goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

稀勢の里、引退のピンチ…

2019-01-15 | 大相撲

クリン家「新春初詣ツアー」

の 

シメは

 成田山・しんしょうじ(新勝寺)

 千葉県が ほこる 日本で2番目に、初もうで客が多い

お寺

(※参拝客1位は、明治神宮

 せつぶん(節分)会の

豆まきイベント

でも、

力士や

芸のう(能)人が あつまることで 有名な お寺です


 ・・・なのに せっかく よこづな(横綱)

たちが

豆まきに つどう

お寺に 来ておきながら


 うちの家ぞくときたら いちばん大事な、

「稀勢の里・必勝祈願

するのも わすれて、

 「新勝寺さんは、歌舞伎の市川家と ゆかりが

深いから、

開山1080年記念には

海老蔵が、

息子の

堀越勸玄くんをつれて、お練り行列に 来たみたいだね~

 「あの子、お母さんの麻央さんに そっくりだよね~

将来は 

間違いなく 美形役者になるわ

今度、

8代目『市川新之助』を 襲名するんでしょ


と、

 団十郎一家の 話だい(題)

しゅうし(終始)し、

 けいだい(境内)にて、きせの里の、「き」の字も 

発しませんでした・・


その結果


 きせの里が、初場所で「初日から3連敗」を きっし(喫し)

今、

すもう(相撲)人生の

どひょうぎわ(土俵際)

立たされて しまっているのです



(クリンたちのせいかも。。アーン、アーン ごめん、きせの里ぉ~・・)

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする