(昨日のつづき)
「下栗の里」に車を停めて、ビューポイントまで約15分歩きます。
人工林の中に、展望台があります。
今回は2度目なので、新鮮さはイマイチですが
初めて見た時には、ナルホド・・・「日本のチロルはこれか!」と思いました。
この時、すでに9:30頃。
生憎、少し霞んでいました。
すでに陽が上がり、温度も上がってしまった為でしょうか?
その後は「しらびそ高原」を目指しました。
その途中の白樺林。
前回も立ち寄った林です。
林の向こうに、全山が綺麗に紅葉した山が見えたのですが
視界が開けていないので、雰囲気だけですが・・・(↑)
白樺の林、私の好きな林です。
前回は新緑でしたが、紅葉した白樺もイイ感じです。
加えて、南アルプスなどの山々も望めるスペースがあれば最高のスポット
そんなスポットで熱いコーヒーを・・・ナンチャッテ
(明日につづく)
今日は、菊川市の文化祭二日目(最終日)。
私も菊川フォトクラブの一員として、駄作1枚を出品しました。
やっぱり会員の中には素晴らしい作品がありました。
文化の秋。
実は最近、新しい趣味として”絵”に興味を持ち始めています。
まだ、先になるかも知れませんが実現したいと思います。
それでは、ゴキゲンヨウ