新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

11月の秋風景

2024年11月01日 | 信州

今日から3連休ですが昼から雨の天気です!

毎日、上高地のライブカメラを眺めていますが河童橋の秋の訪れとともに唐松の黄葉がきれいです!

今は、上高地の旅行はかないませんので、蔵出し画像から懐かしい風景を鑑賞しています・・・

  カラマツの黄色い葉が太陽に輝き、背景の北アルプス、梓川の風景とあいまってステキ!

        遊歩道を歩いていると、梓川越しにカラマツの黄葉が・・・

                穂高連峰が眺望できる風景


今日は山の日(穂高の山)

2024年08月11日 | 信州

今日は山の日・・・

山は、聳え立つ山に登って達成感を味わう?登山と、平地から山の風景を眺める二つに分かれるかと思います!

山に登るには、そこに山があるからだと聞いたことがあります!

私はもっぱら後者の方で、風景の中の山を眺めたり、高原に咲く綺麗な高山植物に魅了されます。

フォトストックから、上高地から眺望する穂高の山並みをアップします!

残雪の北アルプス穂高の山並みが梓川や大正池越しに屏風のように聳える風景は何度行ってもいいですね・・・

  河童端付近から清らかな梓川が流れる中、穂高な山が聳える・・・

   清らかな大正池から見る穂高

 

   大正池に静かな湖面に映る穂高の山々

i

i北海道、旭岳を背景にチングルマなどの咲くお花畑・・・

 

 

*若かりし頃は、自宅(京都)を夜に車で出発し、京都東ICー名神・中央道・松本ICー国道ー沢渡ーバスー早朝に大正池に到着して

大正池ー田代池ー遊歩道ー河童橋ー明神池といった普通のコースです(笑)

年がいってからは、安全運転のために日が昇ってから出発していましたが、現在は運転免許返納した次第(涙)

季節は、早春、夏、秋、晩秋など、特に雪の穂高にモルゲンロードを期待して行ったことも・・・


懐かしの春の白馬三山(アーカイブス)

2023年05月06日 | 信州

今年のゴールデンウイークも今日、明日で終わります・・・

例年のこの季節は、信州・白馬地方は冠雪の北アルプスと桜の素晴らしい共演が

見られるところですが、今年の桜は10日ほど早く咲き既に桜は終えてしまってしまいました!

そこで、アーカイブスの懐かしの映像からご紹介したいと思います!

① 大出の吊橋・・・背景に白馬三山を眺望します!

        大出の吊橋と冠雪の白馬三山(右から、白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)

 

② 信濃森上駅近くの大糸線・・・北アルプス(五龍岳、唐松岳など)を背景に電車が行きます!

       水鏡の中、北アルプスを背景に大糸線の電車が・・・

        姫川橋りょうを行く大糸線・・・

 

③ 野平の一本桜など・・・白馬三山と一本の桜、タンポポ、鯉のぼり

 

            野平は、白馬三山が眺望出来ます・・・

          北アルプスを背景に、ゆうゆうと泳ぐ鯉のぼり

      白馬三山を背景に かわいい黄色のタンポポが咲く春景色・・・

         田植縦鼻として、トラックターによる田起こし

④ 青鬼の集落

 


今日は、山の日(信州)

2022年08月11日 | 信州

今日は、「山の日」の祝日です・・・

今は、コロナ禍で外出がままらいないので、憧れの信州へで出けられないのが現状です!

(また、齢とともに外出が億劫になっていますので)

そこで、蔵出画像から懐かしの信州の山々の風景をご紹介したいと思います!

         乗鞍高原から見る朝日に輝く八が岳方向の山並み・・・

          霧ヶ峰から眺望する富士山

       高山植物咲く白馬・栂池高原からの眺望(白馬岳、小蓮華山)

            乗鞍高原(善五郎の滝)

      八方尾根の八方池からの眺望(白馬三山は雲の中)


想い出の霧ヶ峰(車山高原)

2021年07月23日 | 信州

今夜は、いよいよオリンピックの開会式が始まります・・・

コロナ禍での開催は、無観客での対応ながら感染者の増加も心配ですね!

昨日から4連休ですが、夏に行きたい信州旅行もコロナ禍で遠出はかないません・・・

そこで、今日のフオトは、蔵出画像から今頃に見られる懐かしの霧ヶ峰(車山高原)に咲く

一面のニッコウキスゲの花などの風景をご紹介します!

行程は、自宅を夜に高速道路(名神・中央道)経由で早朝に諏訪ICから霧ヶ峰に着きました!

霧ヶ峰(車山高原)から見る夏の花、黄色いニッコウキスゲや八ガ岳や北アルプスの風景を楽しみました!

     7月中~下旬の霧ヶ峰に咲くニッコウキスゲ

 

 

 

  雨の日の咲くニッコウキスゲ

 

 霧雨に煙る レンゲツツジ(7月初旬)

             マツムシソウ

            クルマユリ

         八島が原湿原

                オオシシウド

 

 

   北アルプス(穂高連峰、槍ヶ岳など)

 

  八が岳のシルエット

 

 


想い出の滝(乗鞍高原)

2020年08月29日 | 信州

8月もあと3日ですが、蓮日猛暑が続いています・・・

熱中症にならないようにお気をつけいただいて、乗鞍高原三本滝、善五郎の滝、番所大滝

涼を感じていただければ幸いです!

乗鞍岳から染み出た水は滝となって、しぶきがほとばしり、マイナスイオンを感じる冷気が漂います!

   三本滝

  乗鞍岳を背景に善五郎の滝

    善五郎の滝

               〃

               番所大滝


想い出の信州紀行(4)

2020年05月04日 | 信州

(続)

大出の吊り橋の絶景を堪能した後は、近くの野平(のだいら)へ向かいました。

実は、白馬三山が見える絶景を、宿泊したペンションオーナーに教えてもらった

もので、姫川沿いの山道を上ってきます。

少し高台にある田園地帯から、白く輝く白馬三山の峰々が雄大なロケーションで

連なっています。

ここの名物は、丘に立つ「一本桜」で、青空に映えて美しい信州の春を

演出してくれました。(ライブカメラでも発信しておりちょうど、今が桜のさかり見ごろです)

また、集落では、田植えの準備が始まっており、端午の節句に因んで鯉幟が

泳ぐなど)春の風景を楽しむことができました!

    北アルプスを背景に咲き誇る一本桜

   春を謳歌する黄色いたんぽぽが白銀の山並みに映えます!

   田圃の水を立てた水田に白馬の山が映ります!

    白馬にたなびく鯉幟

      集落の民家にも春が訪れています!

 

        トラックターで田起こしが始まります!

     農夫さんがしばしの休息!

 

 菜の花と白馬の山々

 

信州へ来ると、必ず訪れる栂池(落倉)のペンション「白いテラス」です。

アットホームなオーナー夫妻に美味しい食事と温泉、高山植物に癒されます。

すぐ横には水芭蕉が出迎えてくれます!

 

 

(続く・・・青鬼集落へ)

 

 

 


想い出の信州紀行(2)

2020年05月02日 | 信州

(続) 乗鞍高原で可憐な水芭蕉と冠雪の乗鞍岳を満喫した後は、

 ペンションが立ち並ぶ道を下って、一路、松本方面に向かいます!

 R158の野麦街道を梓川ぞいに行くと、エメラルドグリーンの水を湛えた

 発電ダムが見えてきました。次に市街地近くではリンゴ畑を左右に見えました。

 松本市内でR147を北上すると、やがて安曇野付近にさしかかります。

 車窓には、夕日に輝く北アルプスの峰々(爺ヶ岳、鹿島槍が岳)が姿を現わしました。

 近くの大糸線の線路際でカメラを構えて、間もなくやって来る特急あずさ号

 を待ちます・・・田植え準備の水田に山と電車が映る絶景に出会えました!!

    大糸線(安曇沓掛ー信濃常盤)  特急あずさ26号

    安曇野の田園地帯(左から爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳と続く峰々)

 

さらにR148を北上すると、仁科三湖のそばを通ります。

ちょうど、夕日に映える青木湖の桜、中綱湖に映る桜に出会えました!

   日を浴びて湖面が輝く青木湖と桜

   白い峰が輝く青木湖風景

 

   中綱湖に映る桜並木

   湖面が波立つた時の中綱湖

 

   ちひろ美術館近くの水田に映る桜並木

 

(続く・・・白馬方面へ)


想い出の信州紀行(1)

2020年05月01日 | 信州

今日から早くも5月に入りました・・・

今年は、新型コロナの緊急事態宣言による自粛で信州などへの遠出はできません!

 

そこで、以前に信州方面に旅行を思いでの信州紀行としてお届けします・・・

5月2日に自宅をAM5:30頃に出発して、京都東ICから名神高速・

東海北陸道経由で飛騨清見ICに降ります。

次に高山の街を経由してAM9:20頃には安房トンネルの入口に差し掛かると

真っ白い先端の尖った笠ヶ岳が目に飛び込みました!

安房トンネルは、長さ5.6キロで1997年末に完成し、それまで冬季は

岐阜側と長野側が雪の峠道のため通行できまなかったのが解消されて通年通行になりました!

                        安房トンネル入口付近で見た笠ヶ岳

安房トンネルを5分ほどで通過すると、上高地の入口、釜トンネルを横に見ながら

山並みが迫る峡谷の国道を通って曲がりくねった山道を行き、白骨温泉を経由すると、

銀嶺に輝く乗鞍岳の山容に出会う事が出来ました!

       白骨温泉から乗鞍高原へ行く途中から冠雪の乗鞍岳を望む  

乗鞍岳は、3026mの剣が峰を主峰に、屏風岳、大日岳などの総称です!

さらに、曲がりくねった山道を行くと乗鞍高原にAM10:20ごろに到着です。

乗鞍高原では、近くには白樺の木が林立する一之瀬園地内を散策します。

ドジョウ池では、池に映る乗鞍岳を背景に可憐な水芭蕉が咲く春の風景に出会えました。

ここは、秋の紅葉の時期に来て以来のことで、春は芽吹きの季節を迎えて

格別の雰囲気です。

園地内を散策した後は、家内が作ったお弁当をいただき自然を満喫しました。

(続く)  

         一之瀬園地内の「どじょう池」にて

 

          水芭蕉

                   まいめ池に映る乗鞍岳

             5月でも残雪が!

 

 


信州の旅(青木湖)

2019年11月15日 | 信州

 今日は、早くも11月の中日、信州では上高地が閉山式が行われ、明日から

県道上高地公園線は冬季期間中は閉鎖されシャトルバスも休止されます!

 

今日のフオトは、先日、信州に旅行した青木湖の木々の黄葉をご紹介します!

湖面に映る黄葉が鮮やかなグラデーションを見せてくれました!

なお、青木湖は、仁科三湖(中綱湖、木崎湖、青木湖)の一つで一番大きな湖です!

 

            2019年11月6日  青木湖