今年も、コスモスの咲く季節になりました。
9/8 裾野市のパノラマロード・遊花の里にやってきました。
路肩の駐車場にバス2台、隣の小さな駐車場には車がほぼ満車でした。
一面、オレンジ色のコスモスです。
花は見事ですが、富士山は雲の中・・・ザンネン!
撮り始めるとポツポツと雨が・・・。
駐車場に集まった人だかりは、
9/16.17に開催される「コスモス祭り」の予行演習に集まった方々でした。
その隣に「富士山はんぺん」の文字を発見。何?
裾野市ではアゲハンを「はんぺん」と言うらしいのです。
「富士山はんぺん」は富士山の形をしたアゲハンの事でした。
おばちゃんが、試食を3種類出してくれました。
小腹が空いていたので、特に美味しかった「イカ入りの富士山はんぺん」をいただきました。
220円だったか? なかなか美味です。
雨に煙るコスモス畑も、そこそこ明るいので
小雨程度なら色が落ち着いて花は映えます。
雨粒が縦の線になって見えます。 ↑
色が多彩になると、華やかになります。 ↑
これから三脚を出してジックリ撮ろうかと思った矢先・・・
大粒の雨になってきたので
上がるのを待ちながら、早めに昼食をとることにしました。
カーナビで検索して、たまたま立ち寄ったのはイタリアンレストラン「ビアンカ」さん。
昼の営業時間は11:30~となっていましたが
大雨の中、11:10頃に駐車場に入り事情を話すと、
営業時間前ですが、店内で休憩させてもらえる事になりました。
しかも、濡れた体をふくためにタオルまで用意していただいたのです。
ランチメニュー・パスタセット(スープ・サラダ小鉢・コーヒー付)1200円も美味しかった。
上の絵(富士山)は、店内に掛けてあった絵です。
「実は私は、有名な水彩画家になる予定なんです」・・・などとバカを言って
女将さんに、店内にあった絵や写真の事なども聞くことができました。
いいお店です。お勧めです。!(^^)!
(明日につづく)
それでは、ゴキゲンヨウ