乗車券を購入して京都駅から敦賀駅まで新快速
に乗車しました。敦賀駅から無料のシャトルバスに乗車して「敦賀運転センター車両管理室」の一般公開に出かけました。
これは、敦賀駅開業130周年記念イベントの一環です!
先ず、入口付近でEF81-107,101,トワイライト色がお出迎えです。(留置中です)
その奥にお目当ての寝台特急日本海、トワイライトエクスプレスのヘッドマークを装着したEF81-106,EF81-44が
展示されており、多くの見学者がカメラの砲列でした!
特に、寝台特急日本海は臨時列車化されているので、久しぶりの再会で感激しました。
年末年始の臨時列車が楽しみです!
その他、475系にくずりゆうのヘッドマークが、521系に130年記念ヘッドマークが装着展示されていました。
また、681系、125系、DE10ラッセル車などが展示されていました。
なお、小生は昔に敦賀機関区での一般公開に参加したことがありますので、後日写真を添付したいと思います。
再びシャトルバスで敦賀駅に戻ってきて、遅い昼食は福井名物のおろしソバを美味しくいただき帰路につきました。
昨年の秋に撮影した,真っ白いソバ畑を行く上り寝台特急日本海4002レの懐かしい風景です。
機関車は、残念ながらトワイライト色ですが、客車はグリーンでなくブルーの8連+電源車です。
昨年までは、見慣れた風景ですが!
今春に日本海が臨時列車化してからは、秋の臨時列車の設定が無いので、
秋のソバ畑、稲穂の風景は今となっては懐かしい思いでになりました。
湖西線の近江中庄ーマキノにて!