一昨年前(2020年)の9月の台風で窓部分に貼ってあったプラスチック波板が経年劣化で割れ飛んでしまいました。
とりあえず次男がブルーシートを貼ってくれていましたが、それもそのままで数か月。
溝陸方面から登ってくるとき、ブルーシートが目立っていました。
その後(昨年)、アルミサッシを付けてくれて周りに防水紙を貼ってくれました。
7月の母屋の屋根替えの時の写真ではその状態になっています。
やっと、昨日応援の大工さんに貼ってもらいました。
材料はいつものように在庫品です。畳座板を剥いで持ってきていた品を片面自動カンナにかけてもらいました。
あえてここも塗装はしません。経年劣化を楽しみます。
まぁ、私の代で貼り替えることはないでしょう。
続いて、下の作業場の改修をしてもらいます。
↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。