HMCC合同キャンプも2日目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/65927effc0314ae8c152c1a88ae0376e.jpg)
今日は自由参加の出店がオープンし、楽しい交流の場となりました。
販売前に予約殺到で売り切れたマグロの漬け丼 ¥100-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/f90a2de9aa423a1de86ac1211217cdbe.jpg)
ところてん ¥50-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/67633def38eabbd230c504f0698da67e.jpg)
北海道で釣りあげた、天然ヤマメの唐揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/7e0772db9c11b16a920f419f7107d55a.jpg)
串焼きも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/467f012715a5501971023558f99ef0e9.jpg)
売れ行きは順調で、あっという間に売り切れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/398bc0863558e2a58b6fda16ae79879b.jpg)
会場で4時間かけて燻製したスペアリブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/28edb88625ac77276cca7263d0aaf671.jpg)
少し値段も張るが、姿勢が良くなる手作りのヒノキの椅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/311de792e77feb65c1881981467f5896.jpg)
暑くてあっという間に売り切れたかき氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/929a5a7c378d774e6ca9c755ffc41ce2.jpg)
リンゴ皮むき器とリンゴ4個のセット、¥500-も直ぐに完売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/df37020274159f564f55667a220a2db4.jpg)
午後は側の大井川に架かるスリル満点のつり橋を、子供のようにはしゃぎながら渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/d39ccbc343e20c5a3c4147520b6860ef.jpg)
その足で、会場後ろの茶畑に隣接している、製茶工場の見学です。
今年は茶摘みの始まりが10日ほど遅れており、これからが本番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/74c1f4875c8afb6d9929d393f3b0e6f7.jpg)
摘み取られたばかりの茶葉を連続蒸し機に通します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1f/1830b1b0a5441dc6705dec5d39ec4dd8.jpg)
粗揉みした後、仕上げ揉み機に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/7a3b4d99ab3d63ddeed2feaa5c5c58b4.jpg)
また、会場では絵本作家の原画展示と販売も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/c12482638e062b5c3a691a907d548e68.jpg)
夜は宴会となり、遅くまで歓談が続きました。
話に夢中で、写真を撮り忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/65927effc0314ae8c152c1a88ae0376e.jpg)
今日は自由参加の出店がオープンし、楽しい交流の場となりました。
販売前に予約殺到で売り切れたマグロの漬け丼 ¥100-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/f90a2de9aa423a1de86ac1211217cdbe.jpg)
ところてん ¥50-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/67633def38eabbd230c504f0698da67e.jpg)
北海道で釣りあげた、天然ヤマメの唐揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/7e0772db9c11b16a920f419f7107d55a.jpg)
串焼きも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/467f012715a5501971023558f99ef0e9.jpg)
売れ行きは順調で、あっという間に売り切れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/398bc0863558e2a58b6fda16ae79879b.jpg)
会場で4時間かけて燻製したスペアリブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/28edb88625ac77276cca7263d0aaf671.jpg)
少し値段も張るが、姿勢が良くなる手作りのヒノキの椅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/311de792e77feb65c1881981467f5896.jpg)
暑くてあっという間に売り切れたかき氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/05/929a5a7c378d774e6ca9c755ffc41ce2.jpg)
リンゴ皮むき器とリンゴ4個のセット、¥500-も直ぐに完売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/df37020274159f564f55667a220a2db4.jpg)
午後は側の大井川に架かるスリル満点のつり橋を、子供のようにはしゃぎながら渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/d39ccbc343e20c5a3c4147520b6860ef.jpg)
その足で、会場後ろの茶畑に隣接している、製茶工場の見学です。
今年は茶摘みの始まりが10日ほど遅れており、これからが本番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/74c1f4875c8afb6d9929d393f3b0e6f7.jpg)
摘み取られたばかりの茶葉を連続蒸し機に通します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1f/1830b1b0a5441dc6705dec5d39ec4dd8.jpg)
粗揉みした後、仕上げ揉み機に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/7a3b4d99ab3d63ddeed2feaa5c5c58b4.jpg)
また、会場では絵本作家の原画展示と販売も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/c12482638e062b5c3a691a907d548e68.jpg)
夜は宴会となり、遅くまで歓談が続きました。
話に夢中で、写真を撮り忘れてしまいました。