先日ドジをしてしまった。
キャンピングカーの入り口に取り付けてある電動ステップを壊してしまった。
この日は小型インバーターの電源配線を太い物に交換の作業中だったが、中断してプールに出掛けた。
以前は軽自動車で行っていたが、先月廃車したのでキャンピングカーで出かけた。
これが間違いの始まりだった。
電動ステップはエンジンキーを回すと自動的に収納されるようになっている。
その日はステップを降ろしたまま、上下させるスイッチが取り付けられているボードを取り外していた。
その為、電源が供給されない事態になっていたが、すっかり失念して走り出した。
家を出て直ぐの所で対向車が来たので左側に車を寄せた時、ガリガリと大きな音がした。
慌てて左側のミラーを覗くとステップが出たままだった事に気付いたが、時すでに遅し!!
ステップは内側に大きく曲がり、手ではビクともしない状態になった。
プールは中断し引き返した。
これは新しい物に取り換えるしかないと思った。
頭の中で財布から諭吉が何枚か飛び去る光景が浮かんだ。
ダメもとで修理に挑戦する事にした。
車体下に潜りこみ、曲がったステップを取り外した。
赤い線から黄色の線まで、大きく曲がってしまったステップ。
こちらのコーナーは擦らなかったので、コーナーを保護している樹脂(灰色)は残っている。
こちらのコーナーを擦ってしまい、コーナーの樹脂製部品は無くなっている。
写真では分からないが、ステップの一部も削り取られていた。
フレームが大きく曲がっていた。
フレームからステップ板をとりはずし、曲がったフレームをゴムハンマーで叩き、何とか真直ぐな状態にした。
言葉で言えばこれだけだが、これが中々難渋した。
削られたコーナーとステップ板は、メタルボンドで成型し補修。
外したステップ板をフレームに取り付けスムーズに動くことを確認し、モーターもフレームに取り付けた。
スイッチを入れるも全く動かない。
電源が来ていないようだった。
調べるとなぜかヒューズが飛んでいた。
新しいヒューズに入れ替えると動いた。
ホッとすると共に、財布から飛び出そうとしていた諭吉も思いとどまった。
車体下に取り付けて修理完了。
結果的には太さ1cmのステンレス製ボルト・ナット1本だけの出費で収まった。
この作業に2日ほど掛けたが、暇つぶしと電動ステップ構造の勉強にもなった。
これに懲りて二度と同じミスはしないだろう!!
【 補足 】 リベットを削り取り、フレームを分解して曲がりを直した。
その後、ボルト・二重ナットにネジロックを塗り、外したフレーム繋ぎスムーズに動くことを確認。
【 訂正 】 「誤」 メタルボンド ⇒ 「正」 エポキシパテ(金属用)
キャンピングカーの入り口に取り付けてある電動ステップを壊してしまった。
この日は小型インバーターの電源配線を太い物に交換の作業中だったが、中断してプールに出掛けた。
以前は軽自動車で行っていたが、先月廃車したのでキャンピングカーで出かけた。
これが間違いの始まりだった。
電動ステップはエンジンキーを回すと自動的に収納されるようになっている。
その日はステップを降ろしたまま、上下させるスイッチが取り付けられているボードを取り外していた。
その為、電源が供給されない事態になっていたが、すっかり失念して走り出した。
家を出て直ぐの所で対向車が来たので左側に車を寄せた時、ガリガリと大きな音がした。
慌てて左側のミラーを覗くとステップが出たままだった事に気付いたが、時すでに遅し!!
ステップは内側に大きく曲がり、手ではビクともしない状態になった。
プールは中断し引き返した。
これは新しい物に取り換えるしかないと思った。
頭の中で財布から諭吉が何枚か飛び去る光景が浮かんだ。
ダメもとで修理に挑戦する事にした。
車体下に潜りこみ、曲がったステップを取り外した。
赤い線から黄色の線まで、大きく曲がってしまったステップ。
こちらのコーナーは擦らなかったので、コーナーを保護している樹脂(灰色)は残っている。
こちらのコーナーを擦ってしまい、コーナーの樹脂製部品は無くなっている。
写真では分からないが、ステップの一部も削り取られていた。
フレームが大きく曲がっていた。
フレームからステップ板をとりはずし、曲がったフレームをゴムハンマーで叩き、何とか真直ぐな状態にした。
言葉で言えばこれだけだが、これが中々難渋した。
削られたコーナーとステップ板は、メタルボンドで成型し補修。
外したステップ板をフレームに取り付けスムーズに動くことを確認し、モーターもフレームに取り付けた。
スイッチを入れるも全く動かない。
電源が来ていないようだった。
調べるとなぜかヒューズが飛んでいた。
新しいヒューズに入れ替えると動いた。
ホッとすると共に、財布から飛び出そうとしていた諭吉も思いとどまった。
車体下に取り付けて修理完了。
結果的には太さ1cmのステンレス製ボルト・ナット1本だけの出費で収まった。
この作業に2日ほど掛けたが、暇つぶしと電動ステップ構造の勉強にもなった。
これに懲りて二度と同じミスはしないだろう!!
【 補足 】 リベットを削り取り、フレームを分解して曲がりを直した。
その後、ボルト・二重ナットにネジロックを塗り、外したフレーム繋ぎスムーズに動くことを確認。
【 訂正 】 「誤」 メタルボンド ⇒ 「正」 エポキシパテ(金属用)