小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

ジキタリスの苗追加しました

2021年03月17日 06時43分39秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

 

仕事終わりの時間でもまだ温かい、日暮れも遅くなっています。

ネズミ穴を埋めながら花苗の植え付けをしています。

ジキタリスの苗を畑と植木の間に植え付け始めたら足りません。長雨水没で枯れているので沢山植え付けたいので市場まで車を走らせます。

田の中を走り川の手前でバイパスに、意外と畑からだと早い。

月曜日、市場に着いたのは4時頃なので皆様もう買い付けが終わり帰途のようです。

乗用車に詰める程度なので僅か。火曜日がセリなので月曜日が相対取引です。

相対取引は生産者さんの希望値で買います。

セリはより高値を付けた人が買い付けられますが、大手が全て買い付ける事も多く1ケースだけ買い付けられるとは限りません。全部買いが出来る様になるが目標でした。その日の買参人にもよるのでキャンブル脳になる可能性も有りますが重労働の荷物運びが待っているので意外と皆さま冷静です。

2トントラックで棚を作り満載、一人でセリ一人で積み込み一人で販売最初の頃を思い出します。

 

卒業式用のシネラリアやマーガーレツトにリーガスベゴニアが大量に入荷してました。

気になるアリッサム発見。

スイートアリッサム・ハッピーポンポン

淵白外斑入り白花を見たこと有りでしたが花がピンク、一ケースしか残ってませんが即買いです。

 

ジキタリスも背の低いタイプが2ケース残ってました。

白のスノーシンプルがまだ有るかしら。一応予約して来ました。花茎が伸びているので最低気温5度無いと寒さ痛みしそうです。

小花の八重咲プリムラ

日々のコツコツ種蒔きしてますがーーーーーー買い付けは簡単よねーー。意欲ある生産者さんを応援すると思えば意味のある価格です。ゆかりも運転に慣れて来たので時々市場に通う予定。

 

畑作業を始めたら埃でカメラが壊れました。

何時もの事ですが現場用のカメラは一番手ごろ物で良しです、今回のは電気屋さんの記録から1年使えたらしい。どんな乱暴で無駄遣い人に認定されているのかしら。記録恐るべし。

次は防水防塵タイプにします。

 

16日朝から雨ふりで気温が上がる心配も無いので買い物をし早めに帰りました。

富山県産ホタルイカ売られてました。兵庫産の2倍程度のサイズ今年も格安。

もう少し桜が咲くころまで楽しめると思います。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬ネギ全部堀上ます

2021年03月16日 06時46分15秒 | 家庭菜園

 

一月伸びた確定申告も夫は例年通り終わり、ゆかり少しだけ事務仕事から解放されました。

国の方針で伸びても税理士さんだって月々の仕事や決算関係が有るので淡々と仕事している筈です。

娘に夫丸投げ、資料を前においても無関心で気持ちは既に定年してます。会社の決算はまた別なので年2回の集中事務仕事。

ハウス南面前の一番古い株のクリスマスローズ2000年頃手に入れた物だと思います。

春彼岸までもう少し、育ってきているキャベツ育苗せずに本葉3枚に育ったらプラグ苗のまま畑に植え付けて見る予定です。生産のプロならポット上げせずに植え付けるはず。

根が回るまで意外と時間が掛かります。

のんびりしてるとプレゼント用の花苗の育苗場所が無くなりそうです。

種袋にまだ残っていたので蒔いて見ました。

本葉が見えます。

前年のキャベツ一族育苗の失敗や一月早い雪で収穫が遅れたままです。

カリフラワーは何とか食卓に上りました。

植え付け予定地は前年ジャガイモ栽培地、マルチはしていないので越冬ナメクジは見当たらない。

全部堀上てネギ終了。

ポロネギも半分掘り上げました。

暖かくなると寒さに有った株にネギ坊主が出てきます。ズッキーニの種まきをしたのでコンパニオンプランツに葉ネギの種まきを急ぎます。今年スイカは接ぎ木苗を買う予定。2本程度ならプロの苗を植えた方が確実、種まきからも栽培して見てますが色々連作障害が出始める年になります。趣味の家庭菜園は自分の技術に合わせればがっかりは少ない。

 

雉ファミリーが畑を走り回るので油断も出来な無くなって来てます。

何食べてるのかしら。カリフラワーの葉が無くなってます。

家族思いで羨ましいほどの中の良さ「見習えばーー。」今後の努力目標とします。アハハ!

美味しい肉が有るのですき焼きかしらー。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズナに花芽が見えます

2021年03月15日 06時23分52秒 | 家庭菜園

雨降りお休みしました。

バラ置き場は水はけが悪く透水性の有る防草シートに入れ替えしました。

作業しながら植え付けなので場所が無く家庭菜園は縮小です。

大雪だったので栽培しても収穫出来無かったと思います。

 

メインの野菜の畝肩に葉物野菜を栽培してます。ミズナも株元に花芽が見えます。

朝の味噌汁の具や煮びたしサラダと毎日食べてます。

発芽も早いし私でも作れます。毎日の食卓がシンプルでも美味しい野菜を食べたい。

年内収穫予定のカリフラワー今頃収穫です。

自家栽培品は鮮度が良いので茹で過ぎに注意、市販品の半分程度の時間で済みます。

ミニタイプなので食べきりサイズ。蕾を守る葉の綺麗な物をケール代わりに食べて見ます。

トウナ用のミニ白菜甘くて美味しいので結球収穫用とは別に時期をずらして種蒔きしてます。

一緒にポロネギを植えて有るのでネズミに荒らされていません。

此処も収穫後花壇にする予定。

コマツナにも花が咲きそう。

水穴代わりにグリンピースの畝脇に蒔いたホウレンソウ数年ぶりに収穫です。

少しづつ北面畑に何か作付出来る様に耕耘を始めてます。

まだ寒いので虫も少ない。

 

休みなので昨日の買い物を加工します。ゆかりは発送が有ったので一人仕事です。

肉屋さんで国産生鶏むね肉業務用を2キロ買い、保温調理鍋で鳥ハムを作りました。皮をはぎ日本酒を一枚当たり大匙1杯程度入れただけ。塩分やハーブ類は料理に合わせその都度加えます。

キャベツスープに加えたりサンドイッチの具にします。冷凍もので無いのでしっとり美味しい。

雑菌を増やさない為加熱後封を開けない、冷めたらそのままチルド室で保存します。

 

先回売り切れでサーロインにしたけどヒレ買えました。

国産牛一人100グラム程度で満足の美味しさ、コショウを振りバターで焼きニンニク醤油で頂きました。

卸屋さんなので他に出せない形の部位だと思います、なのでお手頃。今回は運よく土曜日で雨降り、中々行けないけれど普通のスーパーでは販売されないし見たこと無いです。

確か水曜日が定休日でした。

お客様も皆様お一人一万円ほどのお買い物、家族で焼肉屋さんに行く予算で買えるだけ買う男性たちらしい。お気に入りが決まっているようで皆さん無言で動作が早い、見ているうちに棚から商品が消えます。常連さんらしい人たちは入り口からレジまで数分、この肉屋さんお店部分は狭いので初心者のウロウロ邪魔になります。

恐るべし食いしん坊集団。

遠くに遊びに行けないけれど地元再発見して楽しんでます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り休みの予定が植え付けでした

2021年03月14日 06時40分45秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

花壇も少しづつですが花苗を植え付け雨を待っていました。

前日から膝に違和感有、曇り程度と思ったら13日雨が朝から降り出しました。

4日間悪天候日らしいので雑務を片付け、買い物をしたりお休みです。

体重を元に戻すと痛みは多分減ります。

キャベツはほぼ雪で押しつぶされ収穫予定も無い、買うとお安さに「春キャベツ栽培止めようか。」と売り場で考えてしまう。生産者さんも困るわね。

最近体調管理と食べ過ぎ予防にキャベツ煮込み再開してます。

上半分は千切りやコルスローに使い何時も残し気味の部分をざく切り、キノコ類と大豆の水煮か鶏ササミをコンソメスープで柔らかく煮込むだけ。

忙しくなるとつい、もう一品の野菜おかずが並ばなくなりやすい。

サラダでも無く煮込みでも無いキャベツシチューです。

長く庭造りを楽しみたい。今回のように5年分全部リセットの年も有ります。

 

肉屋さんに行きついでにランチです。

十割蕎麦を雨が降ったり止んだりの日に食べに行くのはお蕎麦屋さんにとって如何なのかしら。

20年通うお店でも「蕎麦や泣かせの日に何でーーー。」と言われます。

「畑遊びは晴れの日ほかの遊びは雨の日になりやすいのーーー。」

お水が美味しいお店らしく先ず蕎麦だけで食べて見ると美味しい。汁は甘み少な目の好みでした。

お茶もそば茶でした。

何時も通る時お休み今回確認したら火曜日と水曜日が定休日でした。謎が解けました。

肉を買ったのでいったん家に戻るつもりが大渋滞、ゆかり道が頭に入って来たようなのでハウスの温度が気になり畑の苗に水やりに向かいました。畑に冷蔵庫は有るので時間は気になりません。

低温で無風湿度高い日はバラ苗の植え付けに最適日で4時まで植え付けして来ました。

後1日で終われそうです。

長い間鉢植えの販売が多かったのですが、最近は裸苗のご購入の方が増えたので植え付け本数は減っています。手慣れれば自分で植え付けた方が手持ちの鉢植えと同じ用土を使えるので管理が楽です。

用土を同じにした方が乾きが一緒で管理しやすい。

 

今日のコツコツ種蒔き

今年最初に種まきした種セロリ以外発芽してます。

何故か苔が、ゆかりが撒いた後台を洗わずに使ったのが悪かったらしい。

本葉が見えだしたらごく薄い液肥を掛けながら育てます。

晴れ間になりゆかりは残りのイングリッシュローズ苗の植え付けを終わらせたいので、私は待つのが仕事。

防草シートの張替もいつの間にか終わってます。

結局定刻まで植え付けしてました。

帰り道娘と「次何食べに行くーー。」小売業は自由が利かなかった。今幸せです。

配送や作業日に合わせ時間に縛られない暮らし方、お店とともに暮らした35年でした。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北側花壇植え付け始めました

2021年03月13日 07時14分36秒 | 耕作放棄地

 

ジキタリスや畑で秋から育てた苗が少なくなってきたので植え付けを始めます。

先ず毒草、ほほほほほーー。南側の畑と道路際から侵入する野ネズミ対策です。

オープンガーデンの時、わざわざ葉に触れたり花を千切る方を毎回見かけるので要注意です。

宿根草ですが新潟市のような高温多湿では、夏越し出来るのも真夏の日中日蔭地が良い。

今年は咲かない可能性の多い2種類も小高い所に植え付けて見ます。

 

粗切りのままの箇所をもう一度剪定しなおします。

夫雨の前にジャガイモ畝の一度目の耕耘

草取りしながらネズミ穴を埋め戻します。棒で突いて隙間を埋めます。表面だけ慣らしても根の間に隙間が有ると風で揺れやすいこんな時は短めに切ります。

バラの葉が広がって来たタイミングでオルトランDX顆粒テースプーン一杯程度根元に撒きます。

元肥えを入れながら草花も植え付け。

傾いた支柱も穴を掘り直し設置

畑に置いた堆肥を除けたら凄いネズミ穴。

新潟にもクリスマスローズが咲き出しました。

苗の植え付けより草取りや埋め戻しに時間が掛かり一日数メーターの作業です。

心折れそうになるのを可愛い花達が癒してくれます。

頑張れーーー自分。

何故かキャットミントやマウンテンミントの周りは被害は有りません。

後3日掛け東側のアーチまでたどり着く予定です。

途中ニンニクや玉ねぎ畝の草取りと追肥をします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブ発芽しました

2021年03月12日 06時39分56秒 | 家庭菜園

暖かい風の無い日でした。

忘れてはいけない日静かに暮らしました。合掌。

 

長雨と高温で全滅、わずかに端に残ったのもネズミ被害。

今年も美味しいジャムを目指し種まきしました。

11日撮影

同日蒔いたアーチチョークも発芽してます。

一週間ほどで発芽が揃います。

トレー一枚にならないと発芽の速いミズナを蒔き本葉が出始めたら空いた畝に植え付けます。

オークリーフレタスももう少しで植え付けられそうです。

霜が降りる日がまだ有りそう。

 

種まき棚が空かないので草取りしながら苗を植え付けてます。春草はイネ科の短いしぶといのとハコベやタネツケバナと手間が掛かるので進まない。午前か午後2時程コツコツ作業です。

通路に生えた苗も移動出来そうなのは花壇に植えてます。

一週間を目安にスタンダードローズ脇とポール前を草取りしたい。

スイセンようやく花芽、慣れないと全部踏みつぶすので草取りは自分でします。

残したい物とそうで無い物時間が掛かるーーー。

 

本日のコツコツ種蒔き

フレンチタイプは不稔性なので株分け、最近手に入るのはロシアンタラゴンなので蒔いて見ます。

トマトとクリームチーズを入れたオムレツが食べたい、ついでにハーブバターも作り置きしたい。

新潟市最低気温氷点下が見当たらなくなってきました。

均一で無いハウスの温度管理が難しい。

発芽日数は短くなります。日中25度程度を目安にしてます。

種蒔き、植え付け、草取り毎日少しづつです。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し出して見ました

2021年03月11日 08時27分54秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

朝方氷点下の日が少なくなって来ました。

外が明るくなるのも午前6時頃になってます。

ハウス脇の鹿児島紅梅は今年風が強く打ち付ける所に花は咲いてません。

野鳥に食べられたというより極寒時に蕾が痛んで落ちたらしい、ハウス寄りの古枝に花が咲き始めました。

畑に数本ある古木と耕作放棄地を開墾し出した頃植え付けた紅映梅と花香実が育っています。

今年追加で白加賀を買いました。

南側に植え付けます。

ゆかりが好きな香りと酸味のバランスらしい。

カイガラムシびっしりを退治したので今年は花芽も多いです。梅雨時期雨が少なすぎても乾燥で弱るとアブラムシやカイガラムシ被害が発生しやすい。

本格的に咲き出す前に殺虫殺菌します。

大雪の年は土が乾きすぎていないので収穫までたどり着けるはずです。

土中の水分量が足りないと実が落下しやすい。

昨年から全量自家収穫物になりました。

紅映梅の梅干し

小学生からのゆかりのライフワーク、一人で最後まで仕上げます。

手出し無用です。

比較的酸味の強い越の梅や藤五郎が多く栽培されている新潟県です。

遠足に丸いお握りに芯は梅干しでした。

 

フキノトウ味噌作ってみました。

今回は存在感満載の粗切り、何時もは細かく切ります。

太白ゴマ油でいため、日本酒を加え時間を掛け完全に火を通します。

半端だと後で黒くなります。

煮えたところで好みの味噌を入れ焼き味噌風にフライパンで焼きながら焦がさないようにします。

三角おにぎりに塗り焼いたら美味しい。

 

畑のフキノトウは雌株が多く色白なのに苦みも強い、市販品は黄色みの強い雄株の花が多いです。

冷凍保存もしますが今年は少ない収穫です。

鉢植えにした株がまだ有るので植え付けして見ます。フキの茎の佃煮風は今年作れるほどの株が無い、季節の山菜を食べれ無いのは少し寂しいです。

 

最近ネットが繋がりにくくパソコンやその他の機械の入れ替え時期かなーーー。

何時もの時間に記事が掲載出来ない日が突然起こりそう。機械に何が起こっているのかしらーー。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラに追肥と土寄せ

2021年03月10日 06時57分28秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

想像以上のネズミ被害に根元が掘り返されているバラたち。

ツワブキの根を食べたらしく大株になっていた辺りが穴だらけ、もうネズミ話はうんざりです。

穴を埋めながら少しでも草取りと苗を植え付けます。

土上からの追肥だけでは株元が乾きそう、元肥になるマグアンプk大粒と小粒を混ぜ施肥します。ついでに回りより低くなっている所に増し土します。古くなった先代の杖を捨てる前に突き棒代わりに使えます。

柵脇の低地に溜まった雨水が畑に流れ込むのを少しでも防ぎたい。

車を止めて工事が出来る様に2メータ程道路から内側に柵を設置しているので、トラックを止め休憩しているのを見かけます。タイヤ跡で溝が出来雨水が溜まり畑水没となったようです。

踏みにくくするには防草シート張りかしら、草取り個所も減ります。

農地なのに大型トラックが沢山通り抜けアスファルトは傷んでます。どの費用で修繕するのかしら。

畑の整備で一番高価だったのが農道と敷地の間のぬかるみをアスファルトで覆い使いやすくする費用でした。自腹経験無いと普通で想像出来ない程全国の道は高価何です。

 

輸入苗の植え付けもあと一日で終わりそう、3月中旬作業は追いついて来てます。

南面の柵脇の剪定も終わったようです。

 

知人の店も移転後周りと色々有るらしい話が耳に入ります。我が家は夫の両親が使っていた畑、通行の支障にならないように余裕を持って柵を設置しているので困りごとは無い。不法投棄を防ぐためでも柵設置自体嫌われる。

敷地ぎりぎりまで使わない暗黙のルールが有るようです。

 

娘が「殺鼠剤は巣穴に持ち帰るタイプと接触すると死に至るのとどっちにするーー。」

どっちも怖いが「私の5年の努力を返せーーー。接触即死タイプにするわーー。」直ぐ届いたのは巣穴に運ぶタイプ。

天然物由来らしい。怒りに任せ個体数を減らす。

落花生全部奪われた時に「油断してるぞーーー。」だったのかしら。

今被害の少ない家庭菜園は南側の小砂利混じりの畑です。

 

今日のコツコツ種蒔き

マリーゴールド・ストロベリーブロンド2粒蒔き

コンパニオンプランツとして利用します。

 

「困ったのよねーーー。」弱音を吐いたら誰かが解決のヒントを与えてくれます。

愚痴は恨みつらみだから自分の中に溜まっていく気がします。

我慢強い必要も無い「我慢強い人が此処まで病気を悪くする。」医師にそう言われた事を時々思い出します。

「自分に優しく、周りにも優しく。」心掛けてます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピースの支柱立て

2021年03月09日 06時48分24秒 | 家庭菜園

 

風除けネットの中でグリンピースが元気に冬越し出来ました。

数年ぶりに新潟市も1メーター程の積雪でしたが寒風に晒されるより良いようです。

金属製も風で揺れるネットもお気に召さないようなのでスモモの剪定枝を使って見ます。

 

赤葉のスモモ実の収穫では無く景色を作ります。

鋭い短い枝が出るので通路側は短い枝も切ります。

北面畑は更に被害が大きく心折れそうです。

隣の風除けネットボロボロだったので少し色を変えるかなーーーと期待しましたが残念。

毎日3メーター片付けてます。頑張れーーー自分。

ゆかり最新の殺鼠剤手配したようです。遊びや楽しみでも此処まで掘り返されると一旦全部抜いて耕運機掛けようかと思う程です。

遠くの山々を見て心落ち着かせてます。

周りの田畔塗りが始まりました。三角キャタピラータイプ高価何ですよねーー。息子さんも働き者です。

 

夫無事71歳の誕生日を数日前に迎えられました。

車大破や私の不調70歳は大変な年でした、義父が草取りをしていたのは80歳頃までです。

「父未だ10年頑張れる。」娘の応援が飛びます。

一月練習して来た朝の味噌汁番「良くできました。」花丸でした。

互いに何が好みかを知ろうとしなかった夫の両親、義父の好み、義母の好み、夫の好み、子供たちの好み、自分の番はいつ来るのかしらと思ってました。

食べる事の好みを知れば平和です。

さらりとした青菜の味噌汁、今回はミズナと根菜は細ゴボウです。

畑で採れた細ーいミズナです。長くても老人は喉に引っ掛かりそうだし細かすぎても食べにくい。

火が通り過ぎても瑞々しさは無い。

妻の好みなど初めて知ったようです。

娘の手を借りずに出来る事が一つ増えました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ出てました

2021年03月08日 07時07分47秒 | 耕作放棄地

 

晴れたので畑に早めに行きました。

ハウスの温度管理が難しくなってきます、油断すると40度何て事になります。

戸の開閉を調節しながら様子見です。

 

ドアストッパー代わりの植え込みもう一つ作ってみました。

ハウス脇で早く雪が積もった所にフキノトウが見えました。

少しだけ収穫

  

前日食べ切れなかったイワシの酢漬け

もう少しフキノトウを採り酢味噌和えでも良かったです。

全滅と思ってました。

 

ラデッキオの冬越し物が赤いバラの様でした。

花壇の草取りをしながら植え付けしてます。

帰り際の少しの時間に収穫しながら「今日何食べるーーー。」

暖かい日が続いて草取り三昧です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杖を新しくしました

2021年03月07日 06時48分03秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

畑仕事が出来る様になり、3年使った杖の紐が傷んで来ました。

転ばぬ先の杖、傷みが出たら替え時と思い新しい物にしました。

今回は渋い赤。

数日前娘と悪天候日にランチ、杖を持っているせいか皆さん親切です。

有難いことです。

 

6日小雨の降る寒い日だったのでリホーム展に行ってきました。小さく無駄に背の高いハウスを張り替えるか諦めるか、概算だけでも見積もりしてもらい今後検討しようと考えてます。

何時まで家庭菜園や花を楽しめるか、先輩方のお元気そうなブログを読ませて頂いて考えてます。

昨年みたいに痛い所満載の自分なら思いも付きません。

人も少ないイベントでした。

以前ならお土産用の草花の納品したり寄せ植えのワークショップで出店していたわねと懐かしい空間でした。

今日はお天気も回復しそうですが気温低めです。

ハウスの種まき後のトレーに水やり程度かしら。

気温に合わせ行動します。

 

暇だったので電気鍋の圧力機能を使い玄米ご飯を炊いてみました。

レシピ通りにしただけですが美味しく炊けました。

白米ご飯が続くと何故か不調、微調整が必要な年齢なのかしら。

バラたちもちょっとした微量要素不足で上手く育たなかったりします。

ハイポネックス社さんの新製品で何時も畑で使っているプロ用肥料を粒を大きくして使いやすくしたそうです。

晴れたらバラの根元に肥料やりしたいです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の手入れを始めました

2021年03月06日 05時17分47秒 | ER栽培ワンポイントアドバイス

週間予報から雪ダルママークが無くなりお日様マークの連続になりそうです。

晴れると朝の最低気温が下がりますが土が乾けばジャガイモ畝の整備や花苗の植え付け、一気に遅れを取り戻せそうです。

6日だけ雨予報。

 

前年のキャットミントのまず枯れ枝を切りました。例年だと最低気温5度まで待ちます。

既に穴だらけ、ミントはそのまま被害は無い。

何処から手を付けて良いか迷うほど荒れて、5メーター程刈込片付けるのに一時間程掛かりました。足元も穴だらけで危ない。数年育っていたセージも今回の寒さで諦めました。

ついうっかり、ズボー怖いーーーー。

どれだけ穴が開いてるのかしらーーー。

枯れた物を抜き穴を埋めながら植え付けてます。今年は硬い所とフワフワ大変です。

 

根元が穴だらけになってグラグラしていたバラ抜いてみました。

輸入苗も接ぎ口3センチ埋るように植え付けしているので自根が出ていました。

バーミキュライトが混ざっていたので自社でブレンドしていたバラの土の時代ものです。

多分夫腰がーーーー痛いの前です。色の薄い茶色の根が自根です。

台木の根からは細根は出にくい、細根から肥料を取り込めるらしいくバーク堆肥マルチングや深植えしないと若い茎も2年程度で枯れ込みしやすい。

古い常識で植え付ける方が枯らしやすい。

バラ苗に合わせる、知識なぞ相手次第通用しない事の方が多い。

接ぎ口が出る植え付けが一般的ですがイングリッシュローズ苗は少し深植えが長生き出来ます。10年程経つと思います。今回ネズミが掘り返し足元グラグラしたので確認出来ました。

上手く育たない苗を抜き「ごめんね。」確認して分かりやすく説明する。

植物との付き合いは考え続ける事かも知れません。

 

今日のコツコツ種蒔き

トムヤムクンスープの為に種蒔きから始めます。アハハ!何時食卓に乗るのかしら。

ナスは2粒蒔きにしてみました。

食いしん坊です。

主役脇役面白がって時間を掛けます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ畝の草取り

2021年03月05日 06時22分17秒 | 家庭菜園

 

お天気回復して気温が上がりました。

3月よねーーー。新潟市も春です。

種蒔きも夏野菜に移ります、ミニトマトや育苗に時間が掛かる物から始めます。

種は意外と高価なので1粒蒔きです。

ナント種苗さんのピンキー初栽培です。

サンマルツァーノ今年も煮込みトマトの冷凍を作る予定です。缶詰が安いのに美味しいので栽培します。

ハウスの中も朝方低温になるので帰る時に魚の発泡スチロールにトレーごと入れ箱の蓋を閉めて来ました。

上手く行くかしら。

 

マルチの穴にイネ科の草がびっしり生えてます。

このまま追肥すると草に肥料を奪い取られてしまう、雪解け第一歩は草取りーーー。

ニンニク、ラッキョウにタマネギ大した量で無いけど時間が掛かる。

大雪で野菜を買いながら暮らしたら楽でしたが美味しさは別物。

 

産直コーナーに葉タマネギを発見「葉タマネギとマグロ丼が食べたいわね。」お値段見たら新タマネギ3個と同価格。そーーーなのね。草取りすることにしました。

やる気スイッチ入りました。

庭の草を制圧するのも畑の草に負けないのも3月の草取り次第。

草はお天気が良かったので乾かして枯らします。春草はしぶといです。

氷点下の朝がまだ時々有るので風除けネットはそのままにします。

 

ソラマメの傷んだ茎を切り3本程度にしました。

この二株だけネット無です。雪で押しつぶされていましたが寒風に晒されるより傷んでません。

伸びすぎの茎に枯れこみが入るのは何時ものことです。

ミズナは間引く前に雪下になりそのまま、根元から切り取り1株にしてみました。

過保護らしいネットの中は綺麗です。収穫とは別ですが此処までは順調。

グリンピースに支柱が必要なようです。

水穴代わりに脇に直に種まき、草に負けそうですが今年の春越冬ホウレンソウは収穫出来そうです。

最後の冷凍水煮サンマルツァーノを使いミートグラタンと

ミズナの煮びたし

 

毎日食べる食事に畑から収穫出来る野菜を使える幸せ。

全滅かと思っていた野菜も冬を越えられました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔きしてました

2021年03月04日 05時55分30秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

お天気回復してますが気温は10度以下、ハウスの中は陽が差せば暖かい。25度を超えないように戸を開け調節します。

三月三日で桜餅を買いました。

  

サクラの葉も小さいので柔らかい、残す派も食べる派もお好みです。

お茶は粉茶でしたーーーー。残念。

 

イングリッシュローズ苗の裸苗販売が終了します。

後は鉢植えだけになるので植え付けを急ぎます。

未だ芽が出ていませんが積雪の多い地域の為に3月初旬がぎりぎりのタイミングです。一番花は前年株の力で咲きますがその後は翌年やその後の為に根がしっかり育ち葉が広がらないと夏越しのタイミングで枯れやすい。

バラに無駄な体力を使わせないために本来は12月に剪定して置きたいが、発送業務と暖冬で葉が落ちないと休眠期にならないので遅れ気味です。

何とか粗切りが終わり支柱に縛り直しまで進んでます。

 

膝痛から解放され少しづつですが以前の様に動けてます。

昨日のプリムラよく見たら黄色だけ花の周りを囲むように葉が付いてます。鉢増ししたら花茎が伸びて気が付きました。

スナップエンドウ何時まで経っても支柱を無視、なら天然素材にしてみたら嫌がらない。

そーーーなのね。気温が上がると鉄製は熱いのかしら。

 

今日のコツコツ種蒔き

種が古くなると発芽率が落ちるので3粒蒔きです。指先で皿の淵に移動して摘まみます。

3日朝雪が少し降ったようでハウスの際に溜まってました。

誰も教えてくれないけれど、見て感じる。

想像してワクワク出来る人が育種家に向いてるのかしら。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い雨でした

2021年03月03日 06時35分22秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

雨になりましたが気温は高め、ハウスの越冬苗の植え付けを済ませてから場所を開け種まきしたいですが数日の頑張りで右手の筋肉痛なので少しだけ作業します。

雨は雨の日の作業をします。

お天気の良い日はハウスの中の温度25度程度に、戸の幾つかをその日の風向きに合わせ温度調節しています。今種まきしているのは20度前後が発芽適温の植物が多いです。

種袋情報を頼りに毎日数種類蒔きます。

数粒しか無い物や驚くほど細かく沢山入っている物、メインの物に合わせトレー2枚程度蒔きます。

15度程度でゆっくり発芽や25度で発芽の速い物、植物も発芽のタイミングはそれぞれ個性的。

埃程の種の中に原産地の気候に合うようプログラミングされているところが凄いです。

小学生の頃感じた、驚きと感動のまま植物好きの世界で暮らしてます。

コモンマローが発芽してました。

品種改良して無いので発芽は揃わ無いのは天候の急変による全滅を防ぐためらしい。

 

土砂降りになり買った苗をハウスの戸が風で動かないようにする飾り用に植え込みます。植え込みが馴染むころには最低気温も8度以上の日々が来ます。

これの入れ替えです。ドアが痛まない為プラ鉢です。

並べて見ます。

内覧会で適当な数を買ってしまい左右対称に飾れない、考えずに買うとこんな事になります。

駄目ですわーー。アハハ!

鉢底の土を入れ培養土を入れ元肥のマグアンプK大粒をばらまき、土台の高さで手のひらでしっかり押さえます。これ以外と重要。

ポリポットから抜き出来上がりの高さを確認します。土入れは端にまず入れ真ん中の赤い花の間、次に両脇に入れます。土入れで苗の位置が移動しないコツです。

土入れの時花に土が掛からないように丁寧に時間を掛け入れ指先で詰め込みます。

花により水を掛けると腐りやすい。花びらを誰か選ぶときに触ったらしく抜けてます。触れたところから腐ります。

アレンジメントや生け花経験が無いと花に触れる人が多く痛むことが多くなりました。マナーなのか常識なのか対応が困る事が増えてました。造花と生の胡蝶蘭か見て分からない人が増え手が触れない位置に展示することが多くなってました。コロナのせいか最近食品スーパーでも乱暴に触ったり品定めの人を見かけなくなりました。

触れていいのはご自分が育てている花だけです。

困ったものです。

最近流通する最新品種は生育バラツキの少ない品種改良種や、栄養体繁殖の差し芽で増やす物が多くなっています。高価なラベルをバーコード付きで販売するのは費用も掛かり大規模農園で無いと難しい。簡単に思うものに思わぬ程費用が掛けられてます。

挿し木のスーパーアリッサム

30年前以上からメリクロンや高度な技術を使い自然界では育たない花も作られています。若い頃色々な最新の技術を持つ農園の視察に参加してたので、生産者さんを目指すのは無理と判断し今に至ってます。他業種から比べれば努力や知識の対価が低いのが農業ではないかしら。

高級シクラメンや洋蘭は希望の花でした。

フリルタイプのビオラ

私の種蒔きのアリッサム

今回の赤いオステオスペルマムもスーパアリッサムも長期間咲く予定なのでギッシリ植え込みはしません。

30年ほど前の青い陶器の鉢もう手に入らない、意外と似合うと思うのは私だけかしら。

八重咲のプリムラも少しお安くなりました。

 

プリムラ他の色は売り切れでした。ショップ時代こんなことしていたら気が付くと全部スタッフに売られてしまい楽しんだ記憶が無い。自分で植え替えるのが面倒らしいが、植え替えや植え付けの経験を積まないと上手に育てられませんよーー。

育てるのが好きな人と観賞派、ガーデニングとアレンジメントの世界の違いです。

荒れた日が有っても少しづつ暖かくなってます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする