(続)
懐かしの信州紀行の最終章・・・
今週は、新型コロナの影響で特にゴールデンウイークの外出自粛のため
以前に信州を旅行した画像から春の信州特集をお届けしました。
皆様にご覧いただいて少しでも時間をお過ごしいただければ幸いでした!
最終章は、国鉄特急色など過去に活躍した特急あずさ、しなの号の他
臨時急行、機関車牽引客車など懐かしの鉄道風景をご紹介します!
臨時急行(165系) 大糸線(信濃森上ー白馬大池) 冠雪の唐松岳をバックに・・・
国鉄特急色(189系) あずさ81号 白馬三山を背景に、早朝、白馬駅に到着
昔、381系特急しなのは名古屋ー南小谷を週末に運行していました!
臨時特急しなの(381系) (安曇沓掛ー信濃常盤)
臨時特急しなの(381系) (南神代ー簗場)
〃(パノラマ編成)
189系旧あさま色の特急・・・
ムーンライト信州号 (白馬ー飯森) 早朝に白馬駅に到着の直前・・・
白馬三山を背景に旧あずさ色の189系
ここからは、351系の特急あずさをご紹介・・・(現在は新型特急に交代)
左に鹿島槍ヶ岳、右に五竜岳を背景に特急あずさ(351系)が終着駅、南小谷ヘ・・・
信濃森上―白馬大池の定番撮影地から・・・
・・・ 第一姫川橋りょうを行く・・・
水田に映る上り特急あずさ (信濃常盤ー安曇沓掛)
姫川の橋梁を渡る上りあずさ号 (白馬大池ー信濃森上)
これ以降は、臨時の電気機関車牽引の客車(快速セピア色の大糸線)2009年
信濃森上ー白馬大池
簗場ー南神代
信州の帰りは、いつも白馬道の駅に立寄り野沢菜などのお土産を買った後、
美味しい信州そばを賞味して帰路に着きます!
帰りは、白馬からR148で姫川沿いに糸魚川まで北上し、午後4時ごろに
糸魚川ICに乗り、北陸自動車道で敦賀ICまで265kmまで行くと
日はとっぷりと暮れていました。
その後は一般道(R161)経由で自宅まで無事帰りました。
往復の走行キロは約1,020kmでした。
蕎麦屋さん
天ざるを注文して美味しくいただきました!
*参考資料(1999年4月時刻表より)
*現在、特急あずさ号は大糸線内を1往復運行していますが、
当時は下記の時刻表のとおり数多くの特急が運行されていました!
また、冬季は多くのスキー臨(シュプール号)も運転されていました!