(昨日のつづき)
クロスバイクで東山を下って行くと
エンジン音が下から聞こえてきました。
お茶の新芽が鮮やか
風に揺れて、若葉が波を打っていました。
その若葉が、綺麗に刈り取られて行く様子が、良くわかります。
折り返しをする為に、180°回転します。
農道に停めてあったトラックが邪魔になったので、お茶刈りを一旦とめて
トラックを移動。
その際に、声を掛け会っています。どんな会話だったのでしょうか?(↑)
再度、刈り取りがスタート。
回転して、反対側を刈り取りします。
畝一本を往復して刈り取るのが良くわかります。
帰りには、事任八幡宮に立ち寄りました。
今年のお正月、息子と婚約者と私で三人、初詣に来て以来です。
この日は、ゴールデンウイーク(5/4)だった為か、結構賑わっていました。
お礼のお参りをさせていただきました。
こうして写真を撮っていると
境内でお掃除していたお姉さんが「撮りましょうか?」と
声を掛けてくれました。
折角なので、1枚撮っていただきました。
(おわり)
明日は代休です。
そして来週1週間は、年に1回の連続休暇。
実は、妻と二人で2泊3日の小旅行を計画していましたが
アクシデントで中止。
なので、有意義な休暇を過ごすため、まずは「遊び計画」の立て直しです。
(*゜▽゜*)
それでは、ゴキゲンヨウ