(昨日のつづき)
菊川市倉沢の棚田は、散歩に最適です。
5/1の休日に歩きました。
一旦、棚田を離れて、その周辺を歩きました。
何でもない野原ですが、若葉が透過光で輝いている様子が綺麗です。
棚田周辺は見慣れていても、その表情が微妙に違うので、
飽きることなく楽しめるのです。
野いちご・姫りんごに似ている花は、何でしょうか?(↑・↓)
実は昨日、小笠山の県道を歩いていると、この花に似た一輪を持って
「この花は何か解りますか?」と尋ねられました。
私も分からないので「野いちごに似てますが、分かりません」と
答えることしか出来ませんでした。
この様に背が高いのです。分かる方は、教えてください。(*゜▽゜*)
こちらは、マメ科の野草 「ミヤコグサ」 だと思います。
黄い花と若葉の緑の組み合わせが好きです。
(明日につづく)
今日は、加茂ライクアート(絵画サークル)の例会がありました。
室内で、会員が持ち寄った画材の”カメラと花”を描いてみましたが、どうもイマイチです。
「絵はやっぱり、見るだけでなく、まずは画かないと」と、教えてもらいましたが・・・
例会の時にしか画くことが無いので、なかなか上達できません。
(言い訳です・・・) (*´д`*)
それでは、ゴキゲンヨウ