Qに関してはイマイチ行き詰まっているので、一時置いておいて、テレビ版のエウ゛ァを見返したいと思いつつ、それも芸がないのでPSPのエウ゛ァンゲリオン2を再プレイしてみることに。
エウ゛ァゲーにヒットなしと思われがちだが、このエウ゛ァ2は個人的にけっこう良く出来ていると思います。
シンジを動かして、エウ゛ァの世界のキャラ達と自由に交流しながら、ストーリーを進めて行くゲーム。
ポジティブに周囲と接していけば、プレイヤーキャラも世界もポジティブに変化してゆくし、その逆も当然ある(本編ルートはどうしても後半にかけて鬱になるが)。
基本的なルートはきちんと旧劇まで進むし、最初のテレビストーリーをクリアすれば、シンジ以外の主要キャラストーリーが追加され、それぞれの視点でエウ゛ァの世界を観る事ができる。
取り分けカジやカヲル、ゲンドウといったキーキャラは核心に迫るので、テレビ版ではモヤモヤしていた事をアッサリ話したりする。
それに、やりよう次第ではトウジが無事で3号機と一緒に量産機と戦ったり、カヲルと一緒に戦ったりというif体験もできる。
もろもろファンにたまらない内容である。
最初はPS2で発売されたのだが、あまりにもクソゲー、いや、難しくてさすがに断念。
PSP版はだいぶ調整されて物語が進めやすい感じになっているので、気になる方は廉価BESTでいかがでしょうか。
エウ゛ァゲーにヒットなしと思われがちだが、このエウ゛ァ2は個人的にけっこう良く出来ていると思います。
シンジを動かして、エウ゛ァの世界のキャラ達と自由に交流しながら、ストーリーを進めて行くゲーム。
ポジティブに周囲と接していけば、プレイヤーキャラも世界もポジティブに変化してゆくし、その逆も当然ある(本編ルートはどうしても後半にかけて鬱になるが)。
基本的なルートはきちんと旧劇まで進むし、最初のテレビストーリーをクリアすれば、シンジ以外の主要キャラストーリーが追加され、それぞれの視点でエウ゛ァの世界を観る事ができる。
取り分けカジやカヲル、ゲンドウといったキーキャラは核心に迫るので、テレビ版ではモヤモヤしていた事をアッサリ話したりする。
それに、やりよう次第ではトウジが無事で3号機と一緒に量産機と戦ったり、カヲルと一緒に戦ったりというif体験もできる。
もろもろファンにたまらない内容である。
最初はPS2で発売されたのだが、あまりにもクソゲー、いや、難しくてさすがに断念。
PSP版はだいぶ調整されて物語が進めやすい感じになっているので、気になる方は廉価BESTでいかがでしょうか。