小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

1年育てた苗が咲き始めました

2018年05月20日 09時15分07秒 | ガーデンダイアリー

久しぶりの青空です。雨曇りの日が多く久しぶりの撮影日和。この2,3日で大分蕾が膨らみました。花だけ撮影するには曇りの日が綺麗ですが、やっぱり青空の下で花を楽しみたいです。

メアリー・ローズ

ロイヤル・ジュビリー

プリンセス・アン

クィーン・アン

ヤング・リシダス

スキャボロ・フェア

コンスタンス・スプライ

ベンジャミン・ブリテン

サマー・ソング

ダーシー・バッセル

 

クィーン・オブ・スウェーデン

ザ・ポエッツ・ワイフ

ロッキンバ―

レディ・ソールズベリ

クリストファー・マーロウ

ハーロウ・カー

ポート・サンライト

オリビア・ローズ・オースチン

セント・スィザン

ジェームズ・ギャルウェイ

ヴァネッサベル

レディ・オブ・シャーロット

デス・デ・モーナ

ロアルド・ダール

ガートルド・ジェキル

ティージング・ジョージア

 

スーザン・ウィリアムズ=エリス

ボスコベル

ゴールデン・セレブレーション

クラウン・プリンセス・マルガリータ

コンテ・ドゥ・シャンパーニュ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスチャード復活しそうです

2018年05月20日 06時43分02秒 | 家庭菜園

 

一度も収穫せずに処分は如何な物かしらと思い、トウ立ちしてきているので葉と茎をせっせと食べています。

葉だけでも凄いボリームです。ハウスの中のホウレンソウがもうすぐ収穫期を迎えます。出番がないまま耕耘は何か切ないです。

だから畝の2割程度の株の葉を茎から切り取り持ち帰っています。くたくたの煮込みが苦手なら家庭料理定番の炒め物、水分が出ないのでカサが減らない。お腹一杯食べても野菜です。油少なめならカロリーも知れてます。

しかし最初に収穫した株の葉の付け根から新芽、増えてます。

なので今年は空心菜は蒔けません。食べ切れ無いです。

ツルムラサキとスイスチャードで夏の葉物は足りそうです。

ナスの季節が来ます。

それも去年より本数は2倍です。

次女が来てたので食べ切れていたけどどうするのかしら、トラタヌです。

 

 

 本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ雄花が咲いてきませんが

2018年05月20日 05時15分32秒 | 家庭菜園

寒さ暑さを越えて今朝は寒い、連日花が咲いているのですが

18日撮影

雌花ばかりで雄花が無い、好みのサイズに受粉しないので育ちません。ブラックトスカはこんな性質なのかしら。でも育て方次第かしら。

イギリスの料理番組でベビーズッキーニのサラダの紹介を見たことあります。ピーラーで薄くスライスしてオリーブオイルにレモンとイタリアンパセリいつでも手に入る食材でした。

晴れた日に収穫して食べてみます。

 

元肥の量が難しい。

畝作る人と植え付ける人の分業の結果です。

この辺りは雨が降ると加湿になる場所。スナックエンドウの収穫が有るので行くたびに通ります。

気になります。

本日も最後までお付き合いいただき有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする