小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

アサガオの種蒔き

2023年04月14日 06時25分47秒 | バラの庭造り

 

半日かけ静かにタップリ大地に雨が降りました。

数日続いた強風日の雨は鉢の中まで濡れなかったようです。

花苗の植え付けで10センチ程度土を掘ると乾いてました。

最高気温20度前後なのでバラの新芽が萎れませんが、花芽が着く前段階ここで水切れさせるとスリーブに成りやすい。

観察力と経験値の差は大きい4月中旬です。

雨降りと水やりは違うのよねーー。

基本は表面が乾いたらタップリ与える。

4月は時間を気にせず水やりできます。

不要な枝を切ったら根元から新しい茎が伸びてます。

気温で加減が難しい。

日本は案外広い、困った相談でそう思います。

「手間を惜しまない。」と「過保護で過干渉。」は紙一重なのかも知れません。

種蒔きも発芽スイッチは温度と水と酸素に植物により光。

基本を忘れやすい。

これ多分小学生の理科で習った。サカタのタネさんが何時もパンフを種と同梱してくれる。

種袋は種屋さんの情報です、時々読み返します。

アサガオの種2種蒔きました。

1年生の時種からアサガオを育て、あれから60年未だに趣味筆頭は園芸です。

気温が低いのでハウスの中の作業を優先しました。

水やりと種蒔き後、西側の端三角形1の花壇に花苗植え付けしてました。

土を掘り返したら金色に見えるカエルが!! 出て来ましたよーー。

午後から雨の前に植え穴を掘っていた所にクレマチスを植え付けします。

高木を伐採し日当たり改善したので鉢数を減らし水やりはバラを重点的にしたいと考えてます。

草取して居たら「帰ろう。」4時過ぎてました。

強風日に倒れ込んでます。

 

畑に数本育った山椒の葉が育ちました。

そろそろシーズン最後になる富山県産のホタルイカとタケノコ姫皮を使い一品、疲れた体にビールが旨い。

草取りと植え付けを続けています。

晩秋に植え付けたヤグルマギクがポツポツ咲いて来ました。

芽吹きが始まり緑の庭です。

次はどんな色が咲き始めるかしら。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする