新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

「わが国鉄時代2」が終って

2019年01月28日 | 山陰本線
鉄道雑誌の鉄道プログ「わが国鉄時代2」が昨年末で終りました。
理由は、2005年7月27日より13年半の長きにわたりお楽しみいただいた「わが国鉄時代」ですが、
担当者の定年退職により、本日をもって終了いたします。みなさまありがとうございました。
・・・とありました。

私たちのように、国鉄時代の懐かしい写真を発表する機会の絶好のプログだけに、
終了することは大変惜しいことと感じています。
(プログを編集して「わが国鉄時代」の本も21号まで発刊されていました)


今日のフオトは、S40.4ごろの山陰本線のC57-271の懐かしの雄姿です!
この年は、梅小路(区)にC51-124、271の両機が残っていましたが
先に124号機が廃車になり、271号機は秋に廃車になってしまい最後まで
残ったのが271号機です。

   山陰本線(二条ー花園)

瀬田川を行くDD51サロンカーなにわ

2019年01月19日 | ジョイフルトレイン
今朝は快晴に恵まれて、東海道本線の瀬田川橋梁へ出かけました!
目的は、ジョイフルトレインのサロンカーなにわが東海道ー北陸経由で金沢まで行く列車です。
なお、北陸方面のサロンカーEF81が牽引するところですが、今回はDD51(宮原)が任に当たっており
今後、敦賀EF81の動向が気がかりです。

なお、河川敷は工事中のためにオイルフェンスが張られていました。
オイルフェンスの関係で、川の真ん中をカヌーが行き交います。

     2019年1月19日  瀬田川橋梁DD51-1183  9912レ 比叡山を背景にサロンカーが行く



白銀の寝台特急日本海

2019年01月18日 | ブルートレイン
湖西線の近江中庄を行く懐かしの寝台特急日本海です。
白銀の中を青森から一夜を通して快晴の湖西路にやってきました。

現在は、山側に防風柵が設置されてしまいました!




付近の内湖に、遅い紅葉のっ木々が映えて美しい風景を見せてくれました!




吹雪のブルートレイン日本海(懐かしの写真)

2019年01月17日 | ブルートレイン
今日は、阪神淡路大震災から24年になります。
多くの犠牲者と被災者があって未曾有の地震でした。
私は、仕事の関係で地震発生から1週間目に消毒用薬剤を
運ぶためにトラックに便乗し瓦礫だらけの街に行きました。
帰路、真っ暗な神戸の街から、大阪に戻ると光にあふれた活気ある街
に戻ってきました。わずか30キロは離れた場所で明暗を見ました!

また、先日、関西TVでJR西日本の六甲道駅が地震で倒壊した駅舎を
ジャッキアップしてわずか76日で復旧したドラマを拝見しました。
JRはいち早く東海道・山陽本線の大動脈が復旧、開通したとの
事でその活躍に感心した次第です・・・

ところで今日から、日本海側は今季最強の冬型の天気予報のようです!

かって、吹雪の北陸本線を行くEF81が雪まみれでブルートレイン日本海を牽引して
来ました。
日本海のヘッドマークも雪で真っ白です!

             4004レ   新疋田にて

伏見稲荷の103系風景

2019年01月15日 | 釧網線
日曜日は、家族連れでお稲荷さんに参拝したので、jR稲荷駅は行かず!

その代わりに翌日にJR奈良線鶯色の103系と初詣風景を撮りに行きました!
しかし、電車は44A運用1本(NS407編成)だけだったので、お茶を濁すような撮影で
すぐに帰宅しました!

            





1638M

1638M


     643M

   643M

伏見稲荷大社の初詣

2019年01月14日 | 京都
三連休中、日曜日は快晴に恵まれて、伏見稲荷大社へ少し遅い初詣に出かけました!
参道、境内、山内は多くの参拝客で賑わっていました。
朱色の鳥居は千本鳥居と称していますが、実は一万本とか!
最近は、外国観光客に人気があっています。
千本鳥居を抜けると、お山巡りです。
多くの石段を登ると途中に風情のある茶店があり、四つ辻では京都市内が
展望できる広場があります。
帰りにお札さんを求めて帰路につきました。
途中、四条京阪で途中下車して、初詣帰りに行く「松葉」のニシンそばを賞味しました!


















懐かしのSL流氷列車(釧網線)

2019年01月12日 | 釧網線
今日から三連休で、その間に成人式もあり新たな大人の仲間入りをする新成人
をお祝いしましょう
(私は何十年も前に詰め入りの学生服で小学校の講堂で成人式に出席)

今日のフオトは、道東の釧網線、北浜付近の流氷を行く懐かしのC58です!
氷上には、黒い鳥(オジロワシ?)が佇んでいました。







懐かしの釧網線C58-1

2019年01月10日 | 釧網線
今日は、早くも十日戎です!
各地の恵比寿神社では参拝客で賑わっているようです!

今日のフオトは、北海道の釧網線で活躍していた懐かしのC58-1です。
今は、京都鉄道博物館で静態保存されています。

    藻琴駅を発車するC58-1

    斜里駅を発車したC58-1

    補助灯のついたC58-1

   「北」の所属板を表示

懐かしの琵琶湖の朝日(583系)

2019年01月06日 | 湖西線
明日は、早や七草粥のいただく日になりました!
明日からお仕事の方も多いことでしょう!

今日のフオトは、琵琶湖湖西に上る朝日の中を夜行列車の583系列車がやってきました。
このえっ舎は、昨夜に秋田を出発して日本海縦貫線を経由して早朝に湖西路に
やってきました。

今や、583系電車はなく、またこの蓬莱の築堤は防風柵が設置されてこの光景は
見られなくなっています!

鐡道向けの年賀

2019年01月02日 | 函館本線
元旦は、家でお雑煮(京都は白みそ仕立て)のお祝いをしたのち、穏やかな快晴に恵まれて
家族とともにご先祖のお寺さんと氏神さんに初詣に行きました。

また、毎年、年賀状は鉄道用と一般用を作成しています!
今日は、鉄道向けの年賀状を貼り付けます!