新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

懐かしの水鏡

2024年05月19日 | 福知山線

郊外の各地では、田植えの準備で水鏡が見られるで事でしょう・・・

そこで、蔵出し画像から懐かしの、水鏡をご紹介します!

           鯉のぼりが泳ぐ中、特急電車が駆け抜けます!

               福知山線にて、  

        東海道本線にて、名峰伊吹山が水鏡に映って・・・

               近鉄特急 京都線にて

   湖西線凍にて、  役目を終えた117系電車


麒麟が行くラッピング特急(福知山線)

2020年11月10日 | 福知山線

現在、NHK大河ドラマで明智光秀を主人公とした「麒麟が行く」を放送中です!

JR西日本は、このドラマに因み明智光秀ゆかりの地のPRとして289系特急電車に

黄色いラッピングを施した車輛が福知山、山陰線で見かけらます・・・

先日、サロンカーなにわを撮影するために待機中の時に、この黄色い特急電車に

出会いました!

また、帰宅中の福知山駅で再び折り返しの黄色い特急に出会えました!

  2020.11.8  福知山線(丹波竹田ー市島)  

   〃

          福知山駅にて発車する特急電車

         〃   左端に福知山城が見えます

             車体のラッピング

               〃

 

         電車の車窓から、福知山城を眺望

 

 


城崎温泉開湯1300年記念列車(サロンカーなにわ)

2020年11月08日 | 福知山線

城崎温泉開湯1300年を記念して、11月7.8日にJR西日本のジョイフルトレイン

サロンカーなにわ(5両)が大阪ー城崎温泉で運行されました!

小生は、今日の昼から福知山線に出かけて、久しぶりにサロンカーに出会いました・・・

なお、機関車の前面に特製ヘッドマーク、客車の後部に特製テールマークが輝いていました!

(鉄友さんから詳しい情報をいただきました)

  2020.11.8  福知山線(丹波竹田ー市島)  9712レ

 

*参考

コウノトリ伝説もある城崎温泉は、奈良時代初期の、717年(養老元年)に、

城崎の地に来た僧侶の道智上人(どうちしょうにん)が、難病の人々を救う為に、

当所鎮守・四所明神の神託(夢告げ)により、一千日間の修行を行った末、

720年(養老4年)に温泉が湧出し城崎温泉が開かれたとあります。


福知山線電化前の武田尾DL、DC

2016年07月24日 | 福知山線
30年前の福知山線の武田尾にタイムトリップ!

武田尾駅は、新線に切り替えられるので、架線がない旧線で
DD51が20系、DC特急まつかぜ、DC急行但馬が最後の活躍をしていました!

    DD51が20系寝台を牽引してトンネルから姿を表しました!

          キハ181系 DC特急 まつかぜ号

           キハ58系DC急行 丹波

           キハ58系DC急行 丹波





宝塚線電化前のDD51

2016年07月23日 | 福知山線
このたび、宝塚ー城崎温泉電化30周年記念として、DD51がサロンカーなにわを牽引して特別列車が運行されてフアンを楽しませてくれました!
今から30年前の1986年8月に宝塚以北が電化されましたが、その3日前に武田尾駅に訪れると、その当時はまだ
腕木信号機が残っており、DD51が12系の普通列車を牽引すると言った、今とは隔世の鉄道風景をご紹介します!
今では、複線電化して207,321,223,225,287,289系など多くの電車が多くの乗客を乗せて行き交っていますが!


       1986年7月27日   福知山線  武田尾にて   DD51  

駅に入線するDD51、(武田尾付近は、新線切り替えのため旧線が残っていました)
また、背景に新線切り替えの電化用の架線が見えています。
なお、旧線跡は、現在遊歩道になっています。

       武庫川の清流を行くDD51+12系





ありがとう381系国鉄色の旅

2015年11月07日 | 福知山線
381系国鉄色が引退して1週間が経過したが、381系国鉄色が見られなくなった
脱力感が漂う中、今日は、「ありがとう381系国鉄色の旅」が運転されるので、
朝から張り切って福知山線に出かけました!
天気は曇天のため場所はどこでもよさそうなものなので、定番のカーブでお出迎えです。
ヘッドマークは懐かしい「まつかぜ」が掲示され、側面にはJNRの表示も見られました。

              2015年11月7日   福知山線  谷川ー下滝

因みに、まつかぜは、かって福知山、山陰本線経由のデイーゼル特急として大阪ー博多で活躍した
懐かしい名称のヘッドマークです。

     山陰本線の名所、余部橋梁を行く下りキハ181系DC特急まつかぜです。

夕日を行く381系こうのとり

2015年10月23日 | 福知山線
夕日を浴びる但馬路!
当初、柏原のカーブを行く6連381を狙いましたが、10月になると前面に日が当たらず、
急遽、移動してコスモスが咲く花園の中を381系こうのとり6連がやってきました。

                2015年10月19日   3015M

内カーブを行く381系こうのとり

2015年10月22日 | 福知山線
福知山線のカーブを行く381系!
久しぶりに丹波竹田付近に出かけて、381系こうのとりに出会いました。
この付近は、昨年の水害で大きな被害があり、途中の橋が流されて道路は迂回していたが、
今回訪れると復旧していました。
6連の381系が弧を描いて上ってきました。

         2015年10月19日  3012M