余りに荒れ果てた耕作放棄地、ブログを書きながら有言実行挫折予防
本日もご来店有難うございます。
寒さが厳しくなってきましたが、残り少ない店にある数鉢の植物を集めては植え付けています。あと少しの低木も考えながら三年後を想像しています。愛用のカート椅子から立ち上がる時にひっくり返りしりもちをついたら冷たい地面で乾いているようで水はけが今一つなのかもしれません。
気になっていた枯れ木をついに切ることにしました。結構太いです。バラを手前に植え付けたらもう切れないかもしれないので決断しました。今迄ありがとう。株元から再生して株立ちに育ってね。
南側の畑の荒れ様が気になりますが北側だけ手入れ中、クズのツルだけでも刈り取りたいですが我慢。急いでも季節には勝てません。切り株が土に返りモグラ穴も有りフカフカしている足元は危ない、なのに竹の根はまだ固くもう少し時間が必要なようです。
敷地内から入り口付近東に向かい右の南側の畑
北側の畑
時間を味方に雪が降って再生して枯れ葉も土になります。午後からもうひと頑張り明日は雨です。
本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。