菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

八ヶ岳の勇姿

2014-04-20 | 写真を楽しむ お出かけも

 (昨日のつづき)

北杜市武川の実相寺の神代桜を見た後は、

ぷらぷらドライブすることにしました。

入笠山近くまで足を伸ばしましたが、その桜は、まだ蕾がかたく残念。

次に立ち寄ったのは、八ヶ岳中央農業実践大学校です。

 

 

この農場の牧場からの八ヶ岳も、Goodです。

主峰、赤岳にはたっぷり雪が残っています。

以前、五月の大型連休に登った際、雪に降られたことを思い出します。

 

 

 

八ヶ岳中央農業実践大学校の牛達が、のんびり草を食んでいました。

まだ、干草でした。(どうして、干草がおいしいのでしょうか?)

 

 

小さな子供づれの家族がいましたが、まだ外は寒く、遊ぶ人はまばらでした。

もう少し暖かくなれば、家族ずれで楽しめるところだと思います。 

 

 左は、入笠山の入口付近から見た八ヶ岳

 

(つづく)

群馬県の前橋市に来て5泊目。

前橋市内を走ると「花水木」が目に付きます。

静岡で見る花水木より大きくて、いろんな色の花を見ることができます。

民家の庭先や公園、ちょっとした林の中など、あちこちで満開です。

白はもちろん、薄いピンクやショッキングピンクなど色も多様で魅力的。

こちらの気候が、「花水木」に合っているのかもしれません。

できれば、立ち止って写真を撮りたいほどです。

  

前橋市の今日は、寒い一日でした。

明日は、雨の天気予報。

少しめげますが、あと2日、がんばります。

それでは、ゴキゲンヨウ


尾白川からの甲斐駒ケ岳

2014-04-19 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

北杜市武川にある実相寺では、すばらしい光景を見ることができました。

その後は、おまけのようなつもりでしたが

一本桜や眞原の桜並木も中々のものでした。

その後、車でぷらぷら、キョロキョロしてきました。

 

 

 ↑ 尾白川の橋から見た甲斐駒ケ岳です。

 

 

 この源流は、甲斐駒ケ岳にあるのでしょうか?

すぐ近くには、かの有名なウイスキーメーカーのS社白州工場などがあり

甲斐駒ケ岳水系の水が使われています。

その他、ワイン・地酒・天然水なども売り出されています。

 

 

↑  こちらは、一週間前にも立ち寄ったポイントです。

  今日は、甲斐駒ケ岳は拝むことができましたが

  空の様子など、イマイチでした。

 

 

 今回も前回同様、台ケ原の金精軒(和菓子屋さん)に寄ってみました。

 すると、近くで「桜まつり」が開催されていました。

 ↑ その会場からの風景です。

 (明日につづく)

  

  今日は、群馬県の前橋で4日目。

  少し疲れが溜まってきたようで、一日休みを取りたい気分ですが

  あと三日、現場での仕事が待っています。

  食事も毎回外食ですので、少々飽きてきました。

  それでは、皆さんゴキゲンヨウ 


眞原の桜並木 満開前でした

2014-04-18 | 写真を楽しむ お出かけも

 (昨日のつづき)

北杜市・実相寺の大高神代桜の次は

同じく武川の「眞原(さねはら)桜並木」です。

比較的近くですが、こちらの桜(ソメイヨシノ)は、四分咲き程度でした。

 

 

↑ きっと、明日からの週末は、Goodだと思います。

  一昨年前に、最初にこちらに来たときには

  桜は散ってしまっていました。

  今年は二週続けてきましたが、今回もベストとは言えません。

  それでも、その雰囲気を味わうことができました。

 

 

 

 

こちらの並木が、咲きそろうと見事な桜トンネルになりそうです。

観光パンフレットを見て想像するしかありませんが・・・

 

 

 ↑ 並木の脇は、畑が広がっています。

  パンフレットによれば、戦後になって入植した開拓者の皆さんが植えた桜だそうです。

  農作業をされている方の先代でしょうか?

 

 

  甲斐駒ケ岳と桜並木・・・想像して見てください。満開の桜を・・・

 並木は約750Mと案内がありました。

 大判カメラを持った大先輩が、時間をたっぷりかけて写真を撮っていました。

 写真撮影には、ほんとうに、いいポイントだと思います。

 (明日につづく)

  

 群馬(新前橋駅前)に来て、今日は三泊目。

 今朝、地震があったようですが、まったく気づきませんでした。

 同僚の6人中、私と同じく気づかなかった人が約1名いました。

  

 今日は一日中雨、 外回りで大変な面もありましたが、

 少し慣れもあり、昨日より楽になりました。

 それでは、みなさんゴキゲンヨウ  


実相寺のすぐそこ 桜と甲斐駒ケ岳

2014-04-17 | 写真を楽しむ お出かけも

 (一昨日のつづき)

昨日は、少々遅くなりましたのでアップできませんでした。

今日は、何としてもと、思い

ビジネスホテルのロビーのパソコンで、記事を書いています。

 

 

北杜市の実相寺から歩いて数分のところに、立派な一本桜がありました。

バックには、やはり甲斐駒ケ岳の雄姿が・・・

なかなか決まっています。

 

 

手前にスイセンを入れてみましたが、ゴチャゴチャしてしまい・・・???

 

 

 

近くの家に、番犬が・・・。よく見ると、あの甲斐犬です!(だと思います)

 

 

甲斐駒ケ岳の左は、鳳凰三山・・・だと思います。

なかなか、いい感じです。

こんな風景を毎年拝めるのは贅沢と言うものです。

 

 

桜を回ると、こちらからはバックに八ヶ岳です。

八ヶ岳の雪は、頂上付近にだけ残っています。

  

実相寺から流れてくる人たちが、何組か通ります。

中には、三脚を持ったカメラマン達も・・・

 

(明日につづく)

   

今日は、群馬県前橋市で慣れない仕事の初日です。

この仕事は、22日まで続きます。

少々疲れましたので、早くお風呂に入って休むことにします。

それでは、ゴキゲンヨウ 


実相寺の桜と甲斐駒ケ岳 その2

2014-04-15 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

一週間ぶりに大高神代桜です。

満開となった花は薄紅色から白く変わっていました。

桜はいよいよ元気です。

 

 

2000年の悠久の時を越えて・・・見事に咲かせているのです。

思わず拝んでしまいます。

 

 

大勢の人達が、大樹の前に集まっては、去って行ったハズです。

何人・何万人・何百万人の人を、この桜は見たのでしょうか?

今年も、・・・そして、これからも・・・

 

 

桜の隙間から、鳳凰三山が顔を出していました。

 

 

桜の下のスイセンも満開でした。

 

 

こんな組み合わせは、ほかでは中々みれません。

中国語らしい言葉を聞きました。

この風景を見て、どんな風に感じたのでしょうか?聞きたい気もあります。

 

(明日につづく)

  

明日から、仕事で一週間、群馬県・前橋市に行ってきます。

昨年12月1日の雪害の現場審査の出張です。

ですので、その間は、ブログもお休みとさせていただきます。

しかし、ネット環境があれば、続けて見たいと思います。

それでは、ゴキゲンヨウ


実相寺の神代桜と甲斐駒ケ岳に敬服!

2014-04-14 | 写真を楽しむ お出かけも

4月12日(土)は2週続けて、

北杜市実相寺の大高神代桜を観に行って来ました。(#^.^#)

(菊川駅で合ったKさんに、桜ばっかり見に行ってちゃダメだよ!

 なんて言われちゃいました・・・)

 

 

↑ でも、どうです!(ドヤ顔の私) いい風景でしょ・デショ。

  この日この場所では、誰が撮っても、同じ絵が撮れますが・・・(#^.^#)

 

 

お天気、桜とスイセンの咲き具合、そして雪をいただいた甲斐駒!

中々、こんな条件に出会うことができません。

このシーンを撮りたくて、2週続けて来た介がありました。(#^.^#)

 

    

 

↑ 角度を変えて、こちらの山は鳳凰三山だと思われます。

    

  今回はOさんと二人、自宅(菊川)を6時に出発し、9時前に到着

  その時には、団体客など観光客がイッパイ押しかけていました。(外国人も)

  ですから、写真を撮ると、そんな人がどうしても入ってしまいます。

  もう1時間、早く出発していれば・・・と思ったしだいです。

  

  それにしても、甲斐駒ケ岳の雄姿は魅力的です。

  いろんな場所から撮っても絵になる山でだと思います。

  (明日につづく)

  それでは、ゴキゲンヨウ


菊川市倉沢 林の中の桜

2014-04-13 | ドライブ・旅行

(昨日のつづき)

大井川の中流域にある「地名」と「牛代」の桜を見た後

最後に菊川市倉沢に寄ってみました。

先日、Gさんに教わった桜の咲く場所です。

 

 

やっぱり、南に下がってきたので、満開の時期は過ぎていました。

 

 

それでも、林の中の雰囲気はGood

癒される感じです。

このあたりは、自転車で通る道沿いですが、

桜の時期に通らなかったので、桜があることに気づきませんでした。

 

林の日陰には、マムシグサが沢山咲いていました。

 

 

 

自宅からは近くなので、来年はタイミングを外さずに来たいと思います。

 

お茶の色目が変わってきました。新芽が芽吹き始めています。

 

  

この日(4/5)、午前中で3箇所の桜を観に行ったことになります。

すこし張り切り過ぎかもしれませんが、

桜は待ってくれませんので、やむを得ません。(#^.^#)

それに一回では、花の時期を外してしまうことがシバシバ

実は、昨日の土曜にも山梨県北杜市の実相寺に

2度目の撮影に出かけてしまいました。

その写真は、明日以降にします。(#^.^#)

  

それでは、みなさんゴキゲンヨウ 


島田市牛代 お茶畑の中の水目桜

2014-04-12 | ドライブ・旅行

島田市 牛代の水目桜を観に

4月5日(土)に初めていってきました。

地名の桜を見た後に寄ってみました。

 

 

川根から森にぬける県道63号線を西に5分ほど走ると、

道路の脇に車を見かけるようになると茶畑の中に突如、見えました。

有名な牛代の水目桜が、ドーンと!

 

 

茶畑の道の入り口に、なぜか芳名帳が置いてありました。

この桜を見に来た人達に、署名をしていただくモノのようです。

奥に入ると主人らしい人がいたので声を掛けさせていただきました。

ご親切に、笑顔で、どこまで入って良いかを教えてくれました。

ご主人の畑を開放してくれているようです。

 

 

8時半頃におじゃましましたが、すでに多くの方が訪れていたようです。

 

 

農業用の作業小屋の角には、大きなサーチライトがありました。

奥さんと思われる方に聞くと、やっぱり桜のライトアップ用と分かりました。

今回、ちょうどいいタイミングで観ることができました。

場所も確認できましたので、来年以降も是非観にきたいと思います。

  

それでは、ゴキゲンヨウ


地名の桜、今年も会いに行って来ました。

2014-04-11 | ドライブ・旅行

4・5年前から、地名の桜を観にきています。

今年も休日の朝早目に起きて、会いに行って来ました。 

 

 

昨年は、満開時期を外してしまいましたが

今回は、ほぼ満開でした。

 

 

今年の桜は、弱っていた枝が大きく切られ、

大々的に再生手術を受けたようです。

これから先、あたらしい枝の再生も・・・楽しみです。

 

 

  

 

この桜は、人の手の入った里山の中にあります。

桜の背景との距離があるのもGoodです。

私にとって、毎年観に来たいとおもう桜です。

(#^.^#)

  

今日は、こじんまりした職場の歓迎会がありました。

八人参加の内、一人は人事異動で、一人は産休後のカムバックです。

和気藹々で、フランクな雰囲気で、楽しい歓迎会でした。(^-^)(^-^)

もっとゆっくりしたかったのですが、皆さんも明日があり

早めのお開きになりました。

Oさん、Tさん よろしく(∩´∀`@)⊃!! 


そうだ、桜の身延山久遠寺に行ってみよう!?

2014-04-10 | ドライブ・旅行

(昨日のつづき)

いよいよ、身延山・久遠寺の本堂~祖師堂前までやってきました。

観光パンフレットなどでよく見かける

「満開のしだれ桜と祖師堂」の場面です。

 

 

祖師堂横のしだれ桜はほぼ満開、お見事です。

 

 

参拝客(観光客)でイッパイ、大変賑やかです。

だれもが”しだれ桜”にカメラを向けていました。

桜と一緒におさまる人達の笑顔も輝いていました。

 

 

釣鐘道堂の脇のしだれ桜も見事。

少し傾き始めた陽に照らされ、

しだれ桜の花が、輝く滝の水の様です。

 

身延山久遠寺から東の奥に回ってみると、こちらにも

見事なしだれ桜がありました。

 

この時期、身延山は境内はもちろん門前町を含め、

咲き誇る”しざれ桜”に包まれて華やいでいます。

  

帰りの電車で、ご近所さんに出会いました。

ゴルフが上手なSさんと久しぶりにゴルフ談義ができました。

私は最近、全くクラブを握ってもいません。(*´д`*)

ゴルフにいい季節がやってきましたので

そろそろ練習を再開しようかなー・・・と、フト思いました。

  

それでは、ゴキゲンヨウ