新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

秋色の福知山線(3)

2012年09月30日 | 鉄道

(続き)

秋になって福知山線北部の稲刈りは終わりましたが、赤に彼岸花が線路横に咲いていました!

その彼岸花を前景に、夕方の斜光線を浴びて3081M381系4連(FE62編成)がやってきました。

昨日の3014Mは6連でした(訂正します)

 

 


秋色の福知山線(2)

2012年09月29日 | 福知山線

昨日に引き続き、福知山線のコスモス畑が一面に咲き誇っている様子を

ご紹介します。昨年もこの場所でカメラを構えましたが今年も同じ様に

コスモスの花園がお出迎えです!

そして、花園の中を上り183系4連こうのとり3014Mが通過して行きました。


秋色の福知山線(1)

2012年09月28日 | 福知山線

山陰本線に引き続き、今回は福知山線の秋色を求めて出かけました!

前回は福知山線の俯瞰撮影でパッチワークの稲田を切り取りましたが、

今回は、先ずコスモスの花と国鉄色のコラボレーションです。

381系がカーブを曲がる前景にコスモスを配置しました。

 

 

 


秋色の山陰本線(5)

2012年09月22日 | 山陰本線

秋分の日の9月22日に、秋の丹波路へ出かけました。

先日、はさがけで干した稲穂を脱穀している様子をお目にかかる事が出来ました。

刈り取った稲穂を数週間天日干しをして、乾燥した稲穂を脱穀してもみ米とします。

コンバインと違って、はさがけ(天日干し)は手間と人出がかかりますが手間ひま

かけたお米はさぞかし美味しいことでしょう!。

その脱穀作業の後ろをタンゴデイスカバリーが顔を出しました。

 


昔の大阪駅ECはと

2012年09月21日 | 東海道本線

先日、昔のネガを整理していると、1965年10月の大阪駅風景がありました。

下りボンネット特急はと80系快速電車の懐かしい風景です。

特急はと3Mは、新大阪13:30発で大阪13:35/13:40で終着駅博多に22:45到着です。

当時の新幹線は東京ー新大阪のために新大阪で連絡して山陽路を南下して九州まで連絡していました。

ちなみに、電車特急は、1Mつばめ(博多行)、2009Mしおじ(下関行)、2007Mゆうなぎ(宇野行)

でした!


甲種回送&裏日本縦貫貨物列車

2012年09月20日 | 東海道本線

今日(9月19日)は、昨日の湿度の高い日から、一転してカラッとした

爽やかな快晴に恵まれてました。

今日は甲種回送があるので定番の京都駅東側に出かけてました。

この甲種回送は、兵庫の川崎重工から新津まで東海道、上越経由で

JR東日本のE233系3000番台の2階建てグリーン車4両です。

東海道口は、EF66-103が牽引してきました!

                   9866レ        

 その30分後に裏日本縦貫貨物列車EF81-735が夕日に輝くコンテナーを満載して青森へ向かって走り去りました!

                                     3099レ