菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

事任八幡宮例大祭 ちょうど神輿は出発の準備

2016-09-23 | 観て歩き

掛川市八坂にある事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)の例大祭がありました。

9/18(日)に見に行ってきました。

当日は、緑会(絵画クラブ)の写生会がありましたが雨で中止

そこで同日開催の例大祭を観に出かけてみたのです。 

9時頃、駐車場が空いているか気になりましたが、何とか停めることができました。

まずは、八幡宮本殿に落ち着いてお参りします。

 

 

その脇では、神輿がそろそろ出発する様子でした。

本殿から神輿に神様が乗り移る際には、伊勢新宮と同じように

周りを白い布で目隠ししてから行われました。

 

 

神主様より、挨拶や説明などが行われている様子です。(↑)

祭りの安全祈願などがされ、出発の準備が整いました。

 

 

着飾った天狗も神妙な様子?

高下駄は履いていませんでした (*゚▽゚*)

 

 

事任八幡宮のホームページ

例大祭は毎年 敬老の日の金・土・日の3日間、

神恩に感謝する祭りとありました。

 

 

いよいよ出発です。

この時、雨はほとんど降っていませんでした。

 

 

 

舞を踊る子供達です。(↑)

 

 

雨の為、ビニールで神輿を覆ってあるのが残念ですが

立派な神輿であることは分かります。

滑らぬよう、慎重に降りて行きました。(↑・↓)

 

 

 

こうして、神輿はそろそろと八幡宮を出発です。

 

(明日につづく)

 

今日は雨の中、野外スポーツをしてきました。

少しばかり戻ってきた自信は、粉々に砕け散りました。(*゚▽゚*)

三人とも

みんな雨とゴルフ場の手入れの悪さのせいにして、

水(雨)に流してきました。

立て直しが必要です。(;_;)(*゚▽゚*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ