小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

2017-2018シーズン苗の開花状況

2018年05月31日 20時15分40秒 | ガーデンダイアリー

丁度よい気温の日が続いています。ただし少し湿度高め。湿度が高すぎると香りの強い品種は花持ちが悪くなるので2日連続湿度高めは…。曇っていてとっても花色は綺麗に見えますが微妙な気持ちになります。

1年経ったものは満開、1番花終わり間近のものも。花殻摘みと合わせ追肥も明日から始めようかなと思います。全部開花し終わる前に追肥をするとまだ花の為に水を良く吸い上げているので良く効きます。早めに追肥すると疲れ切って黒星病が蔓延という事も少ないです。

今日の花の写真は全部今シーズン、3月に植え付けた苗です。まだ咲き始めていない品種もいくつか…。品種名間違っていないと良いのですが。

モーティマー・サックラー

ザ・ラーク・アセンディング

ア・シュラップ・シャイアラド

チャールズ・ダーウィン

メアリー・ローズ

レディ・オブ・ミゲンチ

モーニング・ミスト

ザ・レディス・ブラッシュ

フォールスタッフ

サー・ジョン・ベッジャマン

テス・オブ・ザ・ダーバービルズ

メイド・マリオン

スピリット・オブ・フリーダム

ウィンチェスター・キャシドラル

スカイラーク

コンスタンス・スプライ

蕾が着いた苗は今年はありませんでしたが、順調に伸びています。

ジュード・ジ・オブスキュア

クラウン・プリンセス・マルガリータ

ウォラトン・オールドホール

ロイヤル・ジュビリー

レディ・エマ・ハミルトン

バター・カップ

ブライス・スピリット

ボスコベル

クレア・オースチン

レディ・ソールズベリ

ジェームズ・L.オースチン

ヴァネッサベル

デスデモーナ

ザ・レディ・オブ・ザ・レイク

ダーシー・バッセル

ジ・アレンウィックローズ

プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント

ハーロウ・カー

ジェームズ・ギャルウェイ

エグランティーヌ

レッチフィールド・エンジェル

ウィンダミア

イモージェン

ウィズレー2008

プリンセス・アン

トランクウィリティ

タム・オ・シャンター

バスシーバ

アンブリッジ・ローズ

ジ・エンシェント・マリナー

ブラザー・カドフィール

チャールズ・レニー・マッキントッシュ

ジェントル・ハーマイオニー

キャロリンナイト

ムンステッド・ウッド

ザ・ピルグリム

ストロベリーヒル

クリストファー・マーロウ

ジュビリー・セレブレーション

アランティッチマーシュ

ベンジャミン・ブリテン

グレイス

アンブリン

モーヴァン・ヒル

ジ・オルブライトン・ランブラー

ザ・ジェネラス・ガーデナー

レディ・オブ・シャーロット

クィーン・オブ・スウェーデン

ザ・レディ・ガーデナー

キューガーデン

ロアルド・ダール

オリビア・ローズ・オースチン

ガートルド・ジェキル

セプタード・アイル

5品種くらい撮り忘れたかもしれません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茎ブロッコリー収穫

2018年05月31日 08時02分16秒 | 家庭菜園

 

手のひらに乗る程度の初物です。

2月に窓辺で種まき3月植え付け物の頂上花初収穫です。栽培期間の長いわりに夫は「これだけ。」

株数やキャベツから見たら可食部の少なさ、確かにそうです。

「脇から次々と蕾が育つのよーーー。」

ピンとこないのは、余り野菜売り場で見かけない野菜です。

隣の畝のキャベツが大きくなって来たのでなおさらそう見えます。

春先からレタス三昧のサラダに時々ブロッコリーに代わっていきます。

 

昨年食べ切れ無かったケールを思い出し、何処が食べれるのかしら。

小さいブロッコリーに夫びっくり。

 

イタリアンパセリ、タマネギ、オークリーフレタス、スティックセニョール全部畑の野菜です。

強い味のマヨネーズに負けません。

野菜の美味しさを楽しめます。

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする