先日、雨になった日の午後
軒の下で、蔓を編んで二つの篭を作りました。
試しに作った一作目は、小さい方です。 ↑
底の安定が悪く、篭自体で立っていられません。
それでも、何とか篭になっています。
使い方は、後で・・・ということにします。
二作目は、少し大きいものを作りました。↑
煉瓦と比べれば大きさがわかるでしょうか?
よりワイルドな作品になりました。
テラコッタの鉢の下に敷いてみました。
こちらもバランスが悪いので、その下には煉瓦です。
二つを並べると、こんな感じです。 ↑
洋風にしてみました。
↑ これは、篭づくりの前の様子です。
左の鉢は、和風ですが・・・ 更に左は純和風の趣です。
今日、ようやく年賀状に取り掛かりました。
クリスマスイブの夜は
夫婦二人でケーキをいただきます。
それでは、ゴキゲンヨウ