梅雨時に似合う花・・・紫陽花(アジサイ)。
そのアジサイが・・・
我が家の・・アジサイが・・今年は・・まだ・・咲いていません・・・
上↑の写真は 今日 午後12時半ごろ撮影しました。
5月20日に撮影したアジサイは・・(↓)
5月には、まだ、期待をもっていて・・・
様子をみながら育ててきたのですが、
その後、少し、枝も伸びて、葉は増えたものの、
まだ花が咲かなくて・・・・・
どうしたのかな~?
考えられることは・・・
昨年、花が咲き終わった後の剪定(せんてい)に問題があったのかも・・と反省しています。
ちなみに・・・
下の写真は、昨年、6月に撮影したアジサイです。
2年目でもこんなにたくさん花がつきました。
このアジサイの鉢は、一昨年に購入しました。
てまり形のアジサイより“ガクアジサイ”が好きなので、
ガクアジサイのこの色を選んで育ててきました。
今年は、もう、期待できないですね~
もし奇跡が起きて、今年咲くことがあれば、
必ずUPします・・
来年はちゃんと咲いてほしいので、
剪定方法を勉強しなくては・・・
☆ガクアジサイの花言葉・・・「辛抱強い愛情」☆
福島で初の新型インフル感染確認、国内感染者は944人に(読売新聞) - goo ニュース
福島県は23日、フィリピンから帰国した県南地方に住む40歳代の男性が、
新型インフルエンザに感染したと発表した。
福島県での感染確認は初めて。
現在、自宅療養中で症状は落ち着いているという。
そのほか東京都や新潟県などでも新たな感染者が確認され、
国内の感染者数は24日午前1時現在、36都道府県で計944人。
☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★
23日午前11時の時点では、35都道府県で881人だった感染者。
24日午前1時には、36都道府県で944人に広がりました。
どんどん広がっていますね。
健康な人は順調に回復されているようですが、
持病を抱えた人にとっては、
恐怖の“新型インフルエンザ”です。
(私もその一人・・・)
“弱毒性”とはいえ、
今後も引き続き、一人ひとりが 意識して、
予防に注意を払っていかなければ・・と思います。
福島県は23日、フィリピンから帰国した県南地方に住む40歳代の男性が、
新型インフルエンザに感染したと発表した。
福島県での感染確認は初めて。
現在、自宅療養中で症状は落ち着いているという。
そのほか東京都や新潟県などでも新たな感染者が確認され、
国内の感染者数は24日午前1時現在、36都道府県で計944人。
☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★
23日午前11時の時点では、35都道府県で881人だった感染者。
24日午前1時には、36都道府県で944人に広がりました。
どんどん広がっていますね。
健康な人は順調に回復されているようですが、
持病を抱えた人にとっては、
恐怖の“新型インフルエンザ”です。
(私もその一人・・・)
“弱毒性”とはいえ、
今後も引き続き、一人ひとりが 意識して、
予防に注意を払っていかなければ・・と思います。