友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

コスモス

2021年10月08日 08時28分34秒 | ブログ

雑草だけより目を和ませるだろうと、
傍のガード裏にコスモスの種を蒔き、
間違って町の草刈りの時に刈ってしまわれないようにと、
「コスモス植えてます」の立て看板を立てました。
が、気づくのが遅れて除草作業の前日に除草剤をまかれたり、
除草作業に参加した次男が「(コスモスのせいで)草刈りしづらいので、植えるんなら花壇を作って植えてくれ」と言われたそうです。
次男と私も「もうちょっといい方もあるんじゃねぇ?」とちょっぴりカチッと来ましたよ。
そんでもって自分でコスモスを刈ってしまったりしました。(笑)
コスモスには罪は無いのに、申し訳ないことをしました。

それでも、あちこちにコスモスが花を咲かせました。

ここは地主さんの土地ですが、蒔いたのが咲きました。


これはその下。こぼれ種ですね。


風で倒れても、枝の途中から根を出してそこから起き上がり咲いてます。
すごいですね。




この奥はひどいです。




台風で四方八方に倒れてしまいましたので、
余りに見苦しかったので、私が強制的に押し戻した部分もあります。(笑)
観光地のコスモス畑はこの風や高く伸びすぎての「倒れ」をどう回避しているんでしょうか?

 

道下はこぼれ種が雨で流れたんだと思います。



 

もう一つ下の
わかりますかね?
妻が「ここならだれにも邪魔はされないだろう」と種を蒔きました。

毎年種を取って増やしていこうかと思います。
雑草よりましでしょう。

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 順調のようです。 | トップ | 井戸水ポンプ架台 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事