新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

日本海縦貫鉄道(甲種回送,貨物)EF81

2012年10月31日 | 東海道本線

 10月30日は夕方に日本海縦貫貨物列車として、(1)JR北海道キハ261系6両(鋼体輸送)が8561レとして

新潟トランシス向け黒山駅行き  (2) 4071レ  (3)3099レ の3列車が30分程の間に続行でやってきました。

いつもは、京都駅東付近で撮影するところですが、今回は東海道本線の山科付近の築堤を行くEF81 3本をお出迎えしました!

撮影場所の山科疎水付近では一部の木々に紅葉が見られて秋模様が始まりました。

        JR北海道のキハ261系6両の鋼体輸送の8561レ (EF81-726)

                新潟ターミナル行き     4071レ(EF81-742)

         東青森 行き 3099レ(EF81-503)  * 東青森からは、99レとして札幌ターミナルまで


吹田総合車両所一般公開の見学

2012年10月29日 | 鉄道

 10月27日は、朝から北陸本線でブルートレインの回送を撮影後に一旦帰宅して、

昼からJRに乗車して吹田総合車両所の一般公開の見学に行きました!

駅から会場への沿道は、車両所の多くの職員な方々が熱心に道案内をされていました。

会場に入って所内マップをもらって見ていると、鉄道フアンのお目当ては、

583系きたぐに、287系、145系の電車撮影会のようです。

(583系は、クハネ581−33ほかB5編成)

家族連れには、113系の車体上げ下ろし作業実演、くろしお特急運転席写真撮影、車掌体験、

ミニ新幹線、二二SL、作業自転車乗りなどが人気があり沢山の人で盛況な一般公開でした。

 

  吹田総合車両所の玄関前                381系がトラバーサーに乗っている(側板に独特のジャンパーがある)

                583系きたぐに、287系の電車撮影会風景

  特急運転席写真撮影風景               113系の車体上げ下ろし風景

 

今回、小生のお目当ては、489系ボンネットや485系クロの動向です。

昨年489系H02の先頭車が展示されていましたが、今回は残念ながら見かける事は出来ませんでした。

今年は側線にクロ481−2001が確認する事が出来ましたがかなり塗装は退色していて、かっての雷鳥の勇姿とは

見る影もありませんが実車が残っているだけでも安心出来ました。

(今後、梅小路公園で鉄道博物館が完成したらクロが展示されるかもしれないと言う期待を持って)

             クロ481−2001の留置風景

 

 

 * 昨年11月の一般公開の際に留置中におめにかかった489系H02の様子をご紹介します

今回はお目にかかる事は出来ませんでしたが!)


ブルートレイン回送(4)

2012年10月28日 | 北陸本線

(続き)

北陸本線の南条付近で青森車のEF81-138を正面から撮影後、

敦賀駅で機関車交換のため20分程停車の間に、先回りして

敦賀運転センター付近の築堤へ急行してカメラ、ビデオをセットしていると、

ブルートレイン7連は、ローズピンクの敦賀車のEF81-106に機関車が付け変わって

やってきました。時間がなかったので写真的な構図を考える余裕がないフオトになりました。

なお、この築堤は、かって夕方の雷鳥のシルエットを撮影に度々訪れた

懐かしい場所でした!

撮影後、敦賀運転センターに留置されている青森車のEF81-138を

周辺の道路から確認したところ、庫の中に入っていて、頭部分しか

見えませんでした。

右端に青森車のEF81-138が姿を見せていますが、今夜は再びブルートレインを牽引して青森に戻る事でしょう!

なお、左端の速度表示板には、R600の列車毎の速度規制値が表示してあります。

ちなみに485、489系の懐かしい記載があり、かって活躍した列車の名残でしょうか!

(485系は稀に今も入線しますが)

 


青森車によるブルートレイン回送(2)

2012年10月27日 | 北陸本線

秋田方面ー関西方面ブルートレイン回送も今日(10月27日)で4回目で最後です。

今朝も早朝(暗いうち)から自宅を出発して、北陸本線の南条方面に出かけました。

ブルートレインが来る前に下りEF81貨物列車を狙いましたが、定刻より遅かったので

あきらめて場所を移動して、本命の青森車牽引のブルートレイン7連をお出迎えです!

前回は斜め横からの構図で機関車の姿が小さかったので、今回は正面から青森車

真っ赤なEF81-138をアップする事にしました。

   

                回9510レ         

 


ブルートレイン回送(3)

2012年10月26日 | 湖西線

(続き)

青森から宮原(操)への回送9510レを北陸本線の南条付近で撮影後、回送列車は敦賀駅で

機関車交換、特急待避で20分ほど停車するので先回りして湖西線の近江中庄まで行き、

10分前に現地に到着して、今日2度目の回9510レをお出迎えです。

牽引機は敦賀で交換された敦賀車のローズピンクのEF81-101が中庄のカーブを描きながらやってきました!

ちなみに、寝台特急日本海今年3月で定期運行を終了して臨時列車化されてからは、

今回初めて秋田ー関西方面集約臨として4回設定される事になり、鉄道フアンのみならず

秋田地方の学校にとって喜ばしい事だと感じました!


青森車によるブルートレイン回送

2012年10月25日 | 北陸本線

再び、青森から関西方面へのブルートレインが回送されるので、今日(10月25日)の

早朝に自宅を出発して北陸本線の南条付近に向かいました。

撮影ポイントは、当日の天候次第で決める予定でしたが、現地に着くと快晴だったので

稲刈りを終えた田んぼに水を張った場所を選んでカメラをセットです。

朝日を浴びて、ブルートレインがやってきました。田んぼの水に赤い機関車、ブルーの寝台車が映えました。

特筆すべきことは、牽引機関車が関西では珍しいEF81-138青森車が赤い車体でやってきたことです。

(青森車は青森ー敦賀を牽引し、敦賀以西は敦賀車に機関車交換するようです)

青森車は、今年の3月に秋田で見かけた寝台特急あけぼの以来です!

                  回9510レ

水鏡に赤い機関車ーブルートレインと我々鉄道フアンの陰が映ってします!


秋色の山陰本線(11)

2012年10月23日 | 山陰本線

 (続き)山陰本線

夕方の183系上下2本は、鉄橋を渡る風景と出来れば秋景色柿の木すすきコスモス

前景に撮りたいと思って現地に行きましたが、秋らしものは何も無いので仕方なく

夕日にギラリと輝く183系を2カットを撮りました!(もう少し日は陰ると、この風景も見えなくなるかも)

なお、帰り道は、行楽日和の日曜日の夕方で国道9号線が大停滞、高速道路も篠ー千代口は4~6キロの

渋滞とあって疲れ切っての帰宅でした。帰宅後の夕飯は冷えたビールで疲れを癒しました!

        

           5087M  B66編成 4連


秋色の山陰本線(10)

2012年10月22日 | 山陰本線

昨日(10月21日)は、昼頃に丹波町にて親戚の所要があったので、その帰り道に

山陰本線の山家方面に足を延ばして秋景色の柿の風景を求めて行きましたが、

未だ柿の木は葉が茂っていました。仕方なく、すすきを前景に183系を構図に納めました!

                 5016M 183系B66編成


梅小路SL館のC622

2012年10月21日 | SL

 

梅小路蒸気機関車館CommentsAdd Star

編集

10月14日は鉄道記念日梅小路蒸気機関車館創立40周年なので、
種々のイベントがありました。
10月10日から31日までの間は、C622SLスチーム号として運用されており、
40周年のヘッドマークが装着されています。
午後3時30分からのSLスチーム号は、専用線をとして2両の遊覧車を牽引している姿を見ると
かって函館本線で急行列車として活躍した頃の勇姿を思い起こすと複雑な感じがありますが、

専用線を往復後にターンテーブルを回って給水、給炭夕日に輝くサイドビユーを見ると

美しく黒光りした車体が魅力的でした!

(見出し画面はかって函館本線で活躍した急行二セコ1号104レC62重連の勇姿です)

f:id:kouichi_c62:20121020223714j:image

f:id:kouichi_c62:20121020223715j:image

f:id:kouichi_c62:20121020223716j:image