先日、しんせき(親戚のおばさん)から、
うちのチットに着物が送られてきました。(※おばさんは終活中で断捨離の真っ最中)
今回は、帯が2点と、
グレーのグラデーション・紋付(「顔色が悪く見えそうだから」と、チットはすでに敬遠しています)
そして、こちらの、絞りのあわせ(袷)。
写真だといまいち・キレイに見えないのですが・・
ほんのり・あずきピンク色で 春をかんじさせ、
とてもキレイ
(もちろん、顔映りも合格です)
しかし・・
合わせる帯が むずかしく
おばさんに 電話してきいたら、「あれに合う帯は、前に誰かにあげちゃった。でも何でも合うはずよ」といわれ、
実家のお母さんに 相談したところ、「じゃあ、適当に何か送る?」と、
以下3本が 送られてきました。
これはともかく・・
これと、下のは、現在、お母さんがしめている帯なので、
年齢がやや高めなフンイキ・・
「おばあさんくさい!」と、
わがままなチットのテンションは、ダダ下がるのでした
加えて
おばさんは、たしか以前、こちらの絞りの着物も 送ってくれたはずですが・・
これも、合わせる帯が むずかしく、
放置されておりました。。
今回、お母さんの帯を置いてみたら、
(まあイケるんじゃない?)
って いっしゅん・なったのですが、
よく見たら、こちらは、ひとえ(単衣)の着物で、
ますます、
どんな帯をしめたらいいか わからなくなってしまいました
お忙しいところ、きょうしゅく(恐縮)ですが
どなたか、お着物に お詳しい方
この絞りの着物2点(袷・単衣)に、合わせる帯はどんなのがいいか、
ご教授くださいませ
おねがいいたします
(なにしろ、うちのチット、ピンク色といえばグレーを合わせておけばいいと思っているんです)※ちなみに、これは今着ている・部屋着です