早朝散歩は色々な出会いが有り楽しい!!
今朝はカモの親子連れに遭遇した。
生まれてほんの数日しか経っていないと思われるコガモと親鳥が1羽ずつ目の前を歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/742d0dd48419ad6eeeea7a1d146d58ee.jpg)
スマホでの撮影で奇麗に撮れていませんが、その部分を拡大しすると・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/e47d19b3ca101851709b5e6991fcd64a.jpg)
ヨチヨチと歩く姿に思わず微笑んだ!!
その先の水田の畔に差し掛かると、突然親鳥が飛び去った。
上を見上げると、電信柱にカラスが3羽。
子ガモは当然置き去りにされた・・・はず!
でも姿が見えない?
ほんの20cm足らずの草が茂った畔に潜り込んだようだ!
カラスを追い払い、畔に近寄って子ガモを探すが見つからない。
何度も見直すが子ガモの気配すらない。
草むらを手や足で払う事はしませんでしたが、最後まで見つからなかった。
生まれたばかりの子ガモだが、生き残る術を身に着けていることに驚き感心もした。
この微笑ましい子ガモの散歩を見る事が出来、カラスからも逃れた出来事に散歩の足取りも軽くなった。
ただ気になったのは、子ガモが1羽しかいなかった事だ。
カモは10個前後の卵を産むはずなのに1羽しかいないと言う事は・・・!?
生き残る事の大変さ厳しさを、語らずとも知らされた出来事でもあった。
今朝はカモの親子連れに遭遇した。
生まれてほんの数日しか経っていないと思われるコガモと親鳥が1羽ずつ目の前を歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/742d0dd48419ad6eeeea7a1d146d58ee.jpg)
スマホでの撮影で奇麗に撮れていませんが、その部分を拡大しすると・・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/e47d19b3ca101851709b5e6991fcd64a.jpg)
ヨチヨチと歩く姿に思わず微笑んだ!!
その先の水田の畔に差し掛かると、突然親鳥が飛び去った。
上を見上げると、電信柱にカラスが3羽。
子ガモは当然置き去りにされた・・・はず!
でも姿が見えない?
ほんの20cm足らずの草が茂った畔に潜り込んだようだ!
カラスを追い払い、畔に近寄って子ガモを探すが見つからない。
何度も見直すが子ガモの気配すらない。
草むらを手や足で払う事はしませんでしたが、最後まで見つからなかった。
生まれたばかりの子ガモだが、生き残る術を身に着けていることに驚き感心もした。
この微笑ましい子ガモの散歩を見る事が出来、カラスからも逃れた出来事に散歩の足取りも軽くなった。
ただ気になったのは、子ガモが1羽しかいなかった事だ。
カモは10個前後の卵を産むはずなのに1羽しかいないと言う事は・・・!?
生き残る事の大変さ厳しさを、語らずとも知らされた出来事でもあった。