今回おとずれた、品川区・南大井の すずがもり(鈴ヶ森)刑場
江戸には、ここと もうひとつ、あらかわ(荒川)区・南千住に、
「小塚原刑場」
というのがあり、
江戸の人々から、「二大刑場
」として、
おそれられていた
らしい・・。
「
日本橋から西国の者は、鈴ヶ森に、東国の者は小塚原に
送られて処刑されたんだよ。」
と
話す・チットは、
15年位前に、江戸のざい(罪)人の「市中引き回しルート
」
を
自分でしらべて
たどってみて、
すごくおもしろかった
ことから、以来、「江戸散歩」を
シュミ(趣味)に
しています
チットは 言います。
「
小塚原のあたり・・、もう一回行きたいな。『クリン江戸散歩』
で
もう少し ふくらませてみたいの また取材に、行こう
」と。
「・・う、うん。」 (また、こわいところに 行くのか・・
)
(・・それにしても、今回、何のジュンビもせずに 来ちゃったけど、
『大森散歩』、たのしかったな
シブヤ(渋谷)から南のほうは、あまり来ること
なかったけど、、
このへん、どうやら、おいしい・のり(海苔)も
あるらしいし、
きょうみ(興味)深いところ
なのかも
しれないな・・。
チットと
よっちゃんに、
品川さんぽ(散歩)やることも、ていあん(提案)してみよう
)
(大森散歩・完)