新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

おわら風の盆

2024年09月01日 | 高山本線

今日から9月・・・

九月といえば、1日~3日に開催される富山県・八尾(やつお)の盆おどり「おわら風の盆」があります!

立春から数えて二百十日。初秋の風や台風が吹くこの時期に開催される盆踊りは、元禄時代から

約300年の歴史を有する伝統行事で稲穂の豊作を現す踊りの所作があります。

毎年も20万にとも言われる方が訪れます。

山々が赤く染まる夕暮れを過ぎ、家並みに沿って並ぶぼんぼりに淡い灯がともるころ、「おわら風の盆」が幕を開けます。

揃いの浴衣や法被をまとい、編笠の間から少し顔を覗かせた踊り手による優雅で繊細な踊り。

哀愁を帯びた胡弓の音と三味線の音、地方の民謡を歌い上げて急勾配の坂道を練り歩きます・・・

それぞれ11ほどの町が伝統と個性を、いかんなく披露しながら唄い踊りながら練り歩きます。

なお、今年は台風10号の影響で、踊りなどの開催は各町会で判断されるとのこと。

また、観光客の足としてJRは30本ほどの臨時列車を運行されます。

また、過去にサロンカーナニワやデイゼル特急車両の臨時列車の雄姿もご紹介します!

なお、いずれの画像もフオトストックからですのであしからず・・

(先週、NHKBSでおわら風の盆が放送されました)

          揃いの浴衣姿の女踊り  

   踊り先頭は、勇壮な男踊り、その後ろに女踊りが続く・・・

    ぼんぼりが輝く急坂を、踊り、胡弓、三味線の一行がやってくる。多くの観客が埋め尽くす!(諏訪町)

  胡弓、三味線後ろに民謡を歌い上げる一行・・・・

おわらの鑑賞は数回ですが、演舞場で見るより、町流しを道の横に座って待ち、流しがやってきて通る過ぎる余韻が素晴らしいです・・

サロンカーナニワがおわらのヘッドマークを掲げてゆく(北陸本線,余呉のカーブにて)

   181系デイーゼル特急車が行く(北陸本線 敦賀ー新疋田)

    八尾駅の景観・・・


懐かしの特急ひだ

2023年03月24日 | 高山本線

今日は鉄道の話題から・・・

先日、3月18日にJRのダイヤ改正があり高山本線の特急ひだの車両が更新されました!

高山本線は、下呂温泉、高山への旅のアプローチに便利な路線です・・・

高山本線は非電化区間のため、昔から国鉄特急色のキハ82型のデ―ゼル特急が使用されていましたが

その後、ワイドビユーひだのキハ85が30年間活躍してきました。

今回の特急ひだの新型車のHC85は、デ―ゼル機関で発電した電気でモーターを駆動する

ハイブリット方式で環境にやさしく快適な旅を提供するでしょう!

          高山本線を行く特急ひだ(キハ82型国鉄特急色)

             〃

               高山本線の特急ひだ(キハ85系)7連

        高山本線の東八尾付近を行く特急ひだ(キハ85)

      大阪発で東海道本線の山科の大カーブを行く特急ひだ(キハ85)

        山崎のカーブを行く特急ひだ(キハ85)

        瀬田川橋梁を行く試運転中の新型特急(HC85)


おわら風の盆(蔵出画像)

2022年09月03日 | 高山本線

おわら風の盆は、コロナ禍で2年間は中止されましたが今年は3年ぶりに9月1日~3日

にかけて富山県八尾(やつお)の街で繰り広げられています・・・

この風の盆は、哀愁を帯びた三味線と胡弓、太鼓の音色と、味わいのある唄(越中おわら節)

に合わせて踊り手たちが情緒豊かに踊りながら街歩きを夜遅く~夜明けまで繰り広げられます!

そこで、蔵出画像からご紹介します!

(9月1日頃は立春から210目にあたり、特に農家では稲の収穫期の時期であり、台風などの風害から被害を免れるようにおわら風の盆で願うようです)

  9月3日   「おわら」のヘッドマークを掲げてジョウイフルトレイン(サロンカーなにわ)が団体臨時列車として八尾へ運行

  北陸本線(余呉の大カーブを行く)

  迫力ある男踊りと可憐でかわいい女踊り・・・

    胡弓や三味線などの囃子・・

             坂の街を行く町流し

  この日は、雨のため町流しは中止、代わりに踊りを楽しむ連。(雨天は、胡弓などの楽器が濡れる為に中止)

   臨時列車が高山線の越中八尾駅に到着・・・

         満員の乗客を乗せて列車が富山に向けて発車、

 

 

 

 


想い出の越中八尾駅

2020年09月10日 | 高山本線

先般、おわら風の盆をご紹介しましたが、他の蔵出し画像をご紹介します!

ある年、おわら風の盆に出かけましたが、あいにく中止になりました!

実は、雨天の場合は、演奏用の胡弓、三味線の弦が濡れるためのようです!

しかし、折角の訪問に諦めきれずに街を行くと、ある町会では屋内の集会所で

演奏と踊りを拝見することが出来ました!

また、屋外では踊りだけを楽しむ踊り手を見かけました!

  高山本線の越中八尾駅を出発する富山行き臨時気動車

   駅の待合室にはおわら風の盆のポスターが・・・

                       高山本線(越中八尾ー東八尾)  井田川を渡るデイーゼル車

                 〃  特急ひだ

    日本坂百選の道も雨のため人出は無く・・・

   上新町の集会場にて

            〃

    屋外での踊り

   おわら風の盆の土産物

 

 


飛騨川を行く高山本線

2020年07月08日 | 高山本線

梅雨前線が活発化して線状降水帯が日本列島にかかり続けて

甚大な被害を及ぼしており、被災された方にお見舞い申し上げます!

我が京都でも午前3時頃から1時間ほど激しい雨がふりました・・・

堤防の決壊や浸水などと大きな被害があった場所は、九州、岐阜、長野などありますが、小生が

かって訪れた場所もありました!

 

今日のフオトは、以前に岐阜県の飛騨川沿いの「中山七里」」を行く高山本線

列車を蔵出し画像からご紹介します。

今は、濁った濁流が流れていますが、いつもはエメラルドグリーンの清流が

流れています。

一日も早く、清流が戻ってきますように!

    高山本線(焼石ー飛騨金山) 特急ひだ(キハ85系)

     普通列車(キハ40系)

   

    国鉄特急色の特急ひだ(キハ82系)

   〃(キハ82系)  高山本線(白川口)