私が知っている富士市は、富士山と工場夜景で有名です。
工場夜景の撮影に興味がありますが、まだその現場に行ったことがありません。
そこで 12/5(月)お天気が良かったので
午後になってから富士市の田子の浦港に行ってみました。
田子の浦港に到着。小さな漁港がありました。
その脇に、漁港の食堂がありました。↑
漁港食堂前では富士山を眺めながら”しらす”をいただくことができるのです。↑
知っていれば・・・、こちらで昼食をいただくんだった。(*゚▽゚*)
こちらの男性二人、たぶん外国の方です。
食堂のおばちゃんに、富士山と工場夜景を撮りにきた事情を説明し
撮影ポイントをお聞きすると、
「みなと公園の展望台でカメラマンをよく見かける」と教えてくれました。
こちらが みなと公園の展望台 もちろん富士山の形です。↑
その展望台からの富士山。 ↑
田子の浦港と富士山が美しい!!
港に着いた頃は、富士山は頭しか見えませんでした。
この頃から雲が下に降り、宝永山も見えるようになっていました。
いい予感です。(*´∀`*)
(つづきは明日)
今日は、ロードバイクで金谷の諏訪原城址公園まで行ってきました。
天気も良かったので、
牧之原台地からでも、富士山がクッキリ見えました。
田子の浦港からの美しい姿を思い出しました。
それでは、ゴキゲンヨウ