FAXを送ると、受信側で
ページの後ろが切れて、次のページにまたがってしまうそうです。
読み取る時ローラーが滑っている時がありますので、それが原因のようです。
ちゃんと送れないことの方が多くなりました。
取説に従って濡らした布を硬く絞って拭いてみましたが、
症状は改善されませんでした。
読み取り時のローラーのキュルキュル音もしてますし、
買い替え時のようですね。
取説の裏には別売品の説明欄に(価格は2010年5月現在のものです)とあるので、
購入して5年はとっくに過ぎているでしょう。
調べると、製品はすでに製造中止でした。
部品の供給もないかもしれません。
でも、ネットではまだ同じ機種が売られていました。
在庫分なんでしょうね。
FAXの寿命は一般的に5年だそうです。
ヤマダで見てみよう。
↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。
現在A3のものがFAXできないので、お薦めの使い方が良さそうですね。
A3対応の複合機と連動して使ってます。
複合機でFAXを受信すると必要なものはPDFで残せるし、不要なものは印刷せずに消去できます。
今使っているFAXは通話専用に使うことも出来ます。
A3対応の複合機は3万円前後で売ってますからそちらをお勧めします。