今さら・・では ありますが、うちのチットが、
マイナンバーカード
を
つくりました
おととし、マイナンバーが交付されてから・しばらくは、
「特に必要ない。」
と
思っていたものの、
お父さんが亡くなってからの
手つづき関係、
しかく(資格)を取るさいの「本人確認」
に、
「写真付証明書が 2点無いと、いろいろ不便なことがあった。」
と、
かんじた のだそうです。。
それもこれも、パスポートが「期限切れ」になってしまった、
ため、
いろいろ
ふべん(不便)が 生じたのですが、
しばらく
海外旅行する
予定もないチットは、
パスポートのこうしん・ひよう(更新費用)を せつやく(節約)し、
「証明写真代」以外・タダ(無料)
の
マイナンバーカードを
発行する
けつだん(決断)に、いたりました
・・とはいえ、マイナンバーカードも、
けっきょく(結局)は、
申し込んだ後の 受け取りに、
「本人確認できるもの2点」
が
ひつよう(必要)で、
しかもその前に、
受け取り・手つづきの予約を入れ、
受け取りには、車で15分かかる・市役所まで行く
という
一定の 足労が、まっていました。
「本人確認がうるさい時代とはいえね~。いちいち、
面倒くさいわね
このマイナンバーカードだって、
せっかく作っても
たったの10年で
有効期限が 切れるんだから。。」(チット)
・・・・・
(10年間ものあいだ、
同じシャシンが、毎回、本人かくにんに
つかわれる
カード発行前に、もっとも・ジュンビすべきは、しょうめい・シャシン
とるための、
「美肌ケア」ではないか、と)