菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

倉真温泉の彼岸花

2013-09-25 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

倉真温泉の入口にほど近い田の土手に、彼岸花が咲いていました。

近くに地元の方が、デジカメを持った私を不思議そうに眺めるので

「彼岸花を撮らせてください」と声を掛けると、納得してくれました。(#^.^#)

↑ 田んぼの淵に彼岸花がビッシリ生え揃っています。!!

  これは、彼岸花を植えて育てているとしか考えられなせん。

↑ 白い線は、イノシシなどの野生動物が入らないようにするための電線

  電流が流れていて、触るとシビレるようにしてあります。

↑ 田んぼを区切る畦道が曲線。 なんかイイです(#^.^#)

↑ 稲わら(脱穀した後の藁)が干してありました。

  しめ縄用でしょうか?

 

倉真温泉を過ぎたあたりに、白い彼岸花も咲いていました。

別の場所で、お年寄りに「白い彼岸花もあるそうだね?」と聞かれました。

そこで ↑ の写真(コンデジの液晶)を見てもらいました。

すると「これがそうかね!見に行こようかねー」と喜んでくれました。

しかし、地元のお年寄りが知らないなんて、ある意味驚きです。(゜д゜lll)

(明日につづく)


秋と言えば「秋刀魚」(サンマ)です。

夕食にサンマの”塩焼き”  脂がのっていてすごく美味しく頂いちゃいました。(*^_^*)

花は彼岸花。(コスモスも・・・)

こうして彼岸花の写真を眺めると、その他のスポットが幾つか浮かびます。

今シーズン、どこまで行けるかな~ 

それでは、みなさん(o・・o)/~明日