東側道路脇の八重桜が咲き始めました。
風が強く吹かないと作業は捗ります。
週末から少し気温が下がり雨も降りそうです。
ハウスで種蒔きした夏野菜の植え付けは後2週間程度先です。
ウリ科の野菜ほぼ発芽し早い物は本葉1枚目です。
例年4枚目が出始める5月初旬畑に植え付けます。
その頃低温日が必ず来ます。
群馬から遊びに来る次女家族が「新潟寒いよーー。」そんなでピザ窯もバーベキューも未だしてません。
ご予約以外ゴールデンウイークは例年通りお休み予定です。
家族の日か超激務の2択の世の中です。
我が家例年暇なので孫達に新潟ご飯食べさせる予定です。
田植えが始まる時期でも有り、近隣農家さんの応援の為農地に一般車はご遠慮下さい。
農地はプロ農家さんが最優先です。
ナス科のミニトマトも本葉が出始めてます。
2月下旬の雪でのんびり適温迄待ったので、今年は発芽率以上育ってます。
前年種は矢張り発芽し無いのも有り、2年で全部蒔き終える様にしてます。
5月のホームセンターは野菜苗が沢山並び、自家苗の小ささ気に成りますが劣化して無いので直ぐ追いつきます。
今年は水ナスも蒔いて見ました。
オクラも発芽して来てます。
夏花壇で暑くても丈夫で手の掛からないジニアの種蒔きしました。
野ネズミに食べられなかったルバーブ花芽が立ち上がって来ました。
早めに茎から切り落とします。そのままにすると種が出来ますが夏枯れやすいです。
この辺の花苗の植え付けしてました。
苗棚の苗も減りました。
夏の花達の種蒔きも始めて居るので植え替え後外棚で育てます。
メイン花壇から東側の石脇まで防草シートを張ったので縁に苗を植え付けます。
終わりの無い遊びです。
帰り際南側畑の隅、今年は赤花のマロニエ咲くかしら。
シベが落ちたクリスマスローズの花をドライフラワーにして見ようと、ブロ友さんを真似て切って来ました。
日当たり改善しバラの圃場も明るいです。
種蒔き用の資材も残りわずか雨が降ったら買いに行けそうです。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。