古代ローマ時代に最初につくられた暦は3月始まりで、12月に終わり、
現在の1月2月にあたる部分は約60日間の空白になっていたそうです。
農作業のない冬のあいだは暦は要らなかったのですね。
そして、春めいてきた日に王が新年を宣言する、という形だったと。
気象庁の桜の開花宣言と似たようなものではありませんか。
で、何だっけ?
そうそう、エイプリルの語源を調べていたんだった!
エイプリル・・アプリーリス・・その語源はアッペリオ(花開く)とも、
アフロディーテすなわち愛の女神の名ともいう、とか。
ふむふむ。
酔猫さんにいただきました、超高級極上煮干3尾セット!
もったいなくて食べられない。まずは記念撮影を。
・・というのは嘘です。
いや、「食べられない」は、ほんと。
これ、じつは「箸置き」なんですの。
アルミみたいな金属製。よくできているでしょう。
1尾ずつ微妙に反り加減とかシワとか違ったりしまして、
大きさから光沢から何から、本物そっくり。
猫だってだまされるかも・・
エイプリルフールだからって・・
あんまりだわ、ばあやの意地悪ッ!
・・と、すもも嬢さんが泣いているのも、嘘よ。
ぜーんぜん見向きもせず、素通りされちゃいました。
4月とはいえ、夜はちょっと冷えますね。
こちらは閑猫のひざかけ毛布がお気に入りの甘ったれマドリン。
熟睡中もがっちりくいこんでいる爪にご注目。
本日の「いいね!」
新種ジャグチドリ発見!
Aquarius
アリゾナ生まれのアーティストJohn V. Wilhelmさんの作品。
もっと見たい方はこちらからどうぞ。