暑い暑いと口に出すと、余計に暑くなる。
そんな朝、リハビリ体操はそこそこにして、サイクリングに出掛けました。
行き先を考えるのも億劫なので、今回も菊川河口です。
我が家をスタートして、緩やかな坂を下ると、やっぱり涼しくて気持ちイイ
(#^.^#)
土曜の今日、河口の海岸では、休日を楽しむ人が大勢でていました。
その帰りには、菊川・落合サイクルに立ち寄りました。
実は、河口まで出掛ける前に寄った際は開店前。
そこで帰りにもう一度、寄ったのです。
借りていたペダルを新しいペダルに代えてもらってスッキリしました。
( ^)o(^ )
以下の写真は、7/1の清水港です。
清水文化会館マリナートで開催中だった二科会静岡支部展を見た後
清水港あたりを歩いてみました。
河岸の市の前に出ると、小さな遊覧船が帰ってきました。 ↑ ・ ↓
丁度、お昼時になったので河岸の市で昼食にするつもりで散策。
妻は海鮮丼
私はワンプレートのランチ、たっぷり刺身がありましたが
期待していたほどの味は・・・・?
釣り人が、大勢いました。
トラックの扉が開いて、大きな丸太のような冷凍マグロが見えてました。
近寄って、撮らせてもらいました。
港では、当たり前の光景ですが
妻は、はじめて観た冷凍マグロの積荷シーンに、感動してました。
私は、働く人のブーツが気になりました。
底が分厚くて、断熱機能が良さそう!
冷凍施設の中で働く為の靴は、こんなナンですね! カッコイイ!
(つづく)
履き替えてもらった新しいペダルは、
掛川や浜松のサイクル店で探したのですが、思うような品が無く
結局、ネットで買ったのです。
それでも、落合サイクルさんで気持ちよく代えてもらいました。
感謝です。
それでは、体調に気をつけて ゴキゲンヨウ