友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

カラカラ音

2018年10月02日 15時43分07秒 | お仕事

軽トラのエンジンがカラカラ鳴り出してもうどれ位経つだろうか。

「壊れるまで乗りつぶそう、今度の車検が最後」と思い、車検は半年前に受けた。

カラカラ鳴り出す前から、アクセルを吹かすと異常にゴーという音も立てていた。

最近は運転していて、カラカラ音とゴー音によるストレスを感じてきた。

エンジン内部からの音のようなので、いつ動かなくなるかも知れない状態らしい。

新車で購入した軽トラは、走行距離は164942Km。

現在修理中のエブリィ(中古購入)は既に18万kmを超えている。

 

現実、動かなくなるまで乗るというのは、無理な話しだろう。

仕事中にストップされたら、業務に支障がでる。

「中古軽トラ」そろそろ探し始めたほうがよさそうだ。

 

 



↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要不急の外出だった

2018年10月01日 19時18分46秒 | 古納屋・古民家改修

テープを貼る前に撮れば良かったのだが・・・。

 

昨日、台風24号が通り過ぎた後、今村作業場へ片付けに行った。

 

妻が「ガシャーンって音のしたけん、見たら、窓ガラスが大変なことになっとる」と。

「えっ!!、もしかしてフロント?」

慌てて見に行くと、後ろだった。

車は納屋の中に止めていたのだが、

風にあおられた木製雨戸の傷んだ戸板が飛んで、当たったらしい。

見ている最中にも音を立てて、ヒビが広がっていく。

とりあえず、テープで止めた。

この端に当たったらしい。
強化ガラスなので、バラバラになる。

フロントでなくて、不幸中の幸い。

教訓。
飛びそうなものはしっかり固定すること。
それより、
台風は「吹き返し」もある。不要不急の外出は避けること。
だね。

 

本日修理に出した。

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする