あいさつ運動開始時刻に少し遅れてK中に到着。
正門前に女子生徒の集団。そして、先生も数人。
何か分らず見てたんです。しばらくすると「頑張ってこいよ」「しっかりね」の先生方の言葉に「は~い」と答えて生徒達が移動し始めました。
校長先生に尋ねたら、今日は向陽高校の入試日なんだそうです。高校のバスがお迎えに来てくれるそうでそこまで移動。
昨日も幾つかの高校が入試日だったようですね。さすがに昨日は積雪で交通機関の乱れもあったので入試開始時間を遅らしたらしいです。14時半頃には弾薬庫通りを学校へ向かって歩いているW中の生徒さん達を見ましたし、16時過ぎには学校へ戻っているSが原中の生徒さん達を見ました。受験が終わって学校へ戻っていたんですね。
昨夜次男に「おまえ(第2志望の)入試はいつや?」と確認すると
「来週火曜日」
「はっ!? ・・・はぁ~あ」とため息。「本当に受験生や? おまえ」
それからしばらく、家族みんなが彼に小言でした。
だからといってその後勉強を始めたわけではありません。はぁ~。
息子よ、『大丈夫』なんて高をくくっちょったら、春は来んぜよ!
さて、「保護者あいさつ運動」3日目。
今日は責任者U木さんとお母さん1人、校長先生と私。
都合で早めに抜けちゃいましたけど、今日もまずまずのあいさつでした。
とりあえずみんながあいさつをする・・・を70点とするなら、62点かな。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
養生板は、14枚ほど必要です。
2月9日に頂きに参ります。
よろしくお願いします。m(_ _)m